国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- UNITED BY DONKEYS III
- 短期ワークキャンプ
- PT-IPJ 11.1
- ポルトガル
- 2025/07/21(月)~2025/08/01(金)
ロバの世話。他動物の保護活動
国 | ポルトガル |
---|---|
コード | PT-IPJ 11.1 |
プログラム名 | UNITED BY DONKEYS III |
開催期間 | 2025/07/21(月)~2025/08/01(金) |
背景 | このワークキャンプの主な目的は、農村遺産の回復、センターの生物多様性の向上、ロバの動物福祉と生活の質の向上させること。Miranda高原という自然の美しさ、生物多様性、文化、伝統が豊かな特異な農村地域を発見できるようにする。 高齢化が進むこれらの村では、若い参加者と地域コミュニティを結びつけることも目的の一つであり、 都市と農村、国際と国内、若者と高齢者の異文化・世代間交流を促進する。 |
仕事内容 | ・ロバの動物福祉を促進する - 動物の餌やりや基本的なケアを行う。 ・ロバの避難所のインフラ維持・改善。 ・伝統的な石積み壁の再建。 ・在来の生物多様性の保護を支援。 ・鳥類のための巣箱を作成し、設置する。 ・地域社会を支援する活動。 ・フェンスの建設。 ・ロバの飼育環境を充実させるための素材を作成 |
宿泊 | 電気がある基本的な宿泊施設(大部屋に二段ベッド、リビングルーム、トイレ、温水シャワー完備)。 村にはバーもスーパーもないが、必要なものがあればスタッフが支援可能。 プライバシーを確保したい場合は、キャンプ用テントを持参可能。 宿泊施設の近くに良好なWi-Fi環境あり(村にあるCABオフィスで利用可能) |
場所 | 宿泊地はパランカル村にあり、Natura 2000ネットワークおよびドウロ・インターナショナル自然公園に含まれる地域です。ミランダ・ド・ドウロ市から約6kmの距離にある農村地帯で、スペイン国境にも近いです。この村は高齢化の影響を受けており、こうした活動が地域振興にとって重要な意味を持ちます。 |
集合場所 | -. Nearest airport is . Nearest train or bus station is -. |
資格 | 18-30才。持参するもの:非常に暑い気候に適した服とスウェットシャツ、日焼け止め、作業・登山用ブーツ、水着、タオル、寝袋、帽子、水筒、バックパック、サンダル。持参を推奨するもの:ボードゲーム、楽器、双眼鏡、カメラ。 |
募集人数 | 17人 |
主催者・支援機関詳細 | 政府の青少年省に属する団体、Instituto Portugues da Juventude。参加者はポルトガル人が大多数です。公用語の基本は英語とポルトガル語。30才以下。 |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News