• 短期ワークキャンプ
  • SEEDS 068
  • アイスランド
  • 2025/09/03(水)~2025/09/11(木)

家屋修繕や動物保護、庭・森林作業

アイスランド
コード SEEDS 068
プログラム名 SEEDS 068. Alvi?ra - Awareness, Engagement & Action
開催期間 2025/09/03(水)~2025/09/11(木)
背景 このキャンプは、SEEDSの継続的な取り組みの一環として、環境問題への関心を高め、持続可能性、有機農業やパーマカルチャー農法、社会的包摂、教育、現場での実践的な活動を支援することを目的としています。ボランティアは、実践的な作業、訪問、ディスカッション、ワークショップなどの非公式な教育活動を通じて、地域的および世界的な課題についての理解を深めます。

SEEDSのボランティアは、アイスランド環境団体であるランドヴェルンド(Landvernd)、ソルヘイマールのエコビレッジ、アイスランド環境省、環境庁(Umhverfisstofnun)、ブルーアーミー(Bl?i Herinn)といった団体と協力してさまざまなプロジェクトに参加する機会があります。
仕事内容 SEEDSのボランティアは、天候条件やパートナー団体のニーズに応じて、さまざまな活動に取り組みます。エコビレッジの森林部門や野菜温室での作業を含むほか、海洋汚染やプラスチック廃棄物に対する認識を高め、地域での清掃活動に参加する全国的なプロジェクトにも関与します。これにより、ボランティアは直接的な影響を与えることができます!

キャンプはアルビラで行われ、そこでは人々を自然と結びつける活動が提供されています。たとえば、コミュニティガーデン、野生動物ワークショップ、学校プログラム、ハイキングなどです。キャンプの一環として、ボランティアはセンターの維持に協力し、庭作業や家屋の修繕、古いフェンスの撤去による野生動物保護、歩道の標示、さらには森林作業(木の剪定や植樹など)に取り組むことがあります。

このキャンプは学び、共有し、実践的な作業と楽しさを組み合わせたものです。事前の経験は必要ありません。ボランティアは、自国の環境問題について共有する準備ができており、屋外での活動に参加する覚悟が必要です。また、ボランティアは柔軟に作業や自由時間のスケジュールに適応できる必要があります。天候によっては、予定していた活動を行うことができない場合もありますので、その点を考慮してください。
宿泊 環境教育センターに変わった古い農場に滞在します。施設は基本的で、設備の整ったキッチン、ダイニング&リビングルーム、バスルーム、シャワー、洗濯機があります。ボランティアは最大6人までの共有部屋で寝ることになります。寝袋とタオルを持参してください。ボランティアは食料品を提供され、料理と掃除を担当します。SEEDSが提供する食事はベジタリアンです。インターカルチュラル・イブニング(異文化交流の夕べ)のために、あなたの国の伝統的な食べ物、飲み物、レシピ、音楽、ゲーム、映画などを忘れずに持参してください。ただし、アイスランドではいくつかの食材やアイテムが高価な場合があるため、それらを自分で購入するか、自国から持参する必要がありますのでご注意ください。
場所 場所 背景・宿泊環境
REYKJAVIK 宿泊施設はレイキャビクから車で南東に1時間の場所にあり、環境教育センターとして使われています。施設は「インゴルフル山(Ing?lfsfjall)」のふもとに位置し、2010年3月と4月に噴火が始まったエイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallaj?kull)を望むことができます。この場所はアイスランドの自然遺産として登録されており、豊かな自然、植生、鳥類が見られます。周囲には小川や池もあり、静かで美しい環境の中でアウトドア活動を楽しめます。地域一帯には文化遺産に関する地図付きのハイキングコースが整備されており、国内外の観光客に人気があります。最寄りの町はセールフォス(Selfoss)で、車でわずか10分、人口は約6,500人。地熱スイミングプール、ショップ、博物館、カフェ、バーなどがあり、小規模産業や商業の中心地です。
集合場所 Meeting time is at 16:00 (4:00 pm) on September 3 at the SEEDS Office in Grettisgata 3a101 Reykjav?k - Iceland. Nearest airport is KEF. Nearest train or bus station is Central Reykjav?k (BS?.
追加登録費 400 EUR(募集時のレートでは約66,000円を現地到着時に現金払い)
備考 防寒・防水の服装を持参
募集人数 8人
主催者・支援機関詳細 SEEDS=SEE beyonD borderSは、2005年に設立されたNGO。自然や環境に関するボランティアを通じた文化理解を深めることが目的で、あらゆる年齢層、文化、背景の人々を対象にしています。
国際ワークキャンプ、欧州ボランティアサービスの他、交流・訓練プログラム、セミナー、語学教室等も実施。

参加申込はこちら