国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Remembering Nazi crimes in times of current socio-political challenges The ?Commemorative Buchenwald Railway Path“
- 短期ワークキャンプ
- DE-SCI 1.30
- ドイツ
- 2025/08/03(日)~2025/08/16(土)
戦後80年強制収容所周辺整備、平和学習
国 | ドイツ |
---|---|
コード | DE-SCI 1.30 |
プログラム名 | Remembering Nazi crimes in times of current socio-political challenges The ?Commemorative Buchenwald Railway Path“ |
開催期間 | 2025/08/03(日)~2025/08/16(土) |
背景 | 本ワークキャンプは、ナチズムの歴史や過去・現在の社会問題に関心を持つ者を対象とする。20世紀および21世紀の社会・政治について対話を深める機会を提供し、長年にわたりナチス時代に犠牲となった子どもや若者を記念する石碑を建立することを目的としている。 ヴァイマール近郊の エッターズベルク に位置する ブーヘンヴァルト強制収容所記念館 は、何十年にもわたりワークキャンプと学習キャンプを開催してきた。世界各国からの参加者が歴史を学び、議論し、共に作業しながら時間を過ごす国際的な場となっている。 |
仕事内容 | ・線路周辺の木材の除去作業 ・ブーヘンヴァルトからアウシュヴィッツへ送られた子どもや若者を追悼する石碑の石工作業 ・修復工房における保存・修復技術の習得 ・収容所敷地内で発見された歴史的遺物の調査と分析 ・収容所の歴史に関する学習・討論 |
宿泊 | 宿泊施設は、ブーヘンヴァルト強制収容所記念館敷地内の国際教育センター にある。 参加者は、元SS兵舎を改装した2?3人部屋 に滞在する。建物は2007年以降に改修され、各部屋にはシャワーとトイレが完備されている。食事は、自炊。 |
場所 | 開催地は文化都市 ヴァイマール の 約9km北 に位置する。ヴァイマールには、ゲーテ、シラー、ニーチェに関する世界的に有名な博物館や バウハウス博物館 などがある。また、約20km圏内には、テューリンゲン州の州都 エアフルト や、学生都市 イエナ がある。ヴァイマールはドイツの中心部に位置し、鉄道を利用して ライプツィヒ(140km)、ベルリン(384km)、プラハ(310km) などへ週末旅行をすることも可能である。 |
集合場所 | . Nearest airport is . Nearest train or bus station is . |
追加登録費 | 50 EUR (募集時のレートでは約8,000円)現地到着時に現金払い。 |
資格 | Age 18-99. At least a good command of English. Interest in the history of National Socialism and current social and political issues, initiative, openness to different perspectives and a sense of responsibility for you and others. |
備考 | Some information and pictures to get an idea of the project: https://www.buchenwald.de/en/bildung/bildungsarbeit/workshops/gedenkweg-buchenwald-bahn & https://www.buchenwaldbahn.de/index.html INCOMING FEE for volunteers applying via partner organisations and contacts of SCI: https://sci-d.de/incomingfee |
募集人数 | 15人 |
主催者・支援機関詳細 | SCIのドイツ支部。46年に設立、平和・反人種差別・障がい者・女性・環境・文化等様々。ほとんどで学習を持ち、参加者は関心を持って、自国の資料や自分の考えを持参することが期待。同支部はワークや運営の質が、多くのボランティアから高く評価されています!! |
- 2025/05/02 「2025年プロジェクト運営職員」大募集!今年6~12月に、国内外各地のワークキャンプ開催地を飛び回り、ワークキャンプリーダーに取り組む、手当有の好待遇プロジェクトにチャレンジしてみませんか? NICE News
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News