このエントリーをはてなブックマークに追加

 

GWの予定はもう決まってますか?


今年のGWはちょっと短めですが、前後に休みを取って
この機会に海外や国内でボランティアをしてみませんか?
忘れられない思い出、一生の友達、第二の故郷ができるかも!
 

 

1. 申込はできるだけお早目に!

人気のプロジェクトは随時満員となります。興味のあったプログラムが満員で参加できない・・・を避けましょう。人気の時期なので、お申込はお早めに!

2. 航空券も早いうちがお得!

これまで多くのボランティアが、せっかくワークキャンプの受入が決まったにも関わらず、渡航費が高くなってしまった、ビザが間に合わなかった等の理由からキャンセルをされることがあります。早く受入を決めて、まずは航空券の予約をすることをおすすめします!

3. 学生はもちろん、社会人も大歓迎!

NICEのワークキャンプの参加者は、大学生の割合が高いですが、毎年社会人の方にも参加していただいております。
長期休暇は、社会人の方が参加できるチャンス!
これを機に、ボランティアに挑戦してみませんか?

                   
海外
コード 開始 終了 主なワーク
アイスランド WF203 04-23 05-07 One earth, Our home- Let's Prevent Global Warming
アイスランド WF301 04-23 05-07 Siglufjur- The North Village
アイスランド SEEDS-014 04-26 05-05 体験型の環境学習&フォトグラフィー&遠足
アイスランド SEEDS-016 04-26 05-05 環境問題を学びアクション。海岸清掃や山の麓の宿泊施設の改修
タンザニア UV.2510 04-21 05-04 Intercultural exposure
カンボジア NICE-0428B 04-28 05-05 放課後学び舎で英語授業。有機農園作り *日本から2名決定!
カンボジア NICE-0428D 04-28 05-05 自然と暮らしを守る、マングローブ保全
ベトナム NICE-0427B 04-27 05-05 エコたわしや修復で、水上スラムを支援
ベトナム NICE-0427C 05-02 05-05 エコたわしや修復で、水上スラムを支援
モンゴル NICE-0427F 04-27 05-06 雄大な草原で、自然再生のため樺を植林
モンゴル NICE-0427G 05-02 05-06 雄大な草原で、自然再生のため樺を植林 *日本から3名決定!

※このページに掲載しているプログラムは一部です。他のプログラムは、下の「海外プログラム一覧」をチェック!


国内
事業名 場所 開始 終了 内容
男木島 香川県高松市 04/26 05/06 猫の保護活動、観光客向け休憩所の運営サポート
①4/26~4/29のみ空きあり
白神2 青森県鰺ヶ沢町 04/28 05/04 植樹祭に向けた苗木掘り、種植え
タイ・ベトナムから参加決定!
大井17 徳島県阿南市 05/01 05/06 すだち産地再生支援、子ども国際交流

※このページに掲載しているプログラムは一部です。他のプログラムは、下の「国内プログラム一覧」をチェック!


自分で条件を指定してプログラムを探したい方は下のボックスから!

  • 海外・国内ボランティア検索

何からはじめよう? そんな方はこちら

Link
出発までのスケジュール

いつ頃どんな準備をすればいいのか、大まかな流れはこちらでチェック。

Link
Q&A

誰でもはじめてのことは不安ですよね。そこで、よくある疑問や質問をまとめました。

Link
参加にかかる費用

気になるお金のこと。国際ワークキャンプに参加する際に、かかる費用をまとめました。

Link
写真館

参加者から届く写真をFacebookで公開中。活動内容や雰囲気を知りたい方は、ぜひアクセスしてみてください。

Link
ボランティア・ストーリー

参加者のナマの声をお届け。経験を経て、その後どんな人生を歩んでいるかもご紹介します。

Link
事前研修について

NICEでは、出発前と後にオリエンテーションを実施。初めてでも安心です。

【注意事項】  ※しっかり読んでください!

(1)  これ以上詳しい情報は、NICEに届いていません。お問い合わせいただいても、回答できません。
通常、国際ワークキャンプ開始日の2-3ヶ月前には、NICEに到着しますので、届き次第、HPを更新しています。

(2)  渡航前、滞在中は、常に「自分の身は自分で守る」との心構えをもって、安全対策に努めてください。
外務省では、安全な海外渡航・滞在のために役立つ情報を毎日更新してくれています。
外務省 海外安全ホームページなどを参考にして、行き先を検討してください。
外務省 海外安全ホームページへ

(3)  申込前に定員の空き情報は、基本的にはわかりません。参加費を支払、現地へ申し込んで初めて参加が決まります。
ただし国際ワークキャンプの場合、5~9月には半分ほどの団体(主に欧米)が定期的に空き状況を発表します。

​(4)  通年開催されているワークキャンプ、特に中長期ボランティアでは日程や期間による滞在日数検索による絞り込みはできません。