国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国境を越えて 世界中の仲間と海外ボランティア・国際ワークキャンプ>
- NICE主催海外国際ワークキャンプ~日本人が必ずいるので安心!~>
- 2020 Batu Loceng 2 インドネシア
もっと魅力ある村に!のどかな村で、環境教育や有機農業!
国際ワークキャンプ Batu Lonceng 2(インドネシア Bandung) 9/3~9/16
.jpg)
.jpg)
企画者・参加者の声 | 村の人たちは、とにかくおしゃべりが大好きで、ジョークが大好き。 道ですれ違えば、どこ行くの?ご飯食べてく?と声をかけてくれます。 ごはんもとってもおいしくて、この村で自家栽培されているコーヒーも美味しく、様々な種類の果物は目にも楽しいです!のどかな村のチャーミングな人たちと、とっておきの2週間を過ごしませんか? |
---|---|
企画 | 文化交流パーティ、地元民とのスポーツ、伝統楽器演奏、ディスカッション等 |
追加登録費 | 3,700,000インドネシアルピア(約24,000円)、1週間参加の場合、3,100,000インドネシアルピア(約20,000円)を現地払い。 |
その他 | ☆前半1週間参加(9/3-9/9)も可! ☆ 過去のリーダーが作った「ローカルSDGs(地域の長期目標)」もご覧ください!https://www.slideshare.net/nice-workcamp/w0batu-loceng ☆ ![]() ↑写真や動画、過去リーダーの声が聴ける! \Batu Locengについてもっと詳しく知りたい方へ!/ 企画担当スタッフ(関西事務局)とLINE直接お話いただけます。 「関西NICE」アカウントから、ぜひお問い合わせください♪ ![]() ![]() |
ビザ | 30日以内観光滞在の場合不要 |
空港 | フセイン・サストラネガラ(バンドン)空港に9月3日9時までに到着必要(集合はバンドン鉄道駅)。9月16日午後以降出発可。(1週間参加の場合、9月9日午後以降出発可)。例えば(4/1スカイスキャナー)、09/02 9:30成田→09/02 19:00バンドン(前日入り。乗継1回)。09/16 18:00バンドン→09/17 20:00成田(乗継2回)が34,193円! |
資格 | 地域のニーズに合わせて、柔軟に行動できる人 |
こんな魅力 | * 同世代の村の若者と一緒に活動できる! * 有機農業のおいしいコーヒーも飲めちゃいます☆ |
<写真スライド>インドネシアでの活動の様子
参加費用に含まれるもの | 参加費用以外に必要なお金 | |||
---|---|---|---|---|
参加費用【詳細クリック】 参加期間中の宿泊・食事や作業などに必要な交通・器具は、通常開催地が無料で提供します。払った分だけの宿泊・食事などが提供されるとは考えないでください。 | 交通費 航空券は、自分で好きな所で申し込みます。 | 海外旅行 傷害保険 必ず全員、海外旅行傷害保険に加入する必要あり(2週間で約5,000円~)。 |
追加 登録費 金額は上記の募集情報覧に記載!アジア・アフリカ・中南米等、一部の団体で支払います。金額・支払い方法は プログラム情報を参照。 主に団体の運営費に使われます(非営利でも自己資金は必要!) |
他の 個人的費用 ○参加前/後の自由旅行費用(交通・食・宿泊費、入場料等。人によって差が大きい) ○参加期間中の自由時間費用(交通・菓子・酒・土産代、入場料等。通常数千円程度) ○未取得ならパスポート代=10年間で15,000円。必要な場合、ビザ代=数千円 |