国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Never Forget: Ravensbr?ck 1
- 短期ワークキャンプ
- VJF25 2.6
- ドイツ
- 2025/07/21(月)~2025/07/30(水)
女性強制収容所ラーフェンスブリュックの保存活動
国 | ドイツ |
---|---|
コード | VJF25 2.6 |
プログラム名 | Never Forget: Ravensbr?ck 1 |
開催期間 | 2025/07/21(月)~2025/07/30(水) |
背景 | プロジェクト名:Ravensbr?ck 追悼施設国際ワークキャンプ 場所:Ravensbr?ck 追悼施設(F?rstenberg/Havel近郊) 概要: 元女性強制収容所。1939年に設立され、1945年の解放までに12万人以上の女性・子ども、2万人の男性、1,000人の少女が収容。40か国以上の出身者が含まれた。SS工場やシーメンスなどでの強制労働、過酷な生活環境(飢え、虐待、劣悪な衛生)により多数が死亡。 現在:記録の保存、調査、記憶と学びの場の提供。国際ワークキャンプを毎年実施。 公式サイト:www.ravensbrueck-sbg.de |
仕事内容 | このワークキャンプでは、旧ナチス女性強制収容所ラーフェンスブリュックの保存活動に参加します。 スタディパート: 初週は、ラーフェンスブリュック追悼施設とその歴史について学びます。収容されていた女性や、生存者の伝記をもとに、集中的かつ芸術的に取り組みます。これにはラーフェンスブリュック強制収容所の一部である分所「Waldbaulager」も含まれます。 作業パート: 追悼施設とその資料の屋外エリアの整備作業を行います。 |
宿泊 | 宿泊: 追悼施設の敷地内にあるユースホステル(元・強制収容所看守の宿舎)で、相部屋生活となります。 食事: 全食事付き(簡単な内容)。アレルギーや食事制限がある場合は、申し込み時にご記入ください。 |
場所 | 湖と川のある自然豊かな小さな町。カヌー、サイクリング、水泳が可能。電車でベルリンまで約1時間。バルト海方面への鉄道接続もあり。 |
集合場所 | You can use googlemaps to navigate yourself to the hostel: Str. d. Nationen 3, 16798 F?rstenberg/Havel. Nearest airport is BER. Nearest train or bus station is . |
追加登録費 | 追加登録費はなし! |
資格 | 26才以下 |
募集人数 | 13人 |
主催者・支援機関詳細 | 1990 年設立のNGO、Vereinigung Junger Freiwilliger。国際ボランティア運動と人類愛を強め、世界平和を目指す。社会福祉を改善し、環境と文化遺産を保護し、第三世界との緊密な関係を支援し、全ての社会・性・人種・政治的差別を拒否する理念に掲げる。ワークや運営の質が、多くのボランティアから高く評価され案内状も早く手に入ります!特に記載がない場合、参加資格は18-26才。公用語は英語と独語 |
- 2025/07/21 【8/15木20-22時・オンライン】終戦の日に「世界平和アクション・デー」☆パレスチナ・ミャンマー(+広島も交渉中!)から特別ゲスト&世界のワークキャンプとNGOリーダーが集結。個人・グループ(家庭・地域・職場・サークル)、どなたも大歓迎です! NICE News
- 2025/07/21 【1年半ぶりの常勤職員募集です☆】国内事業担当職員の募集を開始しました!今年9-12月のどこかで開始、応募締切は8/15です。 NICE News
- 2025/07/19 ぼらいやー32期生募集中!2025年10月~2026年9月にかけて、1年間世界を旅しながら色々な場所でボランティアに参加していくプログラムです。国際ボランティア・旅に加え、語学留学やインターンも組み込むことが可能です。興味のある方、お問い合わせください。 NICE News