国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国境を越えて 世界中の仲間と海外ボランティア・国際ワークキャンプ>
- 国際ワークキャンプ体験談・フォトアルバム>
- アフリカ/サハラ以南・トーゴの体験談
心が豊かなトーゴの人々
【トーゴ海外ボランティア】
- 名前
- 匿名希望さん
- 性別
- 男性
- 年代
- 20代
- 属性
- 学生
- 参加国
- トーゴ
- プログラム名
- 海外国際ワークキャンプ
- 期間
- 18日間
- 内容
- -

常に歌い、おどり、笑うトーゴの方々との経験は忘れられない体験になった。
生活は自給自足のとてもシンプルなものでしたが、現地の方は日本人よりも心が豊かなのではないかと思うくらいとても穏やかで、優しい方々ばかりに出会えました。
少し歩くだけで「Yovo」といって子供がかけよってきたり、「Bon Arrive」といって温かく迎え、食事を分けてくれたりしました。
常に歌い、おどり、笑うトーゴの方々との経験は忘れられない体験になりました。
ありがとうございました。
あなたもこんな体験をしてみたいですか?最新のプログラムは以下をクリック!