国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 海外でできる中長期ボランティアって?>
- 海外でできる中長期ボランティア>
- 中長期ボランティア・アフリカ>
- 中長期ボランティア・アフリカのプログラム一覧>
- 中長期ボランティア・ウガンダ
ウガンダの中長期ボランティア


コード名 | UPA/ML22 |
---|---|
プログラム名 | KYDA |
期間 | 1ヶ月以上(開始日、終了日は自由選択) |
背景 | Kawempe Youth Development Association(KYDA)は若者が生活水準を向上させるため、社会的、経済的、文化的技術を発展させる適切な枠組みを提供するための組織。1989年にNGOとして登録。立場の弱い子どもや10-24才の若者のうち、特に退学者、ストリートチルドレン、薬物中毒者、10代の母、エイズ孤児、スラムの若者を対象としている |
仕事 | エイズ孤児や立場の弱い子どもへの社会的サポート。家庭訪問による食事準備・掃除・基礎的な医療ケアのサポート。事務作業・孤児のケア。トークショーなどのスタジオでのワーク。子どもへのレクリエーション(音楽・ダンス・演劇等)の企画。基礎授業の実施(英語、算数、生活スキルについて等)。資金調達。カウンセリング。レポート作成など |
宿泊 | UPAゲストハウスまたはホームステイ |
場所 | UPAゲストハウスから徒歩10-15分 |
資格 | 21才以上が望ましい |
追加登録費 | 追加登録費は最初の3ヶ月で500ユーロ(=約63,000円)、それ以降は80ユーロ(=約10,000円)/月で現地払い(空港出迎え・オリエンテーションは含むが、食費・施設からの交通費は自費が必要) |
※ウガンダでは、他に28のプログラムを紹介しています。「その他のプログラム情報」からご覧ください。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
担当者が、あなたの最適なプログラム選びや疑問解消のお手伝いをさせて頂きます。
●電話でのお問い合わせをご希望の場合は下記にご連絡ください。
<全国事務局>
電話 : 03-3358-7140 (月~金 10:00-12:30, 13:30-18:00)
また、無料で個別相談や説明会も開催しています。こちらもお気軽にご参加ください。