国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25V-0904A
- 日本
- 2025/09/04(木)~2025/09/09(火)
大井35
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25S-0904C
- 日本
- 2025/09/04(木)~2025/09/10(水)
仙北GR WHABITAT
①元民宿の改築作業。部屋の解体・ヘンプクリート塗り・テーブル作り等。
②有機農法による野菜・ハーブの収穫・植え付け・草抜き・コンポスト作り等、循環できる仕組み作り。
天候によってもワーク内容変更の可能性もあるので、柔軟な姿勢が重要!
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発,子ども,教育
- NICE-25S-0904A
- 日本
- 2025/09/04(木)~2025/09/17(水)
大土4
里山の原風景保全に向けて、様々な作業・活動に取り組む。①耕作放棄地の開墾・作付け・収穫などの畑仕事や田んぼ作業。②地元の小学生向けプログラムの企画準備、本番運営。③薪割りや山道整備、秋祭りの準備など、様々なコミュニティ維持作業も
- 定員:6人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25S-0904B
- 日本
- 2025/09/04(木)~2025/09/13(土)
富田林
生物多様性の保全・里山保全(人工林の間伐・草刈り、間伐材の皮むき、竹の伐採等)
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,文化活動
- NICE-25S-0905B
- 日本
- 2025/09/05(金)~2025/09/10(水)
白神GR WHABITAT
?白神自然学校が所有する「悠々の森」の間伐作業。間伐した木の皮を剥ぎ、製材所に運ぶ。
②冬に向けて薪作り・薪割り作業
天候状況などにより、ワークが変更になる可能性もあるので、臨機応変な姿勢が必要。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25S-0905A
- 日本
- 2025/09/05(金)~2025/09/16(火)
上麦口
①(アート) 猪避け柵へのアートペイント
②(イベント準備・運営) 地域の特産品販売イベント、秋祭りでのキャンドルナイト
③(農作業) 稲刈り、田んぼの側面へ芝桜の植込みと整備、みょうがの採集
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25S-0908B
- 日本
- 2025/09/08(月)~2025/09/14(日)
益子GR WHABITAT
1)里山や竹林の整備作業(竹の伐採、草刈、遊歩道づくりなど)
2)耕作放棄地(棚田)の再生と生物多様性豊かな環境づくり(草刈、田んぼの整備等)
3)里山を活用したイベントや子どもの自然体験活動の企画、運営
※天候状況などにより、ワークが変更になる可能性もあるので、臨機応変な姿勢が必要。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25S-0908A
- 日本
- 2025/09/08(月)~2025/09/14(日)
立屋GR WHABITAT
主に前半はハゼ棒・ハゼ脚運び等、稲刈り準備や薪づくり。後半は稲刈り。希望があれば、各日2名ずつ、朝夕の牛や鶏の世話も可。タイミングが合って、真木へ訪問し、ワークで行う場合は、荷揚げや田畑の手入れも。
※天候状況などにより、ワークが変更になる可能性もあるので、臨機応変な姿勢が必要。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,農業
- NICE-25S-0909A
- 日本
- 2025/09/09(火)~2025/09/16(火)
御所GR2025 (神戸大学&摂南大学)
①耕作放棄地整備
②野菜の管理(にんじん畑、ワイン畑の草刈りなど)
③野菜の水やり
など
- 定員:9人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25V-0911A
- 日本
- 2025/09/11(木)~2025/09/16(火)
大井36
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,教育
- NICE-25Y-0907C
- ラオス
- 2025/09/12(金)~2025/09/20(土)
Vang Vieng 4C
①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も
- 定員:15人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25Y-0907J
- モンゴル
- 2025/09/12(金)~2025/09/20(土)
Harvest C
エコ農場と児童養護施設(中高生の男の子達と一緒に作業できることも!)の農場で、主にジャガイモや他の野菜の収穫と、家畜の食害を防ぐ壁づくりを手伝う。重労働を覚悟!農場は、6-8月に2週間×6回の国際ワークキャンプで草取り、温室の手入れ、水路づくり、コンポストづくり等を行う予定。ボランティアが手入れを手伝う。モンゴルの野菜は過酷な気候・痩せた土で育ったため小さいが、力強く濃くて美味!
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,農業
- NICE-25V-0912A
- 日本
- 2025/09/12(金)~2025/09/14(日)
田人GR(東洋大学2025夏)
メインは、ワークキャンプ・ビレッジ内で焚き火台の土台作り。2日目は自然体験教室にやってくる小学生達と一緒に焚き火台作りに取り組む。
他にも、ビレッジ内の環境整備。地域農家手伝い等も行う可能性あり。
※天候状況などにより、ワークが変更になる可能性もあるので、臨機応変な姿勢が必要。
- 定員:10人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0913A
- 日本
- 2025/09/13(土)~2025/09/17(水)
最上8
1) 田畑の整備、キクラゲやハーブ栽培などのお手伝い。
2) 平飼養鶏場で鶏のお世話。
3) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- その他の福祉
- NICE-25Y-0914A
- マレーシア
- 2025/09/14(日)~2025/09/20(土)
Golden Age 15
芸術、手芸、園芸、読み聞かせ、音楽、運動等、お年寄り達の様々な余暇活動のお手伝い。介護職員を手伝って、調理や洗濯・掃除をしたり、天気が良ければ夕方の散歩に付き添うこともあり。お年寄りが幸せな時間を過ごせるようにすることが主目的。室内での活動が中心だが、ハーブや野菜の庭園を作る可能性もあり。
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,子ども
- FSL-WC-256
- インド
- 2025/09/15(月)~2025/09/28(日)
Hand in Land
・廃棄物管理の啓発(ストリートパフォーマンス、壁画制作)
・作物栽培、堆肥作り、家庭菜園の管理
・薬草栽培および苗床管理
・オーガニックガーデンの維持管理
・文化遺産巡り & 現地家庭訪問(異文化学習の一環)
・自然散策(植物の生態や薬効を学ぶ)
・学校での非公式教育・校舎修繕活動
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- NICE-25Y-0915A
- カンボジア
- 2025/09/15(月)~2025/09/27(土)
CLC 7
① ノンフォーマル教育:英語・スポーツ・音楽・芸術・パソコン等をCLCや公立学校の生徒達に教える。彼らの生活スキルを高めるためのワークショップ、訓練、活動を企画・運営する。より高度な教育を推進するための、公のイベントを企画・運営する。
② 農園と市場:村人達と一緒に、CLCに野菜農園を作る。住民達の石けんとTシャツづくりワークショップに参加。週末の市場を企画・運営し、村人達が農作物や他の手作り品を広げて、売れるようにする。
- 定員:14人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- FFN-11
- ネパール
- 2025/09/16(火)~2025/09/30(火)
MAKWANPAR
Physical and educational activities-Construction and manual labor-Painting and decorating classrooms-Agricultural work
- 定員:12人
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- FFN-24
- ネパール
- 2025/09/16(火)~2025/09/30(火)
LUMBINI
Mainly we are going to organized world peace work camp through international volunteers who can show the impotence about the peace for human beings we are also going to the painting the school with image of peace as volunteers would like to draw . Beside they also can organized Educational activities at the local school i.e. teaching English, sport activities, music etc. Environmental awareness activities how to keep their village beautiful by keeping it clean, good hygiene practices such as using the latrines (Sauchalaya), not throwing plastic or paper everywhere volunteers are welcome to present their new ideas
- 定員:12人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25V-0918A
- 日本
- 2025/09/18(木)~2025/09/23(火)
大井37
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
- 定員:10人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2025/08/27 【8/27更新:お陰様で決まりましたので、募集を終了致しました。】国内事業担当職員の募集を開始しました!今年9-12月のどこかで開始、応募締切は8/15です。 NICE News
- 2025/08/26 NICE最古にして魅力・人気のワークキャンプ開催地、熊本県水俣市の金刺潤平さんが足跡と想いを語る記事がアップされました。ここで11/17-30に開催する「夢袋」国際ワークキャンプも参加者募集中です(現在、日本:リーダー、トルコ、メキシコ、ベトナムからの5名が決定)! NICE News
- 2025/08/21 熊野市の国際ワークキャンプが(8/1-10)が、吉熊野新聞に掲載されました! メディア掲載