国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国境を越えて 世界中の仲間と海外ボランティア・国際ワークキャンプ>
- 特集:タイのワークキャンプ
☆ タイでボランティア! ☆
リピーター率の高い国、タイの国際ワークキャンプ
あなたも行きたくなる!タイ3つのおすすめポイント
人が温かい!
始めはシャイなタイの人たちも、慣れてくればユーモア溢れ、笑顔いっぱいで接してきてくれます。微笑みの国タイランドと呼ばれる所以です。活動地域の家の軒先で、地元の人たちにお呼ばれし交流する機会も!?

多様な文化に触れられる
活動場所にも寄りますが、タイのプログラムは南部に集中しています。タイの南部は仏教やイスラム教、タイ文化とマレー文化、人種もタイ人に加えマレーシア人、中華系の人など、多種多様な人と文化に触れられることでしょう☆

魅力あるスタッフたち
現在あるタイの団体は元々現地でアクティブなボランティアとして活動していたメンバーたち。当時一緒に活動していた日本人ボランティア、これまで参加してきた日本人ボランティアの影響もあり、特に!?日本人には好意的☆想いを持って団体を立ち上げたNGOリーダー達と語り合う時間はプライスレス♪
コード | ワークキャンプ名 | 期間 | 主なワーク | 分野 |
---|
【注意事項】 ※しっかり読んでください!
(1) これ以上詳しい情報は、NICEに届いていません。お問い合わせいただいても、回答できません。
通常、国際ワークキャンプ開始日の2-3ヶ月前には、NICEに到着しますので、届き次第、HPを更新しています。
(2) 渡航前、滞在中は、常に「自分の身は自分で守る」との心構えをもって、安全対策に努めてください。
外務省では、安全な海外渡航・滞在のために役立つ情報を毎日更新してくれています。
外務省 海外安全ホームページなどを参考にして、行き先を検討してください。
外務省 海外安全ホームページへ
(3) 申込前に定員の空き情報は、基本的にはわかりません。参加費を支払、現地へ申し込んで初めて参加が決まります。
ただし国際ワークキャンプの場合、5~9月には半分ほどの団体(主に欧米)が定期的に空き状況を発表します。
(4) 通年開催されているワークキャンプ、特に中長期ボランティアでは日程や期間による滞在日数検索による絞り込みはできません。