国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国内ボランティア・国際ワークキャンプ>
- パスポートのいらない国内 国際ワークキャンプ>
- 2019 戸隠VS
忍者の里で、古民家の土壁塗りと自然農法の田んぼの草取り!
超短期国際ワークキャンプ 戸隠VS (長野県長野市) 6/15~6/20




コード | NICE-19-VS06151 |
---|---|
ワークキャンプ名 | 戸隠VS |
開催場所 | 長野県長野市 |
期間 | 6/15~6/20 |
分野 | 農業・文化d> |
参加者 | 日本4人・外国4人 |
背景 | 体験型民宿「戸隠ゆったり庵」と共催で、初開催。戸隠ゆったり庵では、高齢化、人口減少の進む集落で築80年の古民家をゆっくり改修しながら、地域住民と年住民が共にゆったりとした時間を過ごすことの出来るふるさとづくりを目指している。また、訪れた人が昔ながらの田舎暮らしを体験できるよう、無農薬田んぼや畑での農作業、竹細工、糸紡ぎ、かごあみ等の手仕事のワークショップも開催している。 |
仕事 | ① 地域の交流拠点でもある体験型民宿「戸隠ゆったり庵」の土壁塗り ② 生き物いっぱいの無農薬田んぼでの草取り |
場所 | 長野県北部に位置する戸隠には、古来から信仰の対象となっていた戸隠山があり、修験道場や戸隠流忍者の里としても知られている。中心部は、パワースポットとして人気の戸隠神社や全国的に有名なそば処として多数のそば店もあり、多くの観光客が訪れる。一方、観光スポットのない周辺部では過疎・高齢化が進んでいる。標高が高いため、朝晩は冷える。 |
宿泊 | 戸隠ゆったり庵(体験型民宿)。交代で自炊。寝袋必要。二匹の飼い猫がいるため、猫アレルギーの人は注意。 |
▼ 募集情報
企画者・参加者の声 | 戸隠ゆったり庵は、昔ながらの暮らしを満喫しながら、その名の通りに時間を忘れてゆったり出来る空間です。(長野ワークキャンプセンター 窪美靖) |
---|---|
企画 | 住民との交流会、郷土料理教室 |
その他 | 1週間未満の超短期なので、参加費用は初参加なら23,000円(年会費5,000円含む。5/31までに申し込めば18,000円!)、再参加なら19,000円(同3,000円含む。5/31までに申し込めば15,000円!)。 |
資格 | 厳しい気候条件でも野外で働ける体力、食の安全性や農業に興味・関心のある方 |
こんな魅力 | * 美しい山村で、エコロジカルライフを満喫できる! * 休み時間には忍者村も行けるかも? |
参加費用に含まれるもの
参加費用(国内)(詳細はクリックして表を参照) |
《宿泊費・食費は無料》 |
---|
参加費用に含まれないもの
交通費 |
現地集合現地解散のため、集合場所までは、電車やバス、飛行機など使い、ご自身で行って頂きます。 |
---|---|
他の個人的費用 |
○参加前/後の自由旅行費用(交通・食・宿泊費、入場料等。人によって差が大きい) |