大平原で、モンゴルで減り続ける森を甦らせるための植林!

国際ワークキャンプ Greening Mongolia

 
ワークキャンプ情報
コード NICE-22S-0429C
ワークキャンプ名 Greening Mongolia
開催場所 モンゴル Buhug
期間 5/2(月)~5/11(水)
 5/2-5/6の5日間、5/4-5/11の8日間の参加可。
分野 環境
参加者 日本2-10人・現地1-2人
背景   MCE(Mongolian workCamps Exchange)と2000年から共催。MCEはNICEと2000年にモンゴル初のワークキャンプを立ち上げたNGO職員が、2001年に結成し、NICEと緊密に連携。モンゴルでのワークキャンプも2020年春から停止していたが、ついに今回復活!
 1990年以前はモンゴルの10%を占めていた森林は、7%に減少。管理のない野放図な伐採と、山火事が主因。その結果、保水力が低下し、川の水位・水量も低下。元の森に戻るまでは100年以上かかる。MCEは2001年から植林に取り組み、NICEグリーニング・アジア基金も活用しながら、国際ワークキャンプで養護施設CCMが郊外に持つ畑の周辺で数百本を植林。この時期だけ、植林に適する。
仕事  植林!2-3年前に植林され1m程に成長した木の植え替えも(例年1日15本、計70本程。木が大きいので時間がかかるし、天候によって作業できない時もあった)。穴掘り、水やり、植樹に分かれて作業。建設や畑の野菜植え等を行う可能性もあり。水やり等のフォローアップは、夏のワークキャンプ等で行う。
場所  首都から45km(車で1時間。空港からは30分)。典型的な美しい草原地帯で、点在する住民も友好的。数日間は同国の人口300万人の1/3が集中する首都で過ごすかも。この時期は朝晩は零下にも。
宿泊  ベッド付きのサマーコテージ(寝室2部屋+台所)。交代で自炊。寝袋必要。簡素な生活を楽しむ!
地図
募集情報
企画者・参加者の声 「植林したことがなくても問題ありません。」
「水を大切にしながらの生活で、普段の生活に感謝!」
「雪がふぶいた日もあった。でも思い切って参加して、本当に良かった。」
企画  座談会、乗馬、モンゴル文化体験。遠足も楽しめる。
追加登録費  210 USD(約25,000円。5/8日間参加は160/190 USD)を現地払い。
その他  最少催行人数は2名。開催が確認されるまで航空券は予約しないで下さい!
ビザ  必要なし
空港   ウランバートル空港に各開始日尾・終了日の何時でも到着・出発可。例えば(4/15スカイスキャナー)、行きは成田14:40発→ウランバートル19:15着、帰りはウランバートル07:45発→成田13:40着のモンゴル航空(直行便)で以下があります。
行き05/02・帰り05/11= 93,540円
行き05/02・帰り05/06= 98,840円
行き05/04・帰り05/11= 93,540円
資格  環境保護に意欲があり、質素な生活にも適応できる人。
こんな魅力 * モンゴルの緑化に役立てる!
* モンゴルの自然の中で暮らせる!

<写真スライド>モンゴルでの活動の様子(別プログラム)
 

 
トータルでかかる費用
参加費用に含まれるもの 参加費用以外に必要なお金
参加費用【詳細クリック】 参加期間中の宿泊・食事や作業などに必要な交通・器具は、通常開催地が無料で提供します。払った分だけの宿泊・食事などが提供されるとは考えないでください。 交通費 航空券は、自分で好きな所で申し込みます。 海外旅行
傷害保険
必ず全員、海外旅行傷害保険に加入する必要あり(2週間で約5,000円~)。
追加
登録費
金額は上記の募集情報覧に記載!アジア・アフリカ・中南米等、一部の団体で支払います。金額・支払い方法は プログラム情報を参照。 主に団体の運営費に使われます(非営利でも自己資金は必要!)
他の
個人的費用
○参加前/後の自由旅行費用(交通・食・宿泊費、入場料等。人によって差が大きい)
○参加期間中の自由時間費用(交通・菓子・酒・土産代、入場料等。通常数千円程度)
○未取得ならパスポート代=10年間で15,000円。必要な場合、ビザ代=数千円