国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 中長期ボランティア
- 開発,子ども,技能(職業訓練など)
- KVDA-LM2025-21
- ケニア
- 1ヶ月以上
Kamagap Primary School アスリート故郷の小学校で授業・起業家開発
・小学校で授業
・地域密着型団体のために、収入創出活動に関する研修を実施
・地域密着型団体のために、資金調達向けプロジェクト企画書の作成サポート
・リーダーシップ開発およびメンタリングに関する研修の実施
・ KVDAに活動報告書を提出
【学習テーマ】青年起業家精神およびリーダーシップ開発プログラム
- 定員:10人
- 中長期ボランティア
- 医療
- KVDA-MLTV-2025-12
- ケニア
- 1ヵ月以上
Equator Medical Services - 貧困率65%の地域で医療ボランティア
保健省から認定された専門スタッフによって、保健施設での業務が割り当てられる。プロジェクト報告書をKVDAに提出。
【学習テーマ】健康
- 定員:5人
- 中長期ボランティア
- 環境,農業,学習ワークキャンプ,その他
- KVDA-LM2025-25
- ケニア
- 1ヶ月以上
Roddy’s eco Cover Environmental Project 地域に密着した環境活動・森林農業
<主な仕事内容>
?手作業や異文化交流活動
?アグロフォレストリー(農業と森林を融合した環境保全)、植樹活動を含む
?苗木の準備や草取り作業
?景観整備および竹林の手入れ(自然環境内での作業)
?センターや近隣の小学校での建設作業
?地域の清掃活動
?木に名前をつける活動(教育・環境意識向上を目的)
?家庭訪問
?異文化学習と家庭訪問を通じた開発課題の理解
?週末に、ビクトリア湖畔・ヒッポポイント(カカメガ市)、カカメガ熱帯雨林(Kakamega Rain Forest)、赤道が通る地点(マセノ大学付近)など、ケニア西部の自然・文化遺産を体験できる機会もある
- 定員:20人
- 中長期ボランティア
- 農業,子ども,教育
- KVDA-LM2025-32
- ケニア
- 1ヶ月以上
Mikuluni Primary School 持続農業で子どもたち支援・野菜収穫
・既存の作物や樹木のマルチング
・樹木の根元にペットボトルを置いて、作物や樹木に点滴灌漑を行う
・苗ポットを使用して苗を育てる
・子どもたちへ授業や教育
・農薬散布による害虫駆除
・野菜の収穫
・KVDAへ活動報告書の提出
※学校管理者からコミュニティ内での他の任務を割り当てられる可能性もある。柔軟に対応することが必要
- 定員:15人
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,その他の福祉
- KVDA-LM2025-27
- ケニア
- 1ヶ月以上
St. James Community Orphans School -島の児童養護施設で授業-
社会的なリスクにさらされている子ども達に希望を与えるために、St. James Community Orphans School(セントジェームス・コミュニティ児童養護施設)で以下のボランティア活動。
<主な仕事内容>
?ソーシャルワーク:HIV/AIDSプログラムに関するカウンセリングや指導を中心とした支援活動
?教育活動:英語、数学、体育の授業をサポート
?家庭訪問:地域住民の家庭を訪れ、開発上の課題を理解・記録
?プロジェクト報告書の提出:活動のまとめをKVDAへ提出
- 定員:15人
- 中長期ボランティア
- 環境,開発,子ども,教育
- KVDA-MLTV-2025-01
- ケニア
- 1ヵ月以上
Ng’onzini Primary School - ケニア政府やJICAのネットワークを持つ歴史ある小学校で教育
ソーシャルワーク。授業。ゲーム(サッカー、ネットボール、バレーボール、ホッケー)。自然保護に関する意識付け。木の苗床の維持と管理。エレロックの自然遊歩道で訪問者をガイド。学校の環境を清潔に保つ。生徒指導とカウンセリング。
【学習テーマ】ジェンダーへの配慮:女児教育
- 定員:15人
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,技能(職業訓練など),文化活動
- KVDA-LM2025-24
- ケニア
- 1ヶ月以上
gideon mosi primary school 動物と共存する村で体育やライフスキル教育
・児童へ授業
・体育およびライフスキル教育
・手仕事
・地域のコミュニティと協力して活動
・地域の家庭訪問
・KVDAへ活動報告書の提出
- 定員:10人
- 中長期ボランティア
- 環境,子ども,学習ワークキャンプ
- KVDA-LM2025-23
- ケニア
- 1ヶ月以上
Nyamanche Primary School 小学校で教育や植樹。女子割礼問題の啓発
・生徒への教育
・植樹
・女性性器切除(FGM)の危険性に関する地域住民への啓発と代替通過儀礼の提唱
・KVDAへ活動報告書の提出
- 定員:10人
- 中長期ボランティア
- 環境,その他の福祉,学習ワークキャンプ
- UV.MTV-07
- タンザニア
- 開始日は月の第一金曜日、終了日は月の最終週の土曜日
Global learners 持続可能な生活に必要なスキル習得と実践
4つのテーマに沿って実施:
全体的な世界観
?大きな視点:なぜ持続可能なコミュニティづくりが必要なのか。
?自然に耳を傾け、生命を祝福し、自らの役割を見出し、夢を形にする。
1) 生態
?バイオリージョナリズム(生態地域主義)
?流域の定義
?地域の食の課題への入門
?パーマカルチャー技術の紹介
2)社会多様性を築き、受け入れること
?基本的なコミュニケーションスキルの習得
3) 経済
?世界経済を持続可能性へと転換すること
?グローバル vs ローカルの議論を理解する
?エコロジカル・フットプリントの分析
?サステナビリティ分野でのキャリアの探求
4) 実践活動
・有機野菜畑の管理(堆肥づくり、除草、灌水などを含む)
?バイオガスプラントの維持管理
?バイオガス調理やその他の代替技術の実践
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育
- UV.MTV-01
- タンザニア
- 開始日は月の第一金曜日、終了日は月の最終週の土曜日
Child-safer places [Anita’s memorial] 弱い立場の子どもたちの保育・家庭訪問
子どもの発達を促し、家庭の外でも安心して過ごせる場を提供することを目的とした様々な活動。
?社会的スキル:子どもたちが基本的な社会的スキル(礼儀など)を理解し、他者とうまく交流できるように指導。
?基本的な保育:子どもたちが日常生活の活動を行う際に安全に過ごせるよう見守る。
?家庭訪問サービス:特別な支援を必要とする子どもたちの家庭を訪問し、保護者にセンターへ連れてくるよう働きかける。
?その他の活動:子どもたちがリラックスしながら学べるような活動を企画。 ゲーム、スポーツ、アート、クラフト、音楽教室、映画やアニメ鑑賞など
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,文化活動
- UV.MTV-02
- タンザニア
- 開始日は月の第一金曜日、終了日は月の最終週の土曜日
Child-day care centers 保育所で幼児の安全を見守り年齢に応じて遊ぶ
基本的な保育業務:
・子どもたちが日常の活動を行う際に、安全に過ごせるよう見守る。
・遊びの時間:幼児や未就学児を対象に、年齢に応じた活動(工作・読み聞かせ・書き取り・ダンス・歌・ゲームなど)の手伝い。
・清掃と設備管理:全ての備品が安全で清潔、かつ正常に機能していることを確認し、不具合があれば責任者または園長に報告する。
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 環境,その他の福祉,学習ワークキャンプ
- UV.MTV-06
- タンザニア
- 開始日は月の第一金曜日、終了日は月の最終週の土曜日
Environmental leadership 持続可能な生活に必要なスキル習得と実践
4つのテーマに沿って実施:
1) 全体的な世界観
?大きな視点から考える:なぜ持続可能なコミュニティづくりが必要なのか。
?自然に耳を傾け、生命を祝福し、自らの役割を見出し、夢を形にする。
?生態的視点:バイオリージョナリズム(生態地域主義)、流域の定義、地域の食の課題、パーマカルチャー技術の導入。
2) 社会的テーマ
?多様性を構築し受け入れること。
?基本的なコミュニケーションスキルの習得。
3) 経済的テーマ
?世界経済を持続可能性へと転換すること。
?グローバル vs ローカルの視点を理解する。
?エコロジカル・フットプリントの分析、持続可能性に関わるキャリアについて考える。
4) 実践活動
?青少年センターでの苗木づくり・管理(島の自然保全に必要なさまざまな樹木を増やすため)。
?島内の公共・オープンスペースでの植樹活動。
?公共エリアや海岸での環境清掃・廃棄物管理(ごみ分別デモンストレーションを含む)
?気候変動教育および島の持続可能性に関する啓発活動(ワークショップ、スポーツ、アート、音楽、展示会などの創造的手法を通じて)
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- その他の福祉,文化活動,事務(NGOインターンなど)
- UV.MTV-03
- タンザニア
- 開始日は月の第一金曜日、終了日は月の最終週の土曜日
Volunteer service management ボランティア活動の運営・管理・広報
・国際ワークキャンプに共同リーダーとして参加
・ボランティア募集目標達成のため、ネットワークと関係構築・維持
・ボランティアプロジェクトを宣伝するための主要情報を強調した正確なプロジェクト説明文作成
・マーケティング資料(PowerPointプレゼンテーション、展示会用ディスプレイ、ポスター/チラシ)の作成
・定期的なボランティア説明会を実施し、地域ボランティアの募集とプロジェクトの普及
・ソーシャルメディアチーム向けに、短編ストーリーと付随する写真を含む定期的な更新情報(少なくとも週1回)の作成
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- その他の福祉,学習ワークキャンプ,事務(NGOインターンなど)
- UV.MTV-04
- タンザニア
- 開始日は月の第一金曜日、終了日は月の最終週の土曜日
Social media and communication SNS更新やプロジェクト広報資料作成
?ソーシャルメディアサイトの維持・更新
?ボランティアコーディネーターやプロジェクト管理チームと連携し、各プロジェクトに関連するメディアコンテンツ(イベントの広報など)の作成
?プレス対応の補助(プレスリリース、スポンサーシップの機会、広告、広報資料など)
?対象者や関係者へのメール送付
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 教育,文化活動,学習ワークキャンプ
- UV.MTV-05
- タンザニア
- 開始日は月の第一金曜日、終了日は月の最終週の土曜日
Sports and Youth Leadership 若者向けスポーツ活動やリーダーシップ教育
?若者向けスポーツ活動の企画・運営
?異文化交流活動への参加(ユースのリーダーシップスキル向上を目的とする)
?地域の若者が社会・文化・経済などのテーマを発表する「ユーストーク(週1回開催)」の運営
?アート、音楽パフォーマンス、展示会、ワークショップなど、若者の情熱を活かした活動を共催・運営し、地域におけるユースのリーダーシップスキルを強化
?ボランティア活動や開発課題に関する啓発など、地域でのユースコミュニティ活動
?外国語教育(英語、フランス語、ドイツ語など、ボランティアの能力に応じて)を通じて、若者が幅広い機会へアクセスできるよう支援
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 農業
- FAGAD MLTV2
- トーゴ
- 1か月以上
DANYI
農場の組織セクターとゾーンの作成
馬小屋の建設
水の探索
動物の餌やりなど世話
天然堆肥とガーデニング
装飾用および果樹の植樹
収穫と製品の保管
- 中長期ボランティア
- 医療
- FAGAD MLTV8
- トーゴ
- 1か月以上
KPELE
患者への診療サービスを提供する
看護師が病人をより良く治療できるよう手助けをする
当直勤務を行う
病人を同行しアドバイスをする
衛生と清潔に関する啓発活動を行う
- 中長期ボランティア
- 環境,子ども
- FAGAD MLTV3
- トーゴ
- 1か月以上
KPEKPETA
地域の管理と計画活動について認知を得る
木の植樹とメンテナンス
通りの軌跡を追跡する
種床の作成
学校や診療所での支援
ツアーガイドへの支援
- 中長期ボランティア
- 学習ワークキャンプ
- FAGAD MLTV7
- トーゴ
- 1か月以上
Offices
FAGADの出発と到着する書類の管理を支援する;
組織のリソースを管理する;
組織内およびパートナーに対するコミュニケーションを担当する;
FAGADのウェブサイトやFacebookページ、さまざまなブログの運営を担当する
図書館の管理を行う
異なるプロジェクトのパートナーと資金を探す
FAGADのプロジェクトの構想と起案を支援する
既存のプロジェクトのフォローアップと評価を行う
活動と啓発を行う
- 中長期ボランティア
- 建築,文化活動
- FAGAD MLTV6
- トーゴ
- 1か月以上
ADETA KODEME
バティックの技術を学ぶ(キャンバス、Tシャツ、そしてロインクロス(パニュ)へのプリント)
絵画(装飾用の絵、キャンバスなど)
カラバッシュの彫刻
軽量看板
木製および陶器の彫刻
伝統的なビーズや焼き粘土でのネックレス作り
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2025/02/03 私のワークキャンプ・優先枠をゲットしよう!この夏、海外のワークキャンプに参加を考えている方々に、大チャンス!皆さまから「こんなの参加してみたい」「興味あるかも」を集めます。ご記入は2月14日まで! NICE News
- 2025/01/31 広報事業部オンラインインターン4期生(フレックス)を5名募集! NICE News
- 2025/01/27 【2/18火】ベトナム・タイNIGHT タイとベトナムの料理などを食べながらお話をしよう! 今回AVSでタイとベトナムから国際NGOインターン生が参加します! NICE News