国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- NICE NEWS!>
- 新型コロナウイルスの状況を鑑みて、4/12(日)まで全国事務局を閉鎖致します(詳細はここをクリックしてください)。
新型コロナウイルスの状況を鑑みて、4/12(日)まで全国事務局を閉鎖致します(詳細はここをクリックしてください)。
2020/03/28
【お知らせ】
新型コロナウイルスの状況を鑑みて、本日より4/12(日)まで全国事務局を閉鎖致します。
来室・お電話も受けられませんので、ご了承ください。
* 期限は状況によって延びることもございます。
* 各職員は基本的にリモートで業務を続けますので、ご安心ください。
(時々、自主的な判断で出勤する職員もおります。)
事業関係者の皆さまは、各担当職員までメールでお問い合わせ・ご連絡を下さい。
* 新規のお問い合わせやどこに連絡するのか分からない方は、井口(info@nice1.gr.jp)までお願い致します。
* 関西オフィスは当面、通常通り開設(土日・祭日を除く10:00-12:30/ 13:30-18:00)を続けます。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程、何とぞお願い致します。
NICE 代表 開澤真一郎、事務局長 井口育紀、他専従職員一同
新型コロナウイルスの状況を鑑みて、本日より4/12(日)まで全国事務局を閉鎖致します。
来室・お電話も受けられませんので、ご了承ください。
* 期限は状況によって延びることもございます。
* 各職員は基本的にリモートで業務を続けますので、ご安心ください。
(時々、自主的な判断で出勤する職員もおります。)
事業関係者の皆さまは、各担当職員までメールでお問い合わせ・ご連絡を下さい。
* 新規のお問い合わせやどこに連絡するのか分からない方は、井口(info@nice1.gr.jp)までお願い致します。
* 関西オフィスは当面、通常通り開設(土日・祭日を除く10:00-12:30/ 13:30-18:00)を続けます。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程、何とぞお願い致します。
NICE 代表 開澤真一郎、事務局長 井口育紀、他専従職員一同
« 新型コロナウイルスに対するNICEの対応方針と基本ビジョン(第4弾。3/19付更新):今回は3つのフェーズ設定、フ... | 新型コロナウイルスに対するNICEの対応方針と基本ビジョン(第5弾。3/31付更新):今回はハイリスク国の更新、イ... »
- 2025/03/14 【4/5土 20-22時】オンラインで開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の活動報告会!参加者募集中! NICE News
- 2025/03/12 【3/12更新!】6月~9月に参加できる最新のワークキャンプ情報を下記のページに随時アップ中!ドイツ、フランス、スイスなどすぐに定員が埋まってしまうプログラムもあるため、お問い合わせはお早めに☆ NICE News
- 2025/03/11 いよいよ明後日開催・登録者現在14ヶ国41名(うち日本12名)!【3/13木夜】横浜で集まるもよし!家からZoom参加もよし!日本・インド・ネパール・オーストラリア・ベルギーの5ヶ国から生中継「アジア・ボランティア・ナイト」☆ NICE News