プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。

  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発,文化活動
  • NICE-26V-0312A
  • 日本
  • 2026/03/12(木)~2026/03/17(火)

大井10

①縮小するすだち産地維持のため、苗を植え付ける作業
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い

  • 定員:15人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,修復,その他の福祉
  • NICE-26Y-0315i
  • フランス
  • 2026/03/15(日)~2026/03/21(土)

Beaumotte 3B

 センターの日常業務と生活に参加。1日約7時間、16:30頃まで主に野外で施設の改修(石積み、大工仕事等)や環境活動(園芸等)。時々室内でも作業。近年のワークキャンプでは庭に鶏小屋を建て、施設の部屋を塗り直した。午前と昼食に休憩。2-3名が交代で台所で食事を準備。朝食後、全員で30分間家を掃除する。人数が多い場合はワークショップを開催(例:庭用の木製小屋建設)。

  • 定員:3人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,修復,その他の福祉
  • NICE-26Y-0315H
  • フランス
  • 2026/03/15(日)~2026/03/28(土)

Beaumotte 3

 センターの日常業務と生活に参加。1日約7時間、16:30頃まで主に野外で施設の改修(石積み、大工仕事等)や環境活動(園芸等)。時々室内でも作業。近年のワークキャンプでは庭に鶏小屋を建て、施設の部屋を塗り直した。午前と昼食に休憩。2-3名が交代で台所で食事を準備。朝食後、全員で30分間家を掃除する。人数が多い場合はワークショップを開催(例:庭用の木製小屋建設)。

  • 定員:9人
  • 短期ワークキャンプ
  • 子ども,教育
  • DaLaa 6903
  • タイ
  • 2026/03/15(日)~2026/03/28(土)

Voluntary Service Community (VSC) 1

子どもたちのために、英語学習を取り入れた遊びや創作活動を企画・実施する。内容はゲーム、アート、劇、スポーツ、料理など自由で、子どもたちの年齢やレベルに応じてグループを分けて行う。午前は子ども向け活動(9:00?12:00)、午後はミーティングや翌日の準備、またボランティア同士でのワークショップやディスカッション、園芸や工作などを行う。
また、日常的な共同作業(清掃、調理、買い出し、片付け、修繕など)も活動の一部として参加者全員で協力して行う。活動全体を通して、「本物の関わり・責任・包摂」を大切にした安全で調和のある環境づくりを目指す。

  • 短期ワークキャンプ
  • 農業,建築,開発,子ども,その他の福祉
  • NICE-26Y-0315G
  • ベトナム
  • 2026/03/15(日)~2026/03/28(土)

Buoc 1B

 小グループに分かれながら、①子ども向けの活動(ゲーム、音楽、絵画、スポーツ等)や村人との交流イベントの企画・運営、②田畑での農作業、③村人の暮らしに役立つ家屋建設の手伝い等。天候や現地の状況によって変更に柔軟に対応できることが必要!宿泊施設から作業場所へは基本的に徒歩で移動。

  • 定員:5人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業,建築,開発,子ども,その他の福祉
  • NICE-26Y-0315F
  • ベトナム
  • 2026/03/15(日)~2026/03/28(土)

Buoc 1

 小グループに分かれながら、①子ども向けの活動(ゲーム、音楽、絵画、スポーツ等)や村人との交流イベントの企画・運営、②田畑での農作業、③村人の暮らしに役立つ家屋建設の手伝い等。天候や現地の状況によって変更に柔軟に対応できることが必要!宿泊施設から作業場所へは基本的に徒歩で移動。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 高齢者福祉
  • NICE-26Y-0315A
  • マレーシア
  • 2026/03/15(日)~2026/03/21(土)

Golden Age 7

 芸術、手芸、園芸、読み聞かせ、音楽、運動等、お年寄り達の様々な余暇活動のお手伝い。介護職員を手伝って、調理や洗濯・掃除をしたり、天気が良ければ夕方の散歩に付き添うこともあり。お年寄りが幸せな時間を過ごせるようにすることが主目的。室内での活動が中心だが、ハーブや野菜の庭園を作る可能性もあり。

  • 定員:4人
  • 短期ワークキャンプ
  • 建築,開発,子ども,教育,文化活動
  • NICE-26Y-0315B
  • ラオス
  • 2026/03/15(日)~2026/03/28(土)

Vang Vieng 2

 ①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も

  • 定員:6人
  • 短期ワークキャンプ
  • 建築,開発,子ども,教育,文化活動
  • NICE-26Y-0315C
  • ラオス
  • 2026/03/15(日)~2026/03/23(月)

Vang Vieng 2B

 ①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も

  • 定員:6人
  • 短期ワークキャンプ
  • 子ども,教育,文化活動
  • NICE-26Y-0308D
  • スペイン
  • 2026/03/16(月)~2026/03/23(月)

Big in Japan 2C

 学校、住宅施設、様々なコミュニティスペースで、伝統芸能や料理、言語等を用いた日本文化紹介のワークショップを企画・運営する。活発な双方向の交流を通して、日本語の基本的なフレーズから楽しく学ぶ。日本人も地元の文化を体験する。2023年秋の洪水被災地で養蜂場の再建等、必要な作業を行う可能性もあり。

  • 定員:3人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業,子ども,教育,文化活動
  • NICE-26Y-0316B
  • カンボジア
  • 2026/03/16(月)~2026/03/23(月)

CLC 4B (2604)

 ①英語と基礎スキルを教え、生徒の言語能力と生活スキルの向上を支援。②創造的なカリキュラムやワークショップを企画・提供。③野菜栽培、石けん作り教室、教室改修等、実践的な活動に参加。④文化交流。知識や経験を共有しながら、現地の文化や伝統も学ぶ。このように地域に貢献しつつ、自らも貴重な経験を積む。

  • 定員:7人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業,教育
  • NLS-2603
  • カンボジア
  • 2026/03/16(月)~2026/03/27(金)

New Life School (NLS)

・英語および創造的クラスの指導:
 英語レッスンやアート活動を行い、生徒の言語力と創造性を高める。双方向型の授業を中心に、楽しみながら学ぶ環境をつくる。
・創作ワークショップ・文化交流活動の企画運営:
 音楽、アート、文化紹介などの活動を通じて、子どもたちが自由に表現し、異文化を理解する機会を提供する。
・教育的スタディツアーの実施:
 博物館や歴史的遺産への見学を企画・同行し、特に農村地域の子どもたちにカンボジアの歴史や文化を体験する機会を与える。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境
  • NICE-26Y-0316E
  • カンボジア
  • 2026/03/16(月)~2026/03/23(月)

TFC 4B (2604)

 主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:観察所や歩道の建設や補修)や子ども教育も行うかも。

  • 定員:7人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境
  • NICE-26Y-0316D
  • カンボジア
  • 2026/03/16(月)~2026/03/28(土)

TFC 4 (2604)

 主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:観察所や歩道の建設や補修)や子ども教育も行うかも。

  • 定員:7人
  • 短期ワークキャンプ
  • 文化活動,教育
  • GEC-2604
  • カンボジア
  • 2026/03/16(月)~2026/03/28(土)

Global Education Center (GEC)

英語やコンピュータスキルの指導、イベント企画の支援、教室の改修や庭づくりを通じた学習環境の整備に携わる。さらに、芸術プログラムを支援し、生徒の自己表現と地域の教育・文化の発展に貢献する。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業,子ども,教育,文化活動
  • NICE-26Y-0316A
  • カンボジア
  • 2026/03/16(月)~2026/03/28(土)

CLC 4 (2604)

 ①英語と基礎スキルを教え、生徒の言語能力と生活スキルの向上を支援。②創造的なカリキュラムやワークショップを企画・提供。③野菜栽培、石けん作り教室、教室改修等、実践的な活動に参加。④文化交流。知識や経験を共有しながら、現地の文化や伝統も学ぶ。このように地域に貢献しつつ、自らも貴重な経験を積む。

  • 定員:7人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発,文化活動
  • NICE-26V-0319A
  • 日本
  • 2026/03/19(木)~2026/03/24(火)

大井11

①縮小するすだち産地維持のため、苗を植え付ける作業
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い

  • 定員:15人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 建築,開発,子ども,教育,文化活動
  • NICE-26Y-0315D
  • ラオス
  • 2026/03/20(金)~2026/03/23(月)

Vang Vieng 2C

 ①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も

  • 定員:6人
  • 短期ワークキャンプ
  • 建築,開発,子ども,教育,文化活動
  • NICE-26Y-0315E
  • ラオス
  • 2026/03/20(金)~2026/03/28(土)

Vang Vieng 2D

 ①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も

  • 定員:6人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-26V-0320A
  • 日本
  • 2026/03/20(金)~2026/03/24(火)

最上2

1) 平飼養鶏場での鶏のお世話
2) 春に向けた田畑の準備
3) 雪が残っていれば除雪作業。受入団体が所有する鶏舎6つ(周辺含む)の除雪作業、道路や地域集落内での除雪作業。
4) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。

  • 定員:5人

組み合わせで検索する

活動分野・キーワードでさがす

キーワード

条件を指定してさがす

※検索条件は最低どれか一つを指定してください(すべて必須ではありません)。

ボランティアの日程

開始日
終了日

ボランティアの期間

通年開催のワークキャンプは滞在日数検索での絞り込みはできません。

日間から 日間

ボランティアの種類

  • 海外・国内ボランティア検索
  • 参加申込はこちら
  • 無料説明会