国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- NICE NEWS!>
- 富山県富山市八尾地区大長谷の週末ワークキャンプの様子が、日本農業新聞に掲載されました!
富山県富山市八尾地区大長谷の週末ワークキャンプの様子が、日本農業新聞に掲載されました!
- 2022/08/09 フランスの特別中長期ボランティア「Civic Service」今年も決定・募集開始!10月から10ヶ月間のBeaumotte(このリンク先)と1月から8ヶ月のCreneau(別リンク。男性のみ)に各1名。フランス政府との連携事業なので、小遣い付・会費も格安で破格の待遇です!昨年も日本から2名が活躍しました☆ NICE News
- 2022/07/17 現在11ヶ国・40人の参加決定(日本から23人)。ウクライナとミャンマーの現場から声を聞けるまたとない機会です。申込明日17時までなので、ぜひ。【7/18月祭19:00-20:40・オンライン】ついに実現、世界平和アクション・ナイト☆ウクライナの犬猫達を守りたい!ミャンマーの国内避難民の力になりたい!現地からの生の声を聴きたい!方、全員集合です。 NICE News
- 2022/07/08 子ども達との交流が大人気のフィリピン・Bariliで、9/2-13にワークキャンプ決定・募集開始(9/2-6の参加も可)!昨年末の巨大台風からの復旧もお手伝いします☆8/19-30・同じセブ島のAlegriaと連続参加なら、NICEには+5,000円だけ!! NICE News