国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 短期ワークキャンプ
- 環境,文化活動,学習ワークキャンプ
- SEEDS/004
- アイスランド
- 2024/02/05(月)~2024/02/14(水)
Environment & Photography February 環境とSDGs学習&ナイトフォトグラフィー
このプログラムは、学び、分かち合い、体験し、アイスランドの文化を知り、遠足で素晴らしい自然を満喫し、アイスランドの街や観光スポットを探索して楽しむことを組み合わせたキャンプ。通常のワークキャンプとは異なり、学習/共有キャンプであることに注意。ボランティア活動は少なく、コミュニティへの影響よりも個人的な学習プロセスに重点を置く。
夕方から夜にかけては、レイキャビク近郊の田舎でナイトフォトグラフィー&オーロラ・ハンティングのワークショップも実施。ただしオーロラ(ノーザンライツ)は太陽活動や気象条件による自然現象であり、オーロラが見られるかどうかは保証できない。キャンプの最後には、参加者の中から最も優れた写真が選ばれ、SEEDSのソーシャルメディアに掲載される
環境と自然保護に関する地元のプロジェクト訪問。体験型アクティビティやガイド付き訪問もある。(例:屋外での清掃作業、地熱発電所、地元の動植物の展示会、アイスランド文化博物館など)これらの活動は、天候やパンデミック関連の制限、協力団体の都合などに左右される。また写真に関する理論を実践するために、街を歩き回ったり、散策したりする時間もある
- 定員:12人
- 空き:女性:3人 男性:3人 更新日9/20
- 短期ワークキャンプ
- 開発,子ども,その他の福祉,文化活動
- KVDA/02A
- ケニア
- 2024/02/05(月)~2024/02/26(月)
Nyamira Missionaries Cultural Development
・織物
・手工芸
・自己認識と自信を深めるための女性向けトレーニング
・起業家精神と財務管理に関する女性向けトレーニング
・リーダーシップにおける女性のエンパワーメントに関する会議とメディアキャンペーン
- 定員:20人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- FFN/DMN/10
- ネパール
- 2024/02/06(火)~2024/02/19(月)
Daman International work camp 2023/24
○現地の高校のスポーツ施設の建築
○地元の高校で指導
○コミュニティハウスの建設
- 定員:16人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-24S-0204A
- カンボジア
- 2024/02/09(金)~2024/02/16(金)
TFC 1
主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないためのキャンペーンやアクションも行えるかも。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- NICE-24S-0204B
- カンボジア
- 2024/02/09(金)~2024/02/16(金)
CSD 1
① ノンフォーマル教育:英語・スポーツ・音楽・芸術・パソコン等をCSDや公立学校の生徒達に教える。彼らの生活スキルを高めるためのワークショップ、訓練、活動を企画・運営する。より高度な教育を推進するための、公のイベントを企画・運営する。
② 農園と市場:村人達と一緒に、CSDに野菜農園を作る。住民達の石けんとTシャツづくりワークショップに参加。週末の市場を企画・運営し、村人達が農作物や他の手作り品を広げて、売れるようにする。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-24V-0209A
- 日本
- 2024/02/09(金)~2024/02/13(火)
大井6
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
?空き家の掃除・家具搬出支援・放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い・空き家の利活用
⑤アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備 など
- 定員:10人
- 中長期ボランティア
- 環境
- NICE-24L-0210A
- インドネシア
- 2024/02/10(土)~2024/03/27(水)
GREAT SPS1
NICE・2024年度冬季プロジェクト職員(無償)となり、3つの短期ワークキャンプを現地の方々と共に、(共同)リーダーとして運営。以下のワークや生活を短期ボランティアと共にしながら運営し、参加者募集や成果発信にも取り組む。各事業の社会背景等は、Bening Saguling 1(2/11-2/24)、Star Paws Stray Cat Project 1(2/27-3/11)、Mulyo Asri 1(3/13-3/26)の募集文参照。
- 定員:1人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-24S-0210A
- 日本
- 2024/02/10(土)~2024/02/16(金)
大土1
①貴重な家屋の倒壊を防ぐ、雪かき
②もみとり、家屋の清掃、環境整備など集落で必要とされることのお手伝い
③地域の魅力を発信するオンライン/オフラインの企画など
天候・積雪の状況などにより、ワークが変更になる可能性もあるので、臨機応変な姿勢が必要。
- 定員:6人
- 超短期ワークキャンプ
- 環境,教育
- NICE-24S-0211D
- インドネシア
- 2024/02/11(日)~2024/02/16(金)
Bening Saguling 1
財団の活動を応援し、住民のためのミニ図書館を運営し、ボランティア活動や国際ワークキャンプのアイデアを住民に広め、川のゴミ問題への認識を高めるために、以下の2つを行う。①肉体労働(川と流域のゴミ拾い、ゴミ処理、植樹、有機肥料作り、園芸、手工芸品作り)。②非肉体労働(語学教室、緑の学校事業の指導、文化教室への参加、学校訪問、環境教育ワークショップや交流会の開催、芸術活動、ミニライブラリーの普及)。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,教育
- NICE-24S-0211D
- インドネシア
- 2024/02/11(日)~2024/02/24(土)
Bening Saguling 1
財団の活動を応援し、住民のためのミニ図書館を運営し、ボランティア活動や国際ワークキャンプのアイデアを住民に広め、川のゴミ問題への認識を高めるために、以下の2つを行う。①肉体労働(川と流域のゴミ拾い、ゴミ処理、植樹、有機肥料作り、園芸、手工芸品作り)。②非肉体労働(語学教室、緑の学校事業の指導、文化教室への参加、学校訪問、環境教育ワークショップや交流会の開催、芸術活動、ミニライブラリーの普及)。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,その他の福祉
- NICE-24S-0211C
- マレーシア
- 2024/02/11(日)~2024/02/24(土)
YCK 1
月~金曜の9-15時頃に学習を手伝ったり(がっつり授業は難しいが、自主勉強の補佐等)、各国のゲームで遊んだり、施設の整備を手伝う。学校で生活する子達との交流も大切!同種の子どもを支援する同国唯一の公立学校を訪ねたり(学童やシェルターのPRも兼ね)、学校が用意するグループ活動に参加したり、自分達でエコたわし作り等の提案もできるかも。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,その他の福祉
- NICE-24S-0211C
- マレーシア
- 2024/02/11(日)~2024/02/19(月)
YCK 1
月~金曜の9-15時頃に学習を手伝ったり(がっつり授業は難しいが、自主勉強の補佐等)、各国のゲームで遊んだり、施設の整備を手伝う。学校で生活する子達との交流も大切!同種の子どもを支援する同国唯一の公立学校を訪ねたり(学童やシェルターのPRも兼ね)、学校が用意するグループ活動に参加したり、自分達でエコたわし作り等の提案もできるかも。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,教育
- NICE-24S-0211B
- ラオス
- 2024/02/11(日)~2024/02/24(土)
Vang Vieng 1
①長年取り組んでいる、新しい公民館の建設を手伝う。②Phonsung村やPhoudindaeng青少年センターの若者達と、文化交流や環境教育活動を行う。③学校やセンターで必要とされる、他の仕事。新しいプログラムの提案も歓迎。
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,教育
- NICE-24S-0211B
- ラオス
- 2024/02/11(日)~2024/02/19(月)
Vang Vieng 1
①長年取り組んでいる、新しい公民館の建設を手伝う。②Phonsung村やPhoudindaeng青少年センターの若者達と、文化交流や環境教育活動を行う。③学校やセンターで必要とされる、他の仕事。新しいプログラムの提案も歓迎。
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- NICE-24S-0211A
- モンゴル
- 2024/02/11(日)~2024/02/19(月)
School 2
首都郊外の学校で中高生に歌やゲーム等も混ぜながら、英語を教える。語学力を伸ばせば、将来の職探しや外国人と交流する際にも役立つ。また校舎の修復等も行う予定。森林に関するアジア協働アクションのワークショップを行う可能性もあり。
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- NICE-24S-0211A
- モンゴル
- 2024/02/11(日)~2024/02/24(土)
School 2
首都郊外の学校で中高生に歌やゲーム等も混ぜながら、英語を教える。語学力を伸ばせば、将来の職探しや外国人と交流する際にも役立つ。また校舎の修復等も行う予定。森林に関するアジア協働アクションのワークショップを行う可能性もあり。
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 教育,文化活動
- CYA/2342
- カンボジア
- 2024/02/12(月)~2024/02/24(土)
Global Education Center (GEC)
生徒たちの学習と成長をサポートする様々なワークショップやトレーニング、アクティビティを開催する。また、生徒たちへの英語教育やGECの教室のリフォーム、キャンパスの美化、GECのオフィスと図書館、コンピュータ室の建設を行う。
- 短期ワークキャンプ
- 環境,子ども,文化活動
- SEEDS/005
- アイスランド
- 2024/02/15(木)~2024/02/24(土)
Environment & Photography - Winter in Reykjavik
写真の芸術面、技術面の力を身に着けながら、ワークショップやディスカッション、プレゼンテーション、またはSEEDSの施設訪問などの活動を通して環境や持続可能性についての問題を学ぶことができる。SEEDSの目標のひとつに、環境について意識のある消費者や旅行者を増やすことがある。このプロジェクトは通常のワークキャンプと異なり、学習し、それを共有するようなワークキャンプである。そのためボランティア活動や地域への奉仕よりも、自身のための学びに重きを置いている。
- 定員:12人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- NICE-24S-0215A
- タイ
- 2024/02/15(木)~2024/02/24(土)
Hug Baan Den
① にんにくを始めとする有機野菜や薬草栽培のお手伝い
② 活動地域の子ども達に英語教育や日本文化紹介なども実施
③ お祭りや仏教に触れるなど、地域の様々な取り組みにも参加
④ 地域住民とタイ料理作りも実施予定
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,子ども,その他の福祉,文化活動
- NICE/24S-0216A
- ケニア
- 2024/02/16(金)~2024/02/26(月)
Nyamira Missionaries Cultural Development B
・織物
・手工芸
・自己認識と自信を深めるための女性向けトレーニング
・起業家精神と財務管理に関する女性向けトレーニング
・リーダーシップにおける女性のエンパワーメントに関する会議とメディアキャンペーン
- 定員:20人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2022/07/08 子ども達との交流が大人気のフィリピン・Bariliで、9/2-13にワークキャンプ決定・募集開始(9/2-6の参加も可)!昨年末の巨大台風からの復旧もお手伝いします☆8/19-30・同じセブ島のAlegriaと連続参加なら、NICEには+5,000円だけ!! NICE News
- 2022/07/01 【朗報です!】海外・中長期参加への会費を7/1から値下げしました☆(社会で値上げが相次ぐ中で!)。中期(1-6ヶ月間)は初・再・連続参加がそれぞれ2万円、長期は再・連続参加が1万円お安くなりました。 NICE News
- 2022/06/13 【全6回】ハイブリッド型の国際青年交流プログラム< RUN & ON : Little HERO>参加者募集中!応募は6月24日(金)まで!! NICE News