国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 超短期ワークキャンプ
- 開発,子ども,教育,文化活動
- NICE-25Y-1226C
- フィリピン
- 2025/12/26(金)~2025/12/30(火)
Barili 2
① Pangpangの子ども達に日本文化を紹介する「Japanese Night」の企画・準備・運営。
② Pangpangの女性グループ支援(農業手伝い等)。
③ フィリピンスタイルのクリスマスを村の人達と交流しながら、お祝いする。
その他、地域のニーズに応じた作業を行う。GIEDはがっつりワークよりも交流中心のプログラムになることが多い。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育
- NICE-26Y-0302H
- フィリピン
- 2026/03/02(月)~2026/03/11(水)
Catmon 1
・学校の外観・環境美化活動(壁のペイント、庭づくり、装飾等)
・生徒と一緒にガーデニング活動(植栽、手入れ、環境整備)
・生徒への環境教育活動(リサイクルやごみ削減等のワークショップ)
・学校スタッフや地域住民と環境整備・維持活動
・生徒のメンターとしての関わり(学習支援、モチベーションサポート)
- 定員:7人
- 超短期ワークキャンプ
- 子ども,教育
- NICE-26Y-0302i
- フィリピン
- 2026/03/02(月)~2026/03/07(土)
Catmon 1B
・学校の外観・環境美化活動(壁のペイント、庭づくり、装飾等)
・生徒と一緒にガーデニング活動(植栽、手入れ、環境整備)
・生徒への環境教育活動(リサイクルやごみ削減等のワークショップ)
・学校スタッフや地域住民と環境整備・維持活動
・生徒のメンターとしての関わり(学習支援、モチベーションサポート)
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,文化活動
- NICE-26Y-0429A
- フィリピン
- 2026/04/29(水)~2026/05/06(水)
Tuburan 1
コーヒー農園での作業や学習・見学(メイン)。他に日本・フィリピンの互いの文化紹介プログラム(スポーツ、ゲーム、料理等)。
- 定員:7人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,文化活動
- NICE-26Y-0429B
- フィリピン
- 2026/05/02(土)~2026/05/06(水)
Tuburan 1B
コーヒー農園での作業や学習・見学(メイン)。他に日本・フィリピンの互いの文化紹介プログラム(スポーツ、ゲーム、料理等)。
- 定員:7人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2023/08/04 【8/4更新】特大チャンスの「アジア・ボランティア・リーダー交換事業」!既に8名が決定、あと2名を募集中。①モンゴル8/17-9/18、②日本8/17-9/16!参加費無料・旅費補助ありの破格の条件です。 NICE News
- 2021/11/10 【11/11-13 国際ボランティア 第1回アジア・オンライン・サミット】アジアのネットワーク・NVDAと共催する、今年最大のイベント☆全て無料で60~90分間、12個のカラフルなプログラムから好きなものを選べますので、ぜひご参加ください!(10/28)国際交流基金・アジアセンターの助成も決定!(11/5)230名突破!詳細も和訳しました!(11/10)380名突破!まだ間に合います☆公用語は英語ですが、日本人には多くのプログラムで簡単な通訳もご用意します! NICE News










