国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- NICE NEWS!>
- 明日までが締切の大チャンス!6/1までNICEからの参加枠をキープしてくれている、8-9月のフランス4ヶ所・8名分の魅力いっぱいプログラムをお見逃しなく☆
明日までが締切の大チャンス!6/1までNICEからの参加枠をキープしてくれている、8-9月のフランス4ヶ所・8名分の魅力いっぱいプログラムをお見逃しなく☆
2023/05/31
~6/1までに申込・入金した方のみが入れる、千載一遇の大チャンス!~
< 2023年夏・おすすめワークキャンプ >


【おすすめ・ワークキャンプって?】
海外の提携NGOがNICEからのボランティアのために、6/1まで場所をキープしてくれる特別事業です。 欧州は比較的すぐに埋まるため、特に人気のありそうな事業を厳選してあります! ただし枠が空いていても、性別のバランスや動機等の理由で断られる場合もございます。既に埋まった枠もありますが、現在以下のフランスの4ヶ所(各2名ずつで計8名分)が空いています(5/31更新)。
● 6/1までにお申込とご入金の両方が完了していることが必須です。以下のワークキャンプはNICEの枠以外は世界中からの申込者で完全に埋まっているため、最後のチャンスになります!
参加手続きについて 参加費用について
●コード:CONCF/7201B
●事業名:ISCOVER A CASTLE LIFE 2
●期間:8/4- 8/25
●背景:人口3700人の自治体「Gouffern-en-Auge」との共催で今年で2年目。街の建造物を修復する大規模なプロジェクトを行っている。
●仕事:自治体と連携し、壁をモルタルで修復
●宿泊:12世紀の城。寝袋必要。自炊、Wifi有。
●場所:Normandy地方のOrneにある新しい自治体「Gouffern en Auge」。最寄りの空港はパリ。
●企画:料理、ハイキング、地元の遺産訪問など。
☆ 更なる詳細・申込はこちらから!
●コード:CONCF/3303
●事業名:WORLD TEMPO FESTIVAL
●期間:8/18-9/1
●背景・仕事:世界の音楽をテーマにした、カラフルで音楽に溢れた刺激的な祭典「Tempos du monde」の補佐!
●宿泊:テント、寝袋必要。チームで自炊。Wifi有
●場所:小さな温泉街Saint-Paul-les-Dax。最寄りの空港はBordeaux Merigna空港。教会などの歴史的建造物や、水鳥の住むLake Christusが近隣にある
☆ 更なる詳細・申込はこちらから!
●コード:CONCF/8001
●事業名:Little Village On The Prairie
●期間:9/1-9/15
●背景:Picardie地方の典型的な村「Avircourt」のコミュニティとの共催。
●仕事:第一次世界大戦から復興した地域で、教会の修復。壁の接合部の修復など。
●宿泊:村の多目的ホールもしくは個別のテント。チームで自炊。寝袋必要。
●場所:Noyonから15km離れたPicardie。
●企画:歴史的な場所の訪問、養蜂家とハチの巣探し。地元のバンドのコンサート鑑賞
☆ 更なる詳細・申込はこちらから!
●コード:ANEC/26
●事業名:Come and live a castle life !
●期間:9/6-9/20
●背景:14世紀に建てられた城壁の上の小さな中世のお城での修復作業。できるだけ多くの人に訪れてもらえるように命を吹き込みたい。
●仕事:城で壁を傷める植物や膜を取り、石灰で補修
●場所:ロレーヌ地方
●宿泊:城内のドミトリー
●企画:ヨーロッパ文化遺産の日にお祭りを開催予定
☆ 更なる詳細・申込はこちらから!
< 2023年夏・おすすめワークキャンプ >


【おすすめ・ワークキャンプって?】
海外の提携NGOがNICEからのボランティアのために、6/1まで場所をキープしてくれる特別事業です。 欧州は比較的すぐに埋まるため、特に人気のありそうな事業を厳選してあります! ただし枠が空いていても、性別のバランスや動機等の理由で断られる場合もございます。既に埋まった枠もありますが、現在以下のフランスの4ヶ所(各2名ずつで計8名分)が空いています(5/31更新)。
● 6/1までにお申込とご入金の両方が完了していることが必須です。以下のワークキャンプはNICEの枠以外は世界中からの申込者で完全に埋まっているため、最後のチャンスになります!
参加手続きについて 参加費用について
●コード:CONCF/7201B
●事業名:ISCOVER A CASTLE LIFE 2
●期間:8/4- 8/25
●背景:人口3700人の自治体「Gouffern-en-Auge」との共催で今年で2年目。街の建造物を修復する大規模なプロジェクトを行っている。
●仕事:自治体と連携し、壁をモルタルで修復
●宿泊:12世紀の城。寝袋必要。自炊、Wifi有。
●場所:Normandy地方のOrneにある新しい自治体「Gouffern en Auge」。最寄りの空港はパリ。
●企画:料理、ハイキング、地元の遺産訪問など。
☆ 更なる詳細・申込はこちらから!
●コード:CONCF/3303
●事業名:WORLD TEMPO FESTIVAL
●期間:8/18-9/1
●背景・仕事:世界の音楽をテーマにした、カラフルで音楽に溢れた刺激的な祭典「Tempos du monde」の補佐!
●宿泊:テント、寝袋必要。チームで自炊。Wifi有
●場所:小さな温泉街Saint-Paul-les-Dax。最寄りの空港はBordeaux Merigna空港。教会などの歴史的建造物や、水鳥の住むLake Christusが近隣にある
☆ 更なる詳細・申込はこちらから!
●コード:CONCF/8001
●事業名:Little Village On The Prairie
●期間:9/1-9/15
●背景:Picardie地方の典型的な村「Avircourt」のコミュニティとの共催。
●仕事:第一次世界大戦から復興した地域で、教会の修復。壁の接合部の修復など。
●宿泊:村の多目的ホールもしくは個別のテント。チームで自炊。寝袋必要。
●場所:Noyonから15km離れたPicardie。
●企画:歴史的な場所の訪問、養蜂家とハチの巣探し。地元のバンドのコンサート鑑賞
☆ 更なる詳細・申込はこちらから!
●コード:ANEC/26
●事業名:Come and live a castle life !
●期間:9/6-9/20
●背景:14世紀に建てられた城壁の上の小さな中世のお城での修復作業。できるだけ多くの人に訪れてもらえるように命を吹き込みたい。
●仕事:城で壁を傷める植物や膜を取り、石灰で補修
●場所:ロレーヌ地方
●宿泊:城内のドミトリー
●企画:ヨーロッパ文化遺産の日にお祭りを開催予定
☆ 更なる詳細・申込はこちらから!
« ゲストスピーカーも続々決定!参加者募集中!【6/10土 19:00-21:00】地球ボランティア・フェスタ・2023... | NICEが代表を務める、NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)。その2022年活動報告書が完成したので、... »
- 2025/03/17 【3/28木】オンラインインターン生活動報告会@事務局を開催!インスタグラムのリール動画や投稿を実際に作成してみるワークショップも開催します☆広報に興味のある方やインターンを検討している方などぜひご参加ください! NICE News
- 2025/03/14 【4/5土 20-22時】オンラインで開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の活動報告会!参加者募集中! NICE News
- 2025/03/12 【3/12更新!】6月~9月に参加できる最新のワークキャンプ情報を下記のページに随時アップ中!ドイツ、フランス、スイスなどすぐに定員が埋まってしまうプログラムもあるため、お問い合わせはお早めに☆ NICE News