国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0215i
- スペイン
- 2026/02/15(日)~2026/02/22(日)
Big in Japan 1B
学校、住宅施設、様々なコミュニティスペースで、伝統芸能や料理、言語等を用いた日本文化紹介のワークショップを企画・運営する。活発な双方向の交流を通して、日本語の基本的なフレーズから楽しく学ぶ。日本人も地元の文化を体験する。2023年秋の洪水被災地で養蜂場の再建等、必要な作業を行う可能性もあり。
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0215H
- スペイン
- 2026/02/15(日)~2026/03/02(月)
Big in Japan 1
学校、住宅施設、様々なコミュニティスペースで、伝統芸能や料理、言語等を用いた日本文化紹介のワークショップを企画・運営する。活発な双方向の交流を通して、日本語の基本的なフレーズから楽しく学ぶ。日本人も地元の文化を体験する。2023年秋の洪水被災地で養蜂場の再建等、必要な作業を行う可能性もあり。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0215J
- スペイン
- 2026/02/23(月)~2026/03/02(月)
Big in Japan 1C
学校、住宅施設、様々なコミュニティスペースで、伝統芸能や料理、言語等を用いた日本文化紹介のワークショップを企画・運営する。活発な双方向の交流を通して、日本語の基本的なフレーズから楽しく学ぶ。日本人も地元の文化を体験する。2023年秋の洪水被災地で養蜂場の再建等、必要な作業を行う可能性もあり。
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0308C
- スペイン
- 2026/03/08(日)~2026/03/15(日)
Big in Japan 2B
学校、住宅施設、様々なコミュニティスペースで、伝統芸能や料理、言語等を用いた日本文化紹介のワークショップを企画・運営する。活発な双方向の交流を通して、日本語の基本的なフレーズから楽しく学ぶ。日本人も地元の文化を体験する。2023年秋の洪水被災地で養蜂場の再建等、必要な作業を行う可能性もあり。
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0308B
- スペイン
- 2026/03/08(日)~2026/03/23(月)
Big in Japan 2
学校、住宅施設、様々なコミュニティスペースで、伝統芸能や料理、言語等を用いた日本文化紹介のワークショップを企画・運営する。活発な双方向の交流を通して、日本語の基本的なフレーズから楽しく学ぶ。日本人も地元の文化を体験する。2023年秋の洪水被災地で養蜂場の再建等、必要な作業を行う可能性もあり。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0308D
- スペイン
- 2026/03/16(月)~2026/03/23(月)
Big in Japan 2C
学校、住宅施設、様々なコミュニティスペースで、伝統芸能や料理、言語等を用いた日本文化紹介のワークショップを企画・運営する。活発な双方向の交流を通して、日本語の基本的なフレーズから楽しく学ぶ。日本人も地元の文化を体験する。2023年秋の洪水被災地で養蜂場の再建等、必要な作業を行う可能性もあり。
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,子ども,教育,高齢者福祉,文化活動,平和
- NICE-25Y-0911A
- スペイン
- 2025/09/11(木)~2025/09/21(日)
Big in Japan 3
学校、住宅施設、様々なコミュニティスペースで、伝統芸能や料理、言語等を用いた日本文化紹介のワークショップを企画・運営する。活発な双方向の交流を通して、日本語の基本的なフレーズから楽しく学ぶ。勿論、一方的な紹介だけではなく、日本人参加者も共に楽しんだり、地元の文化を学び体験したり、双方向での交流を進める。昨秋の洪水被災地で養蜂場の再建等、必要な作業を行う可能性もあり。
- 定員:10人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2025/11/01 【11/1更新・NICE経験者以外でも応募OKになりました!】カンボジア・タイ・ラオス・ネパール・日本から選べる、やり甲斐たっぷり&費用も超お得!特別事業「AVS 2026」の参加者を募集中☆1/11-3/21 or 1/18-3/29の70日間、NGO事務局インターンやワークキャンプ参加・運営。宿飯は受入団体がほぼ提供、旅費補助あり!お見逃しなく☆ NICE News
- 2025/10/28 【11/8土 20-22時】対面での参加者募集も始めました!終了後は30期生と交流会も!オンライン&対面で開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の30期生による活動報告会!世界各地で参加したボランティア活動の話、世界各国を巡った旅の話が聞けます!参加者募集中! NICE News
- 2025/10/25 続いて国内も、主に2026年1~6月開始分のワークキャンプを発表・参加者募集開始しました☆13道県・73のカラフルなプロジェクトがお待ちしております! NICE News










