国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 短期ワークキャンプ
- 学習ワークキャンプ
- FFN-07
- ネパール
- 2025/08/01(金)~2025/08/14(木)
SANKHU
Voluntary WorkCultural Exchange ProgramHigh school students will engage in a cultural exchange with peers from volunteers, fostering mutual understanding and sharing experiences.Exploration of Newari TraditionsParticipants will learn about the traditional Newari lifestyle, enriching their cultural understanding.Environmental Awareness InitiativesPrograms will address environmental issues like global warming. Volunteers will organize paper and plastic collection drives and teach the local community about proper waste disposal methods.Heritage Site CleaningVolunteers will clean the Bajrayogini and sankhu s shree swasthani Temple to promote cultural heritage preservation.
- 定員:12人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,文化活動
- NICE-25S-0801A
- 日本
- 2025/08/01(金)~2025/08/10(日)
熊野
①国指定の史跡(赤木城跡)の清掃・整備活動
②地域内の側溝清掃作業・カーブミラーの清掃
③その他地域のニーズで必要とされる地域活動
- 定員:8人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0802A
- 日本
- 2025/08/02(土)~2025/08/06(水)
最上7
1) 田畑の整備、キクラゲやハーブ栽培などのお手伝い。
2) 平飼養鶏場で鶏のお世話。
3) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- VINWC25-18
- ネパール
- 2025/08/03(日)~2025/08/14(木)
HEALTH and WELLNESS
Volunteers will play a key role in educating and raising awareness among youth, children, and rural communities about water, sanitation, and hygiene (WASH). They are encouraged to bring innovative ideas and develop tools tailored to the local context in consultation with the VIN team.-Educating communities about safe water practices and preventing waterborne diseases.-Raising awareness about health, hygiene, and sanitation in schools and the community.-Organizing cleanliness drives in schools and neighborhoods to promote a cleaner environment.-Utilizing creative mediums such as charts, slogans, posters, banners, T-shirts, quotes, videos, films, photographs, and discussions effectively engages and educates villagers.
- 定員:14人
- 短期ワークキャンプ
- 教育,その他の福祉
- NICE-25Y-0803A
- マレーシア
- 2025/08/03(日)~2025/08/16(土)
(募集終了)YCK 4
月~金曜の9-15時頃に学習を手伝ったり(授業や自主勉強の補佐)、授業のない子達と遊んだり、文化紹介を行う。ここの施設を訪ねるグループの活動に参加したり、自分達でワークショップ・活動の提案もできる余地もあり。近隣の学校を訪ねる機会もあるかも。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- その他の福祉
- NICE-25Y-0803D
- マレーシア
- 2025/08/03(日)~2025/08/09(土)
Golden Age 9
芸術、手芸、園芸、読み聞かせ、音楽、運動等、お年寄り達の様々な余暇活動のお手伝い。介護職員を手伝って、調理や洗濯・掃除をしたり、天気が良ければ夕方の散歩に付き添うこともあり。お年寄りが幸せな時間を過ごせるようにすることが主目的。室内での活動が中心だが、ハーブや野菜の庭園を作る可能性もあり。
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,農業,開発,その他の福祉,文化活動
- RUCHI-08-25
- インド
- 2025/08/04(月)~2025/08/16(土)
Tibetan Culture & Social Development 農村開発に貢献し、チベット文化を学ぶ
1週間目は、農村にあるRUCHI本部にて、典型的な山村の文化やライフスタイルを体験。女性のエンパワーメント、淡水資源の保護、有機農業など、RUCHIが現在行っている活動に参加する。
2週目は、観光地であり、チベット亡命政府の事務局でもあるダラムシャーラ(Dharamshala)のマクラウドガンジ(Mcloedganj)に移動。ここでは、チベット人、僧院、博物館、学校などを訪問し、チベット僧の語学の授業に参加する。 清掃活動などを行う可能性も。 それ以外では、この週は観光と文化の共有に重点を置いて活動
- 定員:10人
- 中長期ボランティア
- その他の福祉
- NICE-25Z-0804B
- インドネシア
- 2025/08/04(月)~2025/09/20(土)
SCC Indonesia
マングローブ不足と海からの強い波による浸食から自然の多様性と海岸を保護するため、地元の青少年や他の住民にマングローブ保護の重要性を認識してもらい、漁師や農民の保護活動を応援するために、以下の作業を行う。①マングローブの植林・種集め・苗木作り。②環境教育のための学校・大学訪問。③マングローブの実を飲料や食品に加工し、宣伝。④市内で緑のキャンペーンを実施。
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,教育
- ACTP-2506
- カンボジア
- 2025/08/04(月)~2025/08/16(土)
Angkor Thom Community Tourism Project (ACTP)
伝統工芸の振興、幼稚園での教育支援、エコツーリズムの推進、文化交流の企画を通じ、地域の発展と持続可能な社会づくりに貢献する。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25Y-0804E
- カンボジア
- 2025/08/04(月)~2025/08/11(月)
TFC 5B
主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないキャンペーンも行えるかも。
- 定員:14人
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- DCC-2505
- カンボジア
- 2025/08/04(月)~2025/08/16(土)
Development for Cambodian Children (DCC)
英語やコンピュータスキルの指導を通じた教育支援、環境保護活動、地域開発プロジェクトへの協力、スポーツ指導を通じた青少年の育成を行う。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25Y-0804D
- カンボジア
- 2025/08/04(月)~2025/08/16(土)
TFC 5
主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないキャンペーンも行えるかも。
- 定員:14人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- NICE-25Y-0804B
- カンボジア
- 2025/08/04(月)~2025/08/11(月)
CLC 5B
① ノンフォーマル教育:英語・スポーツ・音楽・芸術・パソコン等をCLCや公立学校の生徒達に教える。彼らの生活スキルを高めるためのワークショップ、訓練、活動を企画・運営する。より高度な教育を推進するための、公のイベントを企画・運営する。
② 農園と市場:村人達と一緒に、CLCに野菜農園を作る。住民達の石けんとTシャツづくりワークショップに参加。週末の市場を企画・運営し、村人達が農作物や他の手作り品を広げて、売れるようにする。
- 定員:14人
- 中長期ボランティア
- 環境
- NICE-25Z-0804A
- カンボジア
- 2025/08/04(月)~2025/09/20(土)
SCC Cambodia
SCC特別ボランティアとして、3つの短期ワークキャンプを現地の方々と共に運営。以下のワークや生活を短期ボランティアと共にしながら運営し、参加者募集や成果発信にも取り組む。①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないためのキャンペーンやアクションも行えるかも。
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- NICE-25Y-0804A
- カンボジア
- 2025/08/04(月)~2025/08/16(土)
CLC 5
① ノンフォーマル教育:英語・スポーツ・音楽・芸術・パソコン等をCLCや公立学校の生徒達に教える。彼らの生活スキルを高めるためのワークショップ、訓練、活動を企画・運営する。より高度な教育を推進するための、公のイベントを企画・運営する。
② 農園と市場:村人達と一緒に、CLCに野菜農園を作る。住民達の石けんとTシャツづくりワークショップに参加。週末の市場を企画・運営し、村人達が農作物や他の手作り品を広げて、売れるようにする。
- 定員:14人
- 短期ワークキャンプ
- 教育,環境,文化活動
- NP-SCI 12.4
- ネパール
- 2025/08/04(月)~2025/08/15(金)
Art Cultural Exchange and Environmental Int’l Work camp
ボランティアは、パンティング、クリーニング、ガーデニング、植樹、コミュニティの地元の学校やいくつかのコミュニティパークでのクラス、生徒との平和教育と文化交流の会議、地元の学校での環境意識向上活動などを行います。BojinidammとNagarkotの丘への1日エコトレッキングもゴミを収集し、トレッキングの道を掃除します。GAI JATRA(牛のカーニバル)フェスティバルの期間中、家族を亡くした家族を楽しませる文化舞踊「Ghintang Ghisi」に参加したりと、ボランティアは、自分のアイデアで貢献し、積極的な役割を果たして頂きます。
- 定員:12人
- 短期ワークキャンプ
- 教育,環境,文化活動
- NP-SCI 12.4
- ネパール
- 2025/08/04(月)~2025/08/15(金)
Art Cultural Exchange and Environmental Int’l Work camp
ボランティアは、パンティング、クリーニング、ガーデニング、植樹、コミュニティの地元の学校やいくつかのコミュニティパークでのクラス、生徒との平和教育と文化交流の会議、地元の学校での環境意識向上活動などを行います。BojinidammとNagarkotの丘への1日エコトレッキングもゴミを収集し、トレッキングの道を掃除します。GAI JATRA(牛のカーニバル)フェスティバルの期間中、家族を亡くした家族を楽しませる文化舞踊「Ghintang Ghisi」に参加したりと、ボランティアは、自分のアイデアで貢献し、積極的な役割を果たして頂きます。
- 定員:12人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,文化活動
- NICE-25S-0805A
- 日本
- 2025/08/04(月)~2025/08/16(土)
- 1週間の部分参加も可。開始/終了は応相談。
三木枋
「にし阿波の傾斜地農耕システム」として、世界農業遺産に認定された傾斜畑で育てる、地域の象徴作物である雑穀(こきび、たかきび、粟、はだか麦等)の収穫作業の手伝い。
その他、活動地域で必要とされることに取り組む。
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育
- GV4GF-NPGP04
- スリランカ
- 2025/08/05(火)~2025/08/14(木)
Second chance in life
プロジェクト期間中、最初の4日間は児童養護施設を訪問する予定です。ボランティアは、遊びやお絵描き、演技、その他の創造的な活動など、シンプルながらも楽しいアクティビティを通して子どもたちと関わります。中には人見知りで慣れた環境から出たがらない子もいるかもしれませんが、すべての子どもたちとつながり、参加を促すことが私たちの目標です。児童養護施設訪問の後は、家庭訪問や村の若者、幼稚園児との交流があります。この期間、ボランティアは地元の人々と個人的な経験や人生の物語を共有し、相互理解とつながりを深めることができます。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 修復,子ども,教育,文化活動,平和
- FFN-08
- ネパール
- 2025/08/05(火)~2025/08/20(水)
LUMBINI 平和がテーマの壁画を描く・英語や衛生教育
シュリ・バルミキ(Shree Balmiki)高等学校で、人類にとっての平和の重要性を伝えることを目的とした「ワールド・ピース・ワークキャンプ」を開催。平和をテーマにした壁画を描いたり、学校のペンキ塗り作業のほかに、地元の学校での教育支援活動(英語の授業、スポーツ活動、音楽など)、環境保護・衛生意識の啓発活動(村を清潔に保つ方法、トイレの正しい使用、ゴミの適切な処理など)の教育を行う。ボランティアの皆さんからの新しいアイデアの提案も大歓迎!
シュリ・バルミキ(Shree Balmiki)高等学校は、ナワルパラーシ県Bardghat市第1区Panarbashに位置。1980年(ビクラム暦2035年)に設立された。現在は教師18名、生徒750名が在籍。
- 定員:12人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2025/04/03 【4/3追記:三重県・熊野、初開催の北海道・銀山も追加!】2025年7~12月開始・日本で参加できる短期国際ワークキャンプも決定・募集開始しました!北海道から九州まで、魅力いっぱい・よりどりみどりのプログラムです☆ NICE News
- 2025/04/01 【4/18金18:30-20:40】「世界のワークキャンプ2025」大発表会@渋谷! ~情報本がもらえる!体験談も聞ける!新たな出会いも!~ NICE News
- 2025/03/31 【4/19土-20日】アースデイ東京2025でNICEの国際ボランティア相談ブース出展決定!経験者の話も聞けます!当日の運営ボランティアも募集中☆ NICE News