プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。

  • 短期ワークキャンプ
  • 環境
  • CH-SCI 10.5
  • スイス
  • 2025/08/03(日)~2025/08/09(土)

Mountain Farm Loasa Cooperative

干し草の収穫、雨どいの設置、階段の新設、家の庭の改修など。

  • 定員:15人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,農業,修復
  • DE-SCI 11.60
  • ドイツ
  • 2025/08/03(日)~2025/08/16(土)

Village Community M?nzinghof

毎日の昼食の調理に加えて、夏には、植え付け、収穫、除草など。改修作業も。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 修復,建築
  • OH-H04
  • ドイツ
  • 2025/08/03(日)~2025/08/16(土)

B?rnau-Tachov History Park

中世の技術を用いた城の再建活動を行う。14世紀の城の再建作業に実際に参加し、石工、木工、中世の資源管理の専門家の指導のもと、歴史的建築技術を学ぶことができる。ボランティアは、くさびを使った花崗岩の割り出しや、アシュラーストーン(切石)の加工、中世のクレーンを使った石材の据え付けなど、伝統的な石工技術を実践する。また、歴史的な石灰モルタルの調合・施工方法を学び、中世の建築における結合材の役割を理解する機会も得られる。さらに、グリーンウッド(生木)を使用した木材加工の訓練も行われる。ボランティアは手道具を使いながら丸太を梁へと加工し、構造部材としての木材の扱い方を学ぶ。実践的な作業に加えて、歴史的建築技法、中世の材料科学、保存倫理に関する理論講義も提供される。また、産業革命以前の建築が自然素材と人力に依存していたことを考察し、現代の化石燃料依存型建設業界との対比を通じて、環境負荷の観点から建築を見つめ直すことも重要なテーマとなる。そのため、このプログラムは、持続可能な建築技術への理解を深めながら、中世の建築文化を体感する貴重な機会と言える

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,修復
  • OH-W05
  • ドイツ
  • 2025/08/03(日)~2025/08/16(土)

Guardians of Lohra Castle: A Living Heritage Experience

①草刈りや伸びすぎた草の回収、公的エリアの有機物の除去、城の開放空間を清潔で整った状態に保つなど、時節柄のメンテナンス作業に取り組む。これらの作業は、歴史的建造物群の美観と機能の維持に不可欠であり、城とその周辺の景観を守るうえで重要である。②共同スペースやホールの一般的な維持管理も行い、文化イベントや教育プログラム、静養のために城を訪れる人々の体験をより良いものにする

  • 定員:15人
  • 短期ワークキャンプ
  • 修復,学習ワークキャンプ
  • DE-SCI 1.30
  • ドイツ
  • 2025/08/03(日)~2025/08/16(土)

Remembering Nazi crimes in times of current socio-political challenges The ?Commemorative Buchenwald Railway Path“

・線路周辺の木材の除去作業
・ブーヘンヴァルトからアウシュヴィッツへ送られた子どもや若者を追悼する石碑の石工作業
・修復工房における保存・修復技術の習得
・収容所敷地内で発見された歴史的遺物の調査と分析
・収容所の歴史に関する学習・討論

  • 定員:15人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他の福祉
  • OH-C03
  • ドイツ
  • 2025/08/03(日)~2025/08/30(土)

Be a Camp Leader at Lohra Castle

キャンプリーダーは、ボランティア、組織、実務を指導する技術リーダーの橋渡し役。主な役割は、グループを社会的・文化的な観点からサポートすること。リーダーシップ、組織運営、異文化理解のスキルを身につけながら、有意義な貢献ができる絶好の機会となる。キャンプリーダーは、自立して働きつつ、共同リーダーや技術スタッフと協力する必要がある。努力、共感、チームワークが求められる一方で、充実した楽しい経験を得られる。キャンプをリードする前に、研修として通常のボランティアとして参加し、役割を理解する機会がある。主な業務は、①社会的・組織的リーダーシップ(ボランティアの歓迎、キャンプへの案内、作業・食事・休憩を含む日々のスケジュール管理など)、②グループ調整(交代制の調理・清掃チームの管理、食材の購入、食事準備の監督など)、③レジャー活動の企画(キャンプファイヤーやバーベキュー、ゲームなどの夜のイベントや、近隣の町への週末旅行を企画など)、④チームサポート(技術リーダーと密に連絡を取り合い、必要に応じて作業をサポートし、作業グループの調整を手助けなど)、⑤キャンプの総合管理(財務管理、活動の記録(メモや写真)、評価の実施など)などがある

  • 定員:2人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,修復
  • IBG 14
  • ドイツ
  • 2025/08/03(日)~2025/08/17(日)

M?tzingen - Hands On for a Place to Belong

遊具のメンテナンス・更新、スポーツ施設の修復、ベンチやピクニックエリアの設置

  • 定員:15人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他の福祉,障がい者
  • ESDA-2525
  • スペイン
  • 2025/08/03(日)~2025/08/10(日)

Masnatur I

利用者の日常生活や衛生面のサポート、車椅子利用者などの介助を行いながら、レジャー活動(プール、自然散策、水遊び、各種ワークショップやゲームなど)に同行・参加すること。

  • 定員:7人
  • 短期ワークキャンプ
  • 考古学,環境,文化活動
  • SVI-GA-03-25
  • スペイン
  • 2025/08/03(日)~2025/08/14(木)

CASTRO DE MONTES CLAROS

・城塞都市の構造物の確認
・発掘された地域の雑草や草木の清掃、ゴミの収集
・雑木や低木の除去。落葉樹の剪定
・鉄器時代の要塞集落の期限と意味を学び、その形態と領土内の位置を研究

  • 定員:7人
  • 短期ワークキャンプ
  • 文化活動,その他の福祉
  • ASTO 05
  • トーゴ
  • 2025/08/03(日)~2025/08/18(月)

DUNENYO: Cultural and Solidarity Crossroads

Every summer, the inhabitants of Kuma-Apoti (Togo) and the diaspora gather to celebrate the Dunenyo-Za festival, dedicated to development. These solemn moments allow us to reflect on the future of the village, promote youth education and make resolutions for its development. During this period, cultural and community actions are organized. ASTOVOT, a partner of the village, is launching an international cultural immersion project with solidarity actions aimed at promoting cultural exchanges and positively impacting local development.
Aims:
? Promote intercultural exchange: Encourage mutual understanding, respect and appreciation of different cultures by organising cultural events, workshops and meetings.
? Positive impact on local communities: Implement concrete actions supporting their social and local development within the framework of the theme chosen for this edition.
? Strengthening links between cultures: Creating a network of exchanges in which each culture plays an active part in sharing its skills, traditions and knowledge.
Works:
? Participation in community work with the local population and national volunteers: (public hygiene, reforestation, maintenance of rural tracks and socio-collective infrastructures, inaugurations, etc.);
? Organisation of socio-educational activities with village children (games, sports, songs and dances, etc.);
? Immersion in the families and folk groups of the village;
? Organisation of and participation in walks, hikes and waterfalls in the villages and mountains surrounding the village of Kuma-Apoti;
? Setting up venues for concerts and cultural events;
? Participate in sporting events (football tournament) as part of this edition;
? Take part in the apotheosis festival (musical concert, traditional songs and dances, sketches, etc.).

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,文化活動,学習ワークキャンプ
  • EST-TDT-24
  • エストニア
  • 2025/08/03(日)~2025/08/16(土)

TEEN DOWN TOWN 24 同世代と異文化交流、現地文化体験:14-17才

チームプロジェクト、ディスカッション、ソーシャルゲーム、スポーツゲーム、野外でのパフォーマンス、平和や自然保護のための活動、人々との交流、博物館訪問、観光。自分の国についてのプレゼンテーション、討論テーマ。活動は10:00から17:00まで。

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,文化活動,学習ワークキャンプ
  • EST-TDT-17
  • エストニア
  • 2025/08/03(日)~2025/08/10(日)

TEEN DOWN TOWN 17 同世代と異文化交流、現地文化体験:14-17才

チームプロジェクト、ディスカッション、ソーシャルゲーム、スポーツゲーム、野外でのパフォーマンス、平和や自然保護のための活動、人々との交流、博物館訪問、観光。自分の国についてのプレゼンテーション、討論テーマ。活動は10:00から17:00まで。

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 文化活動,環境,教育
  • VSS2506
  • セルビア
  • 2025/08/03(日)~2025/08/13(水)

Pyramid Festival

ボランティアは、フェスティバルのエコロジカルな部分を担当。廃棄物の分別、堆肥化、ゴミの望ましい処理方法についての来場者への教育などを行う。コンポストトイレや水のバイオフィルターについても学び、参加者に教える。

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 子ども,教育,学習ワークキャンプ
  • SDA 25-301
  • チェコ
  • 2025/08/03(日)~2025/08/10(日)

Summerland for Children 五感と能力を活かし、キッズキャンプ運営

4~7才までの子どもたちを対象としたサマーキャンプ(月~金、8:30~16:00)の運営。活動の準備と実施。ボランティア個人のアイデアを発表する場も。キャンプのテーマは「ありのフェルダと草原の暮らし」。ボランティアとメンバーは、個人の感性に合わせ、芸術的、音楽的、身体的、技術的など、五感と能力をフルに活用。子どもたちを日帰り遠足に連れて行く予定もある。ワークキャンプの目的は、村の日常生活に心地よい変化をもたらし、他者への関心を喚起し、様々な国の様々な人々と出会う機会を創出し、偏見を打破し、異なる世界への扉を開くこと。活動内容は天候に応じて調整。
【学習テーマ】子どもたちと活動する中で、発達心理学やメンタルヘルスの一次予防プログラムについて学び、子どもたちと関わり、衝突の解決に取り組むための様々なアプローチを実践する機会を得る。西ボヘミア博物館を訪れ、ピルゼンとその周辺地域の歴史について学ぶ。不自由、ソーシャルネットワーク、環境といったテーマに関する教育映画をいくつか鑑賞。

  • 定員:8人
  • 短期ワークキャンプ
  • 教育
  • VINWC25-18
  • ネパール
  • 2025/08/03(日)~2025/08/14(木)

HEALTH and WELLNESS

Volunteers will play a key role in educating and raising awareness among youth, children, and rural communities about water, sanitation, and hygiene (WASH). They are encouraged to bring innovative ideas and develop tools tailored to the local context in consultation with the VIN team.-Educating communities about safe water practices and preventing waterborne diseases.-Raising awareness about health, hygiene, and sanitation in schools and the community.-Organizing cleanliness drives in schools and neighborhoods to promote a cleaner environment.-Utilizing creative mediums such as charts, slogans, posters, banners, T-shirts, quotes, videos, films, photographs, and discussions effectively engages and educates villagers.

  • 定員:14人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他の福祉,教育
  • NICE-25Y-0803A
  • マレーシア
  • 2025/08/03(日)~2025/08/16(土)

YCK 4

 月~金曜の9-15時頃に学習を手伝ったり(授業や自主勉強の補佐)、授業のない子達と遊んだり、文化紹介を行う。ここの施設を訪ねるグループの活動に参加したり、自分達でワークショップ・活動の提案もできる余地もあり。近隣の学校を訪ねる機会もあるかも。

  • 定員:8人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他の福祉
  • NICE-25Y-0803D
  • マレーシア
  • 2025/08/03(日)~2025/08/09(土)

Golden Age 9

 芸術、手芸、園芸、読み聞かせ、音楽、運動等、お年寄り達の様々な余暇活動のお手伝い。介護職員を手伝って、調理や洗濯・掃除をしたり、天気が良ければ夕方の散歩に付き添うこともあり。お年寄りが幸せな時間を過ごせるようにすることが主目的。室内での活動が中心だが、ハーブや野菜の庭園を作る可能性もあり。

  • 定員:4人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他の福祉,教育
  • NICE-25Y-0803B
  • マレーシア
  • 2025/08/03(日)~2025/08/11(月)

YCK 4B

 月~金曜の9-15時頃に学習を手伝ったり(授業や自主勉強の補佐)、授業のない子達と遊んだり、文化紹介を行う。ここの施設を訪ねるグループの活動に参加したり、自分達でワークショップ・活動の提案もできる余地もあり。近隣の学校を訪ねる機会もあるかも。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,農業,修復
  • WF-16
  • アイスランド
  • 2025/08/04(月)~2025/08/18(月)

Hveragerdi - Health & Environment 地熱利用の温室で野菜栽培、ハーブティー作り

NLFIリハビリテーション&ヘルスクリニックはアイスランドのナチュラルヘルス協会の一部。林業、ガーデニング、温室などの園芸・環境部門があり、オーガニック/ビオ農業を実践している。
ボランティアは温室で、草取り、トマトやキュウリなどの野菜の植え付け、収穫、アイスランド産のハーブを使ったお茶作りを行う。また雑草除去やガーデニング、必要に応じて、敷地内の改修工事。農業(土を耕し、作物を植え、育て、収穫)、園芸(果物、野菜、植物の栽培)の手伝い。冬期には除雪作業も。
天候は急変することがあり、作業内容は天候に大きく左右される。屋外での作業に適した服装と、暖かい温室内での作業に適した服装を準備すること。
作業時間は通常午前8時から午後3時まで。午前中にコーヒーブレイクあり、昼食休憩は1時間。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,農業,修復,文化活動
  • WF-811
  • アイスランド
  • 2025/08/04(月)~2025/08/18(月)

Krysuvik-Geopark 圧巻の景色が広がるジオパークで、温室の改修

様々な方法での土地の手入れ。家のそばの大きな温室5つを改修して、多種多様な野菜や果物を植え、栽培する。農業は温室の内外で行うが、数年間放置されていて、まだ農業ができる環境ではないため、温室やその周りをきれいにする。また持続可能な開発の一環として、鶏やヤギなどの動物の飼育も予定。
プロジェクトの目的は、侵食対策と土地の緑化。植林を行うことで、浸食を防ぐ。Veraldarvinirは、この地域のジオパークの一部、300ヘクタールの広大な土地を管理している。まず有機物を使って浸食と戦い、そして樹木を植える。また植林した樹木の生育状況を観察する

  • 定員:15人

組み合わせで検索する

活動分野・キーワードでさがす

キーワード

条件を指定してさがす

※検索条件は最低どれか一つを指定してください(すべて必須ではありません)。

ボランティアの日程

開始日
終了日

ボランティアの期間

通年開催のワークキャンプは滞在日数検索での絞り込みはできません。

日間から 日間

ボランティアの種類