国際ボランティア大賞2018 WEB大会

ボランティア大賞2018 WEB大会
 

10月に行われた地方予選で選ばれた2事業と5人

このWEB大会で選ばれる2事業と1人が
12月15日に行われる全国決勝大会に進出します!!


今年の総合ページはこちらから▼ http://www.nice1.gr.jp/wc-award-2018/
投票期間は12月2日まで!たくさんの投票ありがとうございました!

 

<<審査基準>>

~プロジェクト部門審査基準~
①テーマへの共感:
 今の世の中で大切・必要か。自分の関心に合っているか

②今までの成果:
 ニーズに対して有効か。①に沿っているか

③今後の活動計画:
 十分現実的・効果的に思えるか。必要性があるか

④2030年目標:
 望ましいか。わくわくするか。一緒に目指したいか


~ボランティア部門審査基準~
①地域貢献度:
 作業による地域への物理的な成果や精神的な元気づけ度、地域や海外とのつながりづくりにおいて貢献した行動

②自分自身の成長:
 実務的な知識・スキル、社会性や協調性、行動力などにおいて参加者自身の成長

③社会ビジョン:
 新たな社会への考えや価値。キャンプをきっかけに生まれたこれからの進路や目標

④今後の計画:
 活動先の今後、参加者自身の今後の将来プラン

⑤心に響くドラマ性:
 ワークキャンプで得られた感動的なエピソード


<プロジェクト部門>

2事業がWEB大会より決勝に進みます!


①【富山・石川・福井】北陸キャラバン・8/17~8/28
 農山村での農作業、国際ボランティアの啓発


② 愛媛県今治市・8/17~8/29
 子どもキャンプの補佐、遍路道の整備


③ 福岡県北九州市・8/13~8/26
 子ども&地元大学生たちと共につくる、自然体験キャンプ


④エストニア・Veru「Kiidi Farm」・9/3~9/14
 エコビレッジ・農場での環境整備・農作業、文化紹介

⑤島根県伊野 ・9/3~9/9
  地域住民との国際交流介


⑥大阪府富田林 ・8/30~9/13
  里山保全活動

⑦インドネシア Tegal Rejo ・8/27~9/9
  売春街の子ども達への教育活動

⑧インドネシア Borobudur ・9/10~9/23
  世界遺産の文化保護活動


<ボランティア部門>

1人がWEB大会より決勝に進みます!


①岡崎日南子さん フィリピンCebu・9/5~9/14
 小学校で日本語教育、異文化教育

②岸本純枝さん インドネシアPekalongan ・8/26~9/8
 マングローブの植林

③大室果瑚さん 石川県上麦口 ・9/7~9/18
 稲刈り、里山整備、フェンスペイント

④山本紗佑里さん マレーシア ・2/25~3/10
 難民の子どもたちが通う学校で異文化教育
>
⑤蟇田小夏さん 南アフリカ/Orphan Care Support ・8/6~8/20
 子どもの福祉センターにて家の清掃や音楽やダンスで文化交流

⑥青木凜さん インドネシア/Tegal Rejo ・8/27~9/9
 売春宿街にくらす子どもたちを遊びや交流でケア、子ども達の居場所であるキャンプサイトのデコレーション

⑦古谷悠さん ポーランド/Pultusk・9/9~9/19
 地域の中高生に日本文化教育。コミュニティでの野外作業、全ての住人に開かれたワークショップの開催

⑧相羽莉奈さん ウガンダ・2/8~3/8
 障害者の小学校で理学療法やリハビリ、授業、車椅子の修理のお手伝い

⑨荒井彩里さん ベトナム/ESA・3/11~24
 水上スラムの整備、エコスポンジアクション

⑩木村佳愛さん メキシコ
 ウミガメ保護活動

⑪尾本真璃恵さん インドネシア/Tegal Rejo •8/27~9/9
 売春街の子ども達への教育活動

⑫板野真琴さん モンゴル
 子ども達に英語教育

⑬太宰茉里さん 長野/真木
 共同体生活で、有機農業や荷揚げ

⑭渡辺優美さん フィリピン/Cebu
 子ども達に教育、異文化教育

国際ボランティア大賞2018 WEB投票

*IPアドレス同一者からの複数投票は1票とさせていただきます。※12月2日で受付を締め切りました。たくさんの投票ありがとうございました!

プロジェクト部門投票:必須

ボランティア部門投票:必須