国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Siglufjordur - The North Village 最北の港町で森林保全・海岸のゴミ拾い
- 短期ワークキャンプ
- WF-310
- アイスランド
- 2025/08/27(水)~2025/09/10(水)
最北の港町で森林保全・海岸のゴミ拾い。環境問題を知り、アクションを起こそう!
国 | アイスランド |
---|---|
コード | WF-310 |
プログラム名 | Siglufjordur - The North Village 最北の港町で森林保全・海岸のゴミ拾い |
開催期間 | 2025/08/27(水)~2025/09/10(水) |
背景 | ワールドワイドフレンズ(WF)は、アイスランドで過ごすことを希望するボランティアのために、自然と平和を重視した活動を推進するNPO団体として2001年に設立。主な目的は、外国人ボランティアの異文化理解を深めること。ボランティアにとって、アイスランド独自の文化や景観を探索し、交流するだけでなく、他の外国人ボランティアや地域住民と一緒に、困難で慣れない状況で活動するまたとない機会。創造性、環境問題、異文化学習を探求しながら、参加者同士で知識を分かち合う。今年の主なテーマは、国連の「持続可能な17の目標」に関する教育と、アイスランドの海岸線全体の清掃。主な活動は、ワークキャンプ、セミナー、地域イベント、若者から大人まで参加できる交流プログラムなど。 |
仕事内容 | 様々な環境保護活動。主な活動は林業で、森林、雑木林や関連資源を保全、修復、植樹、整備、管理し、人間や環境に貢献する。海岸清掃にも取り組む。除去されるゴミの量が膨大であることはもちろん、より重要なのは、清掃活動がボランティアやあらゆる立場の人々にとって、この問題を認識し、行動を起こす力を得るための入り口であるということ。ごみのデータ収集を通じて、アイテムごとに追跡することで、本当にかけがえのない反省の瞬間が生まれる。 天候が悪いときには、家の中や周辺で、ペンキ塗りや修理など、リフォーム作業を行う。ゴミにも人間と同じように第二のチャンスがあり、私たちはゴミをアートに変身させます!流木で本棚を作ったり、古タイヤや網で椅子をデザインしたり、あなたの無限大の想像力を生かしてください!アイスランドの天候は変わりやすい(5分で変わることも)。作業は天候に左右されるため、臨機応変な対応が必要。このワークキャンプでは、他の国際ボランティアと一緒にアイスランドで素晴らしい時間を過ごし、参加者同士が知識を共有しながら、創造性、環境問題、異文化を学習する素晴らしい体験ができる |
宿泊 | WFの家に滞在。家は約300m2で、8人用の大きなドミトリールームが2室、2人部屋が2室、設備の整ったキッチン、バスルーム、共有スペースがある。定員は20名。ベッドとシーツはあるが、 寝袋を持参すること。Wifiは無料で使用可能。掃除は各自が分担して行うこと。食事は、全粒粉、季節の果物や野菜、主食、乳製品、ベジタリアン/ビーガンなどバランスの取れた健康的な食材が提供され、自炊。ベジタリアン食推奨 |
場所 | シグルフィヨルズル(Siglufjordur)は、北アイスランドに位置する人口約1,300人、本土最北端の町。レイキャビクから車で5時間。壮大な自然の美しさを誇る地域。山々やフィヨルドは畏敬の念を抱かせ、ハイキング、ゴルフ、海水浴、スキーなど野外活動やレクリエーションの機会はほぼ無尽蔵にある。野鳥の種類も豊富で、通常16~18種、約2,000羽が生息している(特に夏)。 最寄空港はケプラヴィーク(KEF)。最寄バス停はBSI |
集合場所 | キャンプ初日の午前9時、レイキャビク市庁舎正門前に集合 (バス停 1 Radhusid) |
企画 | WFはアイスランドで最も人気の美しい地域や自然の驚異を訪れる週末エクスカーションを手頃な価格で提供している。滝、火山・地熱地帯、氷河、溶岩の森、温泉、流紋岩の山々、蒸気孔、氷山など、アイスランドならではの見どころが盛りだくさん!WFのエクスカーションに関する情報はこちら https://wf.is/excursions/ |
追加登録費 | 500 EUR(募集時のレートでは約84,200円)を現地到着時に現金払い。集合場所レイキャビクから開催地シグルフィヨルズルまでミニバス往復送迎を含む(合計約800km)。移動中、滝、火山地帯、溶岩地帯などアイスランドならではの風景に出会える |
資格 | 35才以下 |
備考 | キャンプ初日は到着日、キャンプ最終日は出発日。最終日の送迎ミニバスは、夜にレイキャビクのBSI バス停に到着(20:00pm頃予定)。最終日の宿泊は含まれない。ワークキャンプ前後の滞在は、事前に各自で手配すること。このキャンプは、異文化学習と交流にも力を入れており、毎晩、世界中から来たボランティアによる自国文化紹介(プレゼン、ゲーム、演劇など好きな方法で)を行う。皆で楽しく有意義な時間を過ごせるよう、自国の食べ物や写真など、自国に関連する面白いものを持参することをおすすめ 持ちもの:暖かい作業着、雨具など |
募集人数 | 18人 |
主催者・支援機関詳細 | アイスランドで自然・文化保護を進めるために、2001年に設立されたNGO、Worldwide Friends。国際ワークキャンプ以外には、3-6ヶ月の中長期ボランティア事業、セミナー、青少年交流事業も運営。ボランティアワークより国際交流活動が中心。ワークの意義が不十分なことが時々あり、柔軟性・適応力が必要です。初日の早朝から最終日の夕方まで開催の場合が多いため、開催前後泊がおすすめ。 |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News