国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- West Bali 2
- 短期ワークキャンプ
- DJ-2506
- インドネシア
- 2026/01/12(月)~2026/01/23(金)
バリ島の美しい田園地域で教育ボランティア
| 国 | インドネシア |
|---|---|
| コード | DJ-2506 |
| プログラム名 | West Bali 2 |
| 開催期間 | 2026/01/12(月)~2026/01/23(金) |
| 背景 | バリ島は「神々の島」として知られ、文化・自然の魅力が豊かな観光地である。本プロジェクトは、バリ島西部で実施される。州都デンパサールから車またはバスで約4~5時間の距離にあり、ギリマヌク港がバリ島とジャワ島を結ぶ重要な玄関口となっている。 中央バリとは異なり、西部バリは観光業よりも稲作や農業が盛んな地域であり、観光客や外国人訪問者が少ない。そのため、地元の学校では外国人と交流する機会がほとんどない。 このワークキャンプは、現地の小学校(6~12歳)、中学校(13~15歳)、高校(16~18歳)で実施され、生徒が外国人と交流し、異文化理解を深める機会を提供することを目的としている。また、英会話の実践を通じてコミュニケーション能力の向上を支援することも重要な狙いである。 |
| 仕事内容 | ・英会話の実践サポート(生徒や教師とペアになり会話練習) ・文化・国紹介プレゼンテーション(教室で実施) ・伝統舞踊・音楽の学習・指導 ・スポーツ活動(子どもたちとの交流) ・文化交流イベントの企画・実施 ・学校施設の軽微な修繕作業 ・放課後活動(スポーツ、アート、音楽、伝統舞踊など) 作業時間:08:00 ? 15:00(1日約6~7時間) |
| 宿泊 | ・現地のホストファミリー宅に滞在(基本的な設備のみ)・寝袋・マット持参・食事提供あり(ビーガン不可、柔軟なベジタリアンは可) |
| 場所 | 最寄り空港:ングラ・ライ国際空港(DPS)(デンパサール・バリ) 開催地:バリ島西部(ブレレン県 & ジェンブラナ県) デンパサール市から約130km |
| 企画 | 開催場所周辺の観光地巡り(ビーチ、寺院、伝統市場など) |
| 追加登録費 | 350EURまたは6,300,000 IDR(募集時のレートでは約60,000円)を開催1ヶ月前までにオンラインで送金。 |
| 資格 | ・40才以下 ・精神的・身体的な障害(移動困難、視覚・聴覚障害、てんかん、睡眠障害等)がある方は参加不可 |
| ビザ | 必要 |
| 備考 | ☆ 最少催行人数は5名。受入決定後も開催が最終確認されるまで、航空券の予約は避けるようお勧めいたします(変更・キャンセル料は自己負担になります)。 ・飲酒禁止 ・インドネシア語歓迎 |
| 募集人数 | 5人 |
| 主催者・支援機関詳細 | NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)に加盟する国際ボランティアNGO、De Javato Foundation |
- 2025/11/01 【11/1更新・NICE経験者以外でも応募OKになりました!】カンボジア・タイ・ラオス・ネパール・日本から選べる、やり甲斐たっぷり&費用も超お得!特別事業「AVS 2026」の参加者を募集中☆1/11-3/21 or 1/18-3/29の70日間、NGO事務局インターンやワークキャンプ参加・運営。宿飯は受入団体がほぼ提供、旅費補助あり!お見逃しなく☆ NICE News
- 2025/10/28 【11/8土 20-22時】対面での参加者募集も始めました!終了後は30期生と交流会も!オンライン&対面で開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の30期生による活動報告会!世界各地で参加したボランティア活動の話、世界各国を巡った旅の話が聞けます!参加者募集中! NICE News
- 2025/10/25 続いて国内も、主に2026年1~6月開始分のワークキャンプを発表・参加者募集開始しました☆13道県・73のカラフルなプロジェクトがお待ちしております! NICE News










