国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
標高1,000メートルの高冷地!西庄集落でいちごやトマトの手入れ

西庄(徳島県東みよし町)2022/07/01~10/31の間で1ヶ月以上


コード | NICE-22L-NS |
---|---|
プログラム名 | 西庄 |
開催場所 | 徳島県東みよし町 受入団体:西庄良所会 |
期間 | 2022/07/01~10/31の間で1ヶ月以上 |
分野 | 農業 |
参加者 | 国籍を問わず同期間2人まで |
背景 | 世界農業遺産に登録された西庄集落で「西庄良所会」と共催。3回目の開催。2019年夏には国際ワークキャンプを初開催し、2名の外国人ボランティアが参加。西庄集落は徳島県三好郡東みよし町にあり、この地域で行われている急傾斜地農業は、2018年に世界農業遺産に認定されました。集落では標高1,000メートルを超える高冷地で、いちごやトマトなどを栽培し、生計を立てています。しかし、その一方で、集落は人口減少による人手不足に直面しています。活動の受入れ団体は「西庄良所会」。地域の農業や文化を次世代に継承するため、学生の受入や地元中学校への出前授業を行っています。「西庄良所会」の愉快なメンバーと集落の活性化を行いましょう。 |
仕事 | 高冷地栽培のいちごやトマトの収穫の補助や手入れ。7~9月は農業の一番忙しい時期のため、みなさんの力が必要です。作業を通じて、世界農業遺産に登録された「急傾斜地農法」について学ぶことが出来ます。 |
場所 | 徳徳島県三好郡東みよし町西庄集落、作業場所の標高は1,000m。 集合はJR阿波加茂駅。阿波加茂駅まではJR徳島線で徳島駅より約1時間30分。阿波加茂駅から西庄集落は車で約1時間(12km)の距離。 |
宿泊 | 地域の農家の空き家。自炊。 |
▼ 募集情報
企画者・参加者の声 | 世界農業遺産に登録されている急傾斜地農業を営む西庄集落は、地域活性化に熱心な集落です。高齢化や若年層の担い手不足など、地域課題は山積みですが、ともに取り組んでくれる仲間を受け入れています。とっても気さくなメンバーばかりですので、楽しく集落を盛り上げましょう! |
---|---|
企画 | 地域の農家の空き家。自炊。 |
その他 | 世界農業遺産、西庄集落の急傾斜地を一足お先にご覧ください!詳細はこちら |
資格 | 高校生不可。やる気と元気があれば大丈夫!! |
こんな魅力 | *高冷地の農業をがっつり手伝える! *地域の人たちと交流できる! |