国際ボランティア大賞2016

国際ボランティア大賞2016
~ぼくたちが出会った第2の故郷~

 環境・貧困・紛争等、地球規模の問題がますます深刻になり、また日本社会の閉塞感が強まる中、国境を越えて活躍する国際ボランティア活動の持つ様々な力が大勢の方々に注目されています。
 国際ワークキャンプには森の手入れ、動植物の保護、有機農業の応援、子ども・お年寄り・障がい者・難民等のお手伝い、遺跡発掘や城・寺の修復、学校やトイレの建設、アートづくり、村祭りの運営など、地域や時代の特色を活かしたユニ-クな活動が沢山あります。
 力を合わせてボランティアをし、交代で食事を作り、寝る時は枕を並べ、時にはぶつかることも。そのような等身大の交流が、真の信頼関係、一生の友だち、そして平和な社会を創ります。
 地域と地球にポップな架け橋を創る活動の推進を目的とし、NICEは、「国際ボランティア大賞」を 国内外の沢山のNGOやボランティアと共に2012年に創設しました!

 今年2016年は、全国から16事業、13人のボランティアによるエントリーをいただき、東日本・西日本・北日本での予選大会を開催。WEB投票を経て、5事業・5名が全国大会で発表しました。

国際ボランティア大賞2016

2016年12月18日(日)、第5回国際ボランティア大賞が開催され、今年の国際ワークキャンプ全プロジェクト・全ボランティアの中から、栄えある大賞プロジェクトと未来に輝くボランティアが決定いたしました!
※クリックで、発表スライドをご覧いただけます。

プロジェクト部門グランプリ
インドネシア Batu Loceng

「世界有数の汚れた川チカプンドゥン川を、2030年には地球で一番きれいな川に!」と目標を掲げました。今後のワークキャンプでは、地域との協力を強め、また日本ではインドネシアチームで、インドネシアへの活動を盛り上げたいと語ってくれました。
発表と同じワークキャンプ情報はコチラからチェック!

プロジェクト部門準グランプリ
北海道 新得

共に働き学ぶ場である「共働学舎」を、2030年にはもっと多くの人に認知され、社会に浸透している状態にするとゴールを設定しました。そして「多くの人々が自分の人生を生きる」社会にしたいと想いを語ってくれました。

ボランティア部門グランプリ
園生悠太さん タンザニア

病をきっかけに、もともと興味のあった「アフリカ×ボランティア」に思い切って挑戦。現地での活動を通じて、「今」に向き合い、将来世界平和に貢献すると今後のプランを発表してくれました。高校2年生で国際ボランティア大賞ボランティア部門のグランプリに輝き、最年少記録を更新しました!(前年は高校3年生がグランプリ受賞)
タンザニアのワークキャンプに興味のある方はコチラからチェック!

ボランティア部門準グランプリ
松本恵里佳さん メキシコ

ウミガメ保護活動の意義を説明してくれました。また、参加をきっかけに始めた、環境教育の補助や樹木調査への取り組みだけでなく、青年海外協力隊への挑戦など、今後の抱負についても熱く語ってくれました。
※メキシコのウミガメプログラムは毎年6月~2月まで開催。プログラム情報は、現地団体から届き次第HP更新

全国決勝大会(終了)

日 時:12/18(日)14:00~17:00
場 所:国立オリンピック記念
    青少年総合センター
    センター棟401号室
    東京都渋谷区
   (小田急線参宮橋駅から
    徒歩約7分)
参加費:無料

~発表事業紹介~
プロジェクト部門

①活動先
②プロジェクト名
③活動概要


①新潟県
②三条
③杉や竹の森整備。炭焼き。有機農業

東日本予選1位通過
予選獲得票数:45

①マレーシア
②Melaka
③日本語を学んでいる学生達と交流

東日本予選2位通過
予選獲得票数:27

①インドネシア
②Batu Loceng
③有機農業・英語教育

西日本予選1位通過
予選獲得票数:12

①北海道
②新得
③共働学舎の方々と土木作業、収穫祭、保育園訪問

北日本予選通過
予選獲得票数:0
※投票を伴わなかったため0

①福岡県
②星野
③下草刈り。キャンプ場清掃。廃品回収。みそ作り


獲得票数(予選+WEB):103
WEB投票によって全国大会出場決定!
~発表者紹介~
ボランティア部門

①活動先
②発表者
③活動概要


①タンザニア
②園生悠太さん
③子どもたちにスポーツなどの教育のサポート

東日本予選1位通過
予選獲得票数:42

①カンボジア
②井上毅さん
③子どもたちへの英語教育等

西日本予選1位通過
予選獲得票数:30

①ベトナム
②村田幸恵さん
③視覚障がいを持つ女の子たちと歌やゲーム

北日本予選1位通過
予選獲得票数:27

①メキシコ
②松本恵里佳さん
③ウミガメの保護活動


獲得票数(予選+WEB):74
WEB投票によって全国大会出場決定!

①スイス
②富永史奈さん
③パーマカルチャー有機農園の手伝い


獲得票数(予選+WEB):67
WEB投票によって全国大会出場決定!

WEB投票結果発表

 10月に実施された地方予選大会の結果、プロジェクト部門は4事業、ボランティア部門は3名が、12月の全国大会出場を決めました。11月30日にWEB投票を終え、残り1事業と2名の出場が決定。
 予選大会で使用した発表資料を下に掲載しております。

※WEB投票より来場者による投票を重視するため、予選での獲得票は3倍(済み)。
※西日本予選大会は、すでに投票方法が1人3票だったため、票数は変更無し。
※北海道大会のプロジェクト部門は投票をしていないため0票

 投票締切:11月30日(水)17:00 <投票終了>

~プロジェクト部門審査基準~

テーマへの共感
 今の世の中で大切・必要か。自分の関心に合っているか

今までの成果
 ニーズに対して有効か。①に沿っているか

今後の活動計画
 十分現実的・効果的に思えるか。必要性があるか

2030年目標
 望ましいか。わくわくするか。一緒に目指したいか

~エントリー一覧~
プロジェクト部門

①コード
(E=東日本、N=北日本、W=西日本)
②活動先
③プロジェクト名
④活動概要


①E1
②エストニア
③Kiidi farm
④エコビレッジで環境整備、日本文化紹介

獲得票数(予選+WEB):15

①E2
②福岡県
③星野
④下草刈り。キャンプ場清掃。廃品回収。みそ作り

獲得票数(予選+WEB):103
 →全国大会出場決定!

①E3
②岩手県
③西和賀
④高齢農家や障がい者施設の農園手伝い

獲得票数(予選+WEB):40

①W1
②島根県
③伊野
④竜王山の整備。地域の子どもたちとの交流。

獲得票数(予選+WEB):11

①W2
②石川県
③大土
④耕作放棄地の整備。地域住民との交流会

獲得票数(予選+WEB):10

①W3
②マレーシア
③Dagan
④インフラ整備。環境ワークショップ

獲得票数(予選+WEB):10

①W4
②愛媛県
③今治
④国際交流キャンプの運営。児童館・保育所訪問

獲得票数(予選+WEB):9

①W5
②インドネシア
③Tegal Rejo
④売春街に住む子どもに教育活動

獲得票数(予選+WEB):51

①W6
②長崎県
③雲仙
④夏休み寺子屋の運営

獲得票数(予選+WEB):3

①N1
②北海道
③黒松内
④サマーキャンプ、自然体験プログラムの運営

獲得票数(予選+WEB):0
※投票を伴わなかったため予選獲得票数0

①W6
②北海道
③大沼
④国有林の手入れ。水質浄化のための筏作り

獲得票数(予選+WEB):0
※投票を伴わなかったため予選獲得票数0
~ボランティア部門審査基準~

地域貢献度
 作業による地域への物理的な成果や精神的な元気づけ度、地域や海外とのつながりづくりにおいて貢献した行動

自分自身の成長
 実務的な知識・スキル、社会性や協調性、行動力などにおいて参加者自身の成長

社会ビジョン
 新たな社会への考えや価値。キャンプをきっかけに生まれたこれからの進路や目標

今後の計画
 活動先の今後、参加者自身の今後の将来プラン

心に響くドラマ性:
 ワークキャンプで得られた感動的なエピソード

~エントリー一覧~
ボランティア部門

①コード
(E=東日本、N=北日本、W=西日本)
②活動先
③参加者
④活動概要


①E1
②福井県勝山
③横堀集子さん
④限界集落で農作業&祭りの手伝い

獲得票数(予選+WEB):6

①E2
②メキシコ
③松本恵里佳さん
④ウミガメの保護活動

獲得票数(予選+WEB):74
 →全国大会出場決定!

①E3
②ラオス
③右京悠史さん
④公民館の建設。文化交流や環境教育

獲得票数(予選+WEB):9

①E4
②ドイツ
③平野彩さん
④キャンプ場の整備

獲得票数(予選+WEB):15

①E5
②インド
③久木田寧音さん
④女性の地位向上のための支援活動

獲得票数(予選+WEB):21

①N1
②スイス
③富永史奈さん
パーマカルチャー有機農園の手伝い

獲得票数(予選+WEB):67
 →全国大会出場決定!

①N2
②石川県上麦口
③川岸聖さん
④猪避け柵のペイントや稲刈り

獲得票数(予選+WEB):3

①W1
②ケニア
③相澤遥さん
④教室の床と屋根の修復

獲得票数(予選+WEB):14

①W2
②インドネシア
③田中百音さん
④英語教育・農業等の手伝い

獲得票数(予選+WEB):13

①W3
②大分県日田
③吉田旺史さん
④子どもキャンプの運営

獲得票数(予選+WEB):3

地方予選大会(終了)

●北日本大会
 10/22(土) 18:00~20:00
 北海道函館市
●東日本大会
 10/29(土) 18:30~21:30
 東京渋谷区
●西日本大会:
 10/22(土) 14:00~17:00
 同志社大学

予選大会の結果、プロジェクト部門は4事業、ボランティア部門は3名が、12月の全国大会出場を決めました。
WEB投票の結果、残りの1事業2名の出場が決定!

発表者特典

*グランプリ(各部門1名):
 年間パスポート
*準グランプリ賞(各部門1名):
 国際ワークキャンプ
 特別会費2回免除
*入賞(各部門3名):
 国際ワークキャンプ
 特別会費1回免除
*参加賞(予選出場者全員):
 国際ワークキャンプ
 特別会費1回半額