国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Forestry in the Far East of Iceland アイスランド最大の美しい森の整備や美化
- 短期ワークキャンプ
- SEEDS-069
- アイスランド
- 2025/09/06(土)~2025/09/21(日)
アイスランド最大の美しい森の整備や美化。観光と環境保護の両立に貢献
国 | アイスランド |
---|---|
コード | SEEDS-069 |
プログラム名 | Forestry in the Far East of Iceland アイスランド最大の美しい森の整備や美化 |
開催期間 | 2025/09/06(土)~2025/09/21(日) |
背景 | アイスランド東部の美しいハロルムスタザスコゥグルの森林(Hallormsstadaskogur)で、今年も自然や環境保護に関するさまざまな作業に取り組む。SEEDSは長年にわたりアイスランド森林庁(Icelandic Forestry Service)と協力しており、これまでのプロジェクトでは、ボランティアにとっても、またアイスランドの自然保全・再植林活動にとっても非常に良い成果を上げている。 |
仕事内容 | ハイキング道の整備(階段の建設、案内看板の制作と設置)、休憩用施設の設置(森林内にベンチやテーブルの設置)、森林の美化(ハイキング道付近の林の枝の剪定、林の景観整備)。活動により、観光客が自然を傷つけることなく安全に森林を楽しめるようになり、観光と自然保護の両立に大きく貢献できる。 |
宿泊 | アイスランド森林庁が所有する家屋に宿泊。家は完全に設備が整うが、寝袋を持参すること。支給される食料で自炊。自国の伝統的な食べ物、飲み物、レシピ、音楽、ゲーム、映画など、異文化交流の夕べに必要なものを持参ください |
場所 | ハロルムスタザスコゥグル(Hallormsstadaskogur)は、アイスランド最大の森林地帯で、面積は740ヘクタールに及ぶ。1899年に保護法が制定されて以来、再植林活動が進められてきた。この森林の最も古い部分には、国内で最も深い谷を通るものや、壮大な景色が望めるサンドフェットル(Sandfell)へ登るものなど、さまざまなハイキングコースがある。敷地内には小川が流れており、夏の暑い日には訪問者が水で涼むことができる。東フィヨルド地方は、長く細いフィヨルドと急峻な山々が特徴的な特別な景観をもつ地域。アイスランドに生息する野生のトナカイを見ることができ、群れの数は約3,000~4,000頭にのぼる 最寄国際空港はケプラヴィーク/レイキャビク(KEF) |
企画 | ハイキングや周辺の散策。地元のホスト団体と協力して企画される自由時間のアクティビティを楽しむ。豊かな自然の中でリラックスしたり、アイスランドの文化や環境について学んだりする機会もある。 |
追加登録費 | 400 EUR(募集時のレートでは約70,600円)を現地到着時に現金払い。レイキャビクからキャンプ地までの往復交通費は含まれていない。交通費は片道80ユーロ(=約14,000円)、往復で160ユーロ(=約28,000円)かかる。 ※全て募集時のレート |
資格 | 自然の中でのボランティア活動に前向きに取り組める方。天候の変化に応じてスケジュールの調整が必要になる可能性があるため、柔軟な対応力と適応力のある方。 |
備考 | 持ちもの:暖かく防水性のある服(インナー、オーバーコート、スカーフ、手袋、帽子など)、しっかりとした作業用・歩行用の靴 |
募集人数 | 6人 |
主催者・支援機関詳細 | SEEDS=SEE beyonD borderSは、2005年に設立されたNGO。自然や環境に関するボランティアを通じた文化理解を深めることが目的で、あらゆる年齢層、文化、背景の人々を対象にしています。 国際ワークキャンプ、欧州ボランティアサービスの他、交流・訓練プログラム、セミナー、語学教室等も実施。 |
- 2025/07/09 月例報告7月号(6月の活動報告)をお届けします。●ケニア:医療活動で様々なストーリー ●長野県真木:「秘境」で田植え=外国人からの ●青森県白神:賑やかな植樹祭! ●宮城県石巻:ローズガーデンの手入れ ●大阪府:第2回合宿型説明会など、今回も盛り沢山☆ぜひご覧下さい! NICE News
- 2025/07/04 【7/4更新:まだチャンスあり!】気候変動に取り組む「SCC」特別中期ワークキャンプで参加者募集中!インド7/28-9/13、インドネシア&カンボジア8/4-9/20、栃木県10/8-11/21で、何と特別会費(海外・中期・初参加なら71,000円)を全額免除☆ NICE News
- 2025/07/03 好評につき後半1週間のみの参加者を急遽募集します!残3名【9/7-9/13*】(*プログラム全体は9/1-9/13) 高校生や親子参加も歓迎。アフリカ『タンザニア』ワークキャンプ参加者大募集中!NICE職員も参加(10日までの滞在)、サポートします。 NICE News