国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【12/17土-18日】NICE全国年度総会2022 ~コロナ前よりナイスな世界に!わくわーく復興大作戦~
【12/17土-18日】NICE全国年度総会2022 ~コロナ前よりナイスな世界に!わくわーく復興大作戦~
2022/12/17
NICE全国年度総会2022 ~コロナ前よりナイスな世界に!わくわーく復興大作戦~
総会って?
対象:NICEの一般・正会員、寄付者の皆さま
* 協力会員(年会費が切れた経験者)も、年会費を支払って復会しての参加を大歓迎!
2022年の活動を振り返り、2023年、更には2030年に向けて、どんな社会を作っていきたいか、会員の皆さんと一緒にプラン作りを行います。あなたのアイデアや提案がNICEが変え、そして世界も変えるかもしれません! ぜひみなさんの声をお聞かせください。
コロナ禍でNICEと国際ボランティア界、各地の活動先も甚大なダメージを受けました。が、大勢の方々の参加と協力に支えられながら、寄付事業やオンライン事業など、今までできなかったことにも取り組んで、沢山の素晴らしい成果の「花」を咲かせました!そして今年はようやく「し」の字の回復を遂げ、日本から海外への参加者は2021年の10名から291名に増えました(が、1,300名前後だったコロナ前には、まだ遠く及びません)。
世界・日本ではコロナ禍や気候、戦争、エネルギー問題等によって、大勢の暮らしや社会、自然が一層傷ついています。NICEは来年、国際ボランティアとワークキャンプを更に再興しながら、コロナ前よりもカラフルでヘルシーな世の中になるように力を尽くします。そんな野望を皆さまと一緒に語り合い、創っていけましたら幸いです☆
* 更に⑥福岡でも開催する可能性があります。



(昨年の総会より)
全体の流れ
①横浜 | ②名古屋 | ③富田林 | ④大土 | ⑤Zoom | ||
16金 | 夜 | *リーダー合宿 | - | - | - | - |
17土 | 午前 | *リーダー合宿 | - | 里山散策 | - | - |
午後 | 企画たいむ | - | 企画たいむ | ワーク&話 | - | |
夜 | ボランティア大賞 | - | Xマス会 | 忘年会 | - | |
18日 | 午前 | NICE全国年度総会2022・本会議 | ||||
午後 | わくわーくXマス | パーティー | 里山交流会 | - | - |
☆ それぞれ部分参加もできます!(例:①横浜で土曜夜~日曜午前に参加。)
*リーダー合宿:来年世界・日本でキャンプリーダーをするための準備合宿です。興味のある方は、梶田まで!
本会議の内容
08:30-09:00 0)朝活たいむ(Zoom組中心に、希望者のみ)初めて会う人同士で緊張する!熱い話し合いに入る前に、リラックスしたい!
そんな皆さま、オンラインでのエクスサイズをみんなで楽しみましょう☆
09:00-09:20 1)オープニング
代表・事務局長より「コロナ後に輝く、NICEと世界」。有効票数の確認・議事録署名人の選任なども
09:20-09:40 2)理事の選任
会員を代表して、NICE全体をリードする理事。立候補者の所信表明・質疑・選任をします。
09:40-10:00 3)2022 年の活動報告と暫定決算
3-1. まず、各職員がハイライトをシェアします(この間に参加者は質問を自由に書き込みます)。
3-2. 出された質問に対して話し合い、最後に承認をします。
10:00-10:20 4)2023 年の活動計画と予算を発表
☆ 事務局から、NICE全体の計画・予算のハイライト、共通テーマをシェアします。
☆ 土曜午後に①横浜・③富田林・④大土で話し合った各チームも、計画・提案を発表します。
☆ 更に会員から事前に出されたアクションやポリシーへの提案があれば、ご紹介します。
10:20-10:30 休憩
10:30-11:40 5)2023 年の活動計画・予算を決定
5-1. 小グループで各計画・提案を話し合い、共通テーマへのアクション・プランも創ります。
5-2. 各グループが全体会で意見やプランを発表し、みんなで話し合い、最後に承認をします。
11:40-11:45 6)クロージング
「2023年のMy dream」をそれぞれが書き込んで簡単にシェアし、終了します。
* 時間割は当日、若干変動します。
お申し込み
12/17(土)までに、上記から下記を添えてお申込下さい。*参加場所(①横浜・②名古屋・③富田林(大阪)・④大土・⑤Zoomのいずれか)
*(部分参加の場合)参加日時
●お問い合わせ先:gs@nice1.gr.jp(NICE事務局長 井口)
①横浜のプログラム



●集合:12月17日(土)12:00 横浜市営地下鉄ブルーライン・踊場駅の改札
* 遅れた方や途中からの参加者は、駅から徒歩5分のNICE全国事務局まで直接、お越し下さい。
* ボランティア大賞から参加する方は、18:15に直接、会場(関内駅近く)までいらして下さい。
●スケジュール:
【17日(土)】
12:00~13:00 自己紹介、アイスブレーキング(事務局へ移動した後、ランチを食べながら)
13:00~14:00 庭で簡単なワーク(例:草藪の片付け、開墾、ゆずの収穫・加工)
14:00~17:00 企画たいむ:以下から興味あるテーマを選び、計画やNICEへの提案創り
A. 海外ボランティアを盛り上げよう!(例:参加者を増やす広報作戦、参加決定者へのサポート)
B. ワークキャンプ盛り上げ隊(自分の県や大学で、説明会・イベント出展・ワークキャンプ開拓)
C. 世界共通アクションを企画しよう!(NGOの国際ネットワークを活かして、気候や難民等に)
D. ナイスなイベントを企画しよう!(NICE Bar等、色々な人が集まって交流・連携する場作り)
E. その他、他にやりたいことがあれば!(当日、アイデアを募ります。)
17:00~18:00 移動(ボランティア大賞の会場へ。伊勢佐木町まで地下鉄で22分。途中で軽食も)
18:30~21:30 国際ボランティア大賞・全国決勝大会に参加
21:30~ フリー・交流会
* 先発隊:すぐにNICE全国事務局に戻り、入浴・まったり・おしゃべり等。
* 後発隊:関内近辺のお店で飲んでから、終電までにNICE全国事務局に戻る。
* オプションで、24時からのワールドカップ・3位決定戦の鑑賞や近場のカラオケも。
* 宿泊は事務局にある、男女別の宿泊部屋で雑魚寝です。
【18日(日)】
08:00~09:00 朝食・朝支度(朝食は各自で用意。近くにコンビニあります。)
09:00~12:00 NICE全国年度総会2022・本会議に参加
12:00~ わくわーくXマス会(希望者のみ。ご飯を作ったり、自家製の果実酒を堪能!)
* NICE名物「宝探しプレゼント交換」や果物の加工など、楽しいこと盛り沢山☆
●参加費:2,000円(宿泊1,000円+Xマス会1,000円。土曜のみ・日曜午前のみは無料)
* 交通費(自宅⇔踊場や踊場⇔伊勢佐木町)、土曜夕食・日曜朝食は別途自己負担です。
* シャワー室は1つなので、近所のスーパー銭湯に入りたい人は別途490円がかかります。
●持ち物:
* 土曜の昼食。お菓子・お酒などの差し入れも大歓迎!
* (可能な場合)Zoomに入れるPCやスマホとイヤホーン・ヘッドホーン
→ NICE全体でもPCと小スクリーンは用意するので、なくても何とかなります!
* (パーティー参加者)交換用のプレゼント(手作りまたは500円以内の、簡単なもの)
* (ワーク参加者)汚れてもいい長袖・長ズボン・運動靴・軍手も!
* 宿泊が20名を超える場合、寝袋を持参して頂く方も必要になり、その際はご連絡致します。
②名古屋のプログラム
●集合:12月18日(日)08:45 名古屋国際センターの第3会議室に現地集合(アクセス)
* 名古屋駅から徒歩7分。
●スケジュール:
【18日(日)】
08:50~09:00 自己紹介、アイスブレーキング
09:00~12:00 NICE全国年度総会2022・本会議に参加
12:00~12:30 貸し切りスペースに移動
12:30~ NICE同窓会パーティー(栄駅)
新旧NICE関係者で集まって、忘年会を兼ねたパーティーをします!
はじめての方もお久しぶりの方も、お気軽にご参加ください☆持ち寄り歓迎です!
●参加費:1500円程度(パーティー代)
* 交通費は別途自己負担です。
●持ち物:
* (可能な場合)Zoomに入れるPCやスマホとイヤホーン・ヘッドフォン
* (パーティー参加の方)昼食持参 → NICE全体でもPCと小スクリーンは用意するので、なくても何とかなります!
③富田林(大阪)のプログラム



●集合:12月17日(土)09:30 近鉄長野線・滝谷不動駅の改札
* 集合後、徒歩30分位の「奥の谷」の里山まで、みんなで移動します。
* 遅れた方(遅刻厳禁!ですが・・・)や途中からの参加者は、滝谷不動尊(駅から徒歩20分位)まで来て島山にご連絡下さい(連絡先はお申込者に後日、ご案内致します)。
●スケジュール:
富田林週末ワークキャンプに参加しながらの形になります。詳細はこちら
【17日(土)】
10:00~12:00 オリエンテーション、里山歩き(事務局へ移動した後、ランチを食べながら)
12:00~13:00 昼食
13:00~16:00 企画たいむ:以下から興味あるテーマを選び、計画やNICEへの提案創り
A. 「NEXY」関西の学生で力を合わせよう!(ワークキャンプ開催での合宿、広報活動等)
B. ワークキャンプ盛り上げ隊(自分の県や大学で、説明会・イベント出展・ワークキャンプ開拓)
C. 各地のワークキャンプを企画しよう!(富田林+他の開催地も受入代表者がいらしたら)
D. 「きらくぶ」ナイスなイベントを企画しよう!(色々な人が集まって交流・連携する場作り)
E. その他、他にやりたいことがあれば!(当日、アイデアを募ります。)
16:00~19:00 片付け、買い出し、入浴、夕食準備(近所の温泉を利用)
19:00~ 夕食、交流会、フリー
* みかんの貯蔵庫を改築した小屋に泊まります(1階・2階を男女別で雑魚寝)。
【18日(日)】
08:00~09:00 朝食・朝支度(07:30起床。朝ご飯当番はもう少し早くに)
09:00~12:00 NICE全国年度総会2022・本会議に参加
12:00~15:30 里山忘年会(富田林の自然を守る会の皆さまと☆)
16:00 滝谷不動駅で解散
●参加費:3,500円(土曜夜、日曜朝・昼の3食、温泉代を含みます。)
* 交通費(自宅⇔滝谷不動)は別途自己負担です。
●持ち物:
* 土曜の昼食。お菓子・お酒などの差し入れも大歓迎!
* (可能な場合)Zoomに入れるPCやスマホとイヤホーン・ヘッドホーン
→ NICE全体でもPCと小スクリーンは用意するので、なくても何とかなります!
* マスク、体温計、アルコール消毒グッズ、お泊りセット(着替え、洗面用具、タオル)
* 寝袋、防寒着(朝夜はかなり冷え込みます)、カッパ、折りたたみ傘
* 消臭スプレー(※焚き火の煙の臭いがつきます。)
* 忘年会用の地元の推しフードなどあればみんなでシェアしましょう。
④大土のプログラム



2022年もいよいよ終わり!今年1年いかがでしたでしょうか?
北陸に住むor所縁のある方、ぜひこの機会にお集まり下さい!
石川県加賀市の開催地「大土」でワークや忘年会、NICEの全国総会とオンラインで繋ぎます!
ぜひお気軽にご参加ください◎のぼさんと忘年会したい方、ぜひともぜひともお越しください!
(忘年会だけの参加ももちろんOKです!)
●集合:12月17日(土)12:00に、加賀温泉駅
* ここから車で20分の大土まで向かいます。
●スケジュール:
【17日(土)】
13:00~17:00 今年の振り返り&ワークたいむ(参考:来年2月の大土ワークキャンプの募集文)
18:00~ 忘年会
【18日(日)】
09:00~12:00 NICE全国年度総会2022・本会議に参加
●参加費:3,000円(忘年会会費として)
* 交通費(自宅⇔加賀温泉)は別途自己負担です。
●持ち物:お申込者に別途、ご案内致します。
« 【12/17土】国際ボランティア大賞2022全国決勝大会 | 【12/18日】児童養護施設で寒さを吹き飛ばすほど子どもたちと遊ぼう! »