国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
標高1,000メートルの高冷地!西庄集落でいちごやトマトの手入れ
国際ワークキャンプ 西庄 (徳島県東みよし町) 8/5(月)~8/25(日)
.jpg)
.jpg)
コード | NICE-19-0805B |
---|---|
ワークキャンプ名 | 西庄 |
開催場所 | 徳島県東みよし町 |
期間 | 8/5(月)~8/25(日) |
分野 | 農業 |
参加者 | 日本3人・外国3人 |
背景 | 西庄良所会と共催、初開催。西庄集落は徳島県三好郡東みよし町にあり、この地域で行われている急傾斜地農業は、2018年に世界農業遺産に認定されました。集落では標高1,000メートルを超える高冷地で、いちごやトマトなどを栽培し、生計を立てています。しかし、その一方で、集落は人口減少による人手不足に直面している。 活動の受入れ団体は「西庄良所会」。地域の農業や文化を次世代に継承するため、学生の受入や地元中学校への出前授業を行っている。「西庄良所会」の愉快なメンバーと集落の活性化を行う。 |
仕事 | 最盛期である高冷地栽培のいちごやトマトの収穫の補助や手入れ。 |
場所 | 徳島県三好郡東みよし町西庄集落、作業場所の標高は1,000 m。集合は三加茂駅。三加茂駅まではJR徳島線で徳島駅より約1時間30分。三加茂駅から西庄集落は車で約1時間(12km)の距離。 |
宿泊 | 農家の作業小屋、寝袋必要、食事自炊。 |
▼ 募集情報
企画者/参加者の声 | 世界農業遺産に登録されている急傾斜地農業を営む西庄集落は、地域活性化に熱心な集落です。高齢化や若年層の担い手不足など、地域課題は山積みですが、ともに取り組んでくれる仲間を受け入れています。とっても気さくなメンバーばかりですので、楽しく集落を盛り上げましょう! |
---|---|
企画 | 地域との交流会など |
資格 | 開催期間が長いため、体力に自信のある方 |
こんな魅力 | *世界農業遺産登録の集落に滞在できる! *高冷地農業をがっつり手伝える! |
参加費用に含まれるもの
参加費用(国内)(詳細はクリックして表を参照) |
《宿泊費・食費は無料》 |
---|
参加費用に含まれないもの
交通費 |
現地集合現地解散のため、集合場所までは、電車やバス、飛行機など使い、ご自身で行って頂きます。 |
---|---|
他の個人的費用 |
○参加前/後の自由旅行費用(交通・食・宿泊費、入場料等。人によって差が大きい) |