国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- NICE NEWS!>
- NICE及び代表の開澤が、アジアのNGOネットワーク(21ヶ国・地域の29団体が加盟するNVDA)の代表になりました!
NICE及び代表の開澤が、アジアのNGOネットワーク(21ヶ国・地域の29団体が加盟するNVDA)の代表になりました!
2020/09/05
NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)は、21ヶ国・地域の
国際ボランティアNGO・29団体が加盟するネットワークです。
NICEは1997年の創設を主導し、長年代表や理事を歴任しながら中核団体と
して担い続けましたが、2018年の総会で自ら理事を退任しました。
その後のNVDAの衰退を憂う声が広がり、特にコロナ禍によってアジア・
世界の国際ボランティア活動が未曾有の危機に直面する中、復帰を待望する
声が高まって、8/19(水)のオンライン総会で理事に立候補しました。
その結果、有効投票22票のうち19票を得て当選し、NICE代表の開澤が
(5年ぶりの)NVDA代表に就任しました。
勿論、大切なのは役職自体ではなく、そこで何をどれだけするかです。
活動が全面的に停止したため、既に資金が底をついていたり、数ヶ月後に
カラになる団体も少なくありません。何とか各活動・団体が存続しながら、
長期的に目指す社会と自分達の使命・持ち味を忘れず、コロナ中・後の
世界に適応、というかむしろ流れを創り出すために全力を尽くします。
国際ボランティアNGO・29団体が加盟するネットワークです。
NICEは1997年の創設を主導し、長年代表や理事を歴任しながら中核団体と
して担い続けましたが、2018年の総会で自ら理事を退任しました。
その後のNVDAの衰退を憂う声が広がり、特にコロナ禍によってアジア・
世界の国際ボランティア活動が未曾有の危機に直面する中、復帰を待望する
声が高まって、8/19(水)のオンライン総会で理事に立候補しました。
その結果、有効投票22票のうち19票を得て当選し、NICE代表の開澤が
(5年ぶりの)NVDA代表に就任しました。
勿論、大切なのは役職自体ではなく、そこで何をどれだけするかです。
活動が全面的に停止したため、既に資金が底をついていたり、数ヶ月後に
カラになる団体も少なくありません。何とか各活動・団体が存続しながら、
長期的に目指す社会と自分達の使命・持ち味を忘れず、コロナ中・後の
世界に適応、というかむしろ流れを創り出すために全力を尽くします。
« 【8/20木-9/30水】マンスリーサポーター100人募集キャンペーン実施中! | 待望の新事業・「コロナ禍を乗り切り農山村を再生する、新型・長期個人ボランティア」がJ-coin基金の助成により実現... »
- 2025/11/17 まだ間に合う!忙しい社会人&学生にオススメ 年末の海外ワークキャンプ特集2025 年末の予定がまだ決まっていない方必見!年末は海外で合宿型ボランティアしませんか? NICE News
- 2025/11/14 【国際ボランティア大賞2025 WEB投票ページ 11/30まで】地方大会で惜しくも決勝大会に行けなかった発表者19名の中から、皆さんの一票で決勝進出者を決めるWEB大会! 実際の当日の発表の動画と資料を見て、ご投票ください。 NICE News
- 2025/11/12 2026年1~6月開始のワークキャンプ情報が英文でも完成しました!主に海外在住の外国人(+日本在住で日本語が分からない方々)向けです(世界中に募集する事業のみなので、2ヶ国ワークキャンプは含まれておりません) NICE News














