国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-26V-0221A
- 日本
- 2026/02/21(土)~2026/02/25(水)
最上1
1) 除雪作業。受入団体が所有する鶏舎6つ(周辺含む)の除雪作業、道路や地域集落内での除雪作業(雪が多い場合。雪が少なければ畑作業も)。
2) 平飼養鶏場での鶏のお世話
3) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,その他の福祉
- NICE-26Y-0215G
- マレーシア
- 2026/02/22(日)~2026/02/28(土)
YCK 2C
月~金曜に午前中は小グループに分かれて教員が進める授業を補佐し、午後は子ども達と遊んだり、文化紹介(例:妖怪体操、エビ蟹踊り)。訪問グループの文化活動に参加したり、自分達で活動の提案もできる余地もあり。突然活動できない日が出る可能性もあるが、近隣のホームレス支援の代替ワークも応相談で可!
- 定員:3人
- 短期ワークキャンプ
- 高齢者福祉
- NICE-26Y-0222A
- マレーシア
- 2026/02/22(日)~2026/02/28(土)
Golden Age 4
芸術、手芸、園芸、読み聞かせ、音楽、運動等、お年寄り達の様々な余暇活動のお手伝い。介護職員を手伝って、調理や洗濯・掃除をしたり、天気が良ければ夕方の散歩に付き添うこともあり。お年寄りが幸せな時間を過ごせるようにすることが主目的。室内での活動が中心だが、ハーブや野菜の庭園を作る可能性もあり。
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 建築,開発,子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0222B
- ラオス
- 2026/02/22(日)~2026/03/07(土)
Vang Vieng 1
①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も
- 定員:6人
- 短期ワークキャンプ
- 建築,開発,子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0222C
- ラオス
- 2026/02/22(日)~2026/03/02(月)
Vang Vieng 1B
①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も
- 定員:6人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-26S-0222B
- 日本
- 2026/02/22(日)~2026/03/04(水)
えらぶ1B
週5~6日、3軒の農家に分かれ、花の収穫・出荷を中心とした農作業。筋力はそれ程必要ないが、地味な作業を同じ姿勢で続けることも多いので、根気が大切。作業時間は08:00~18:00(昼・お茶休憩あり)。忙しい時は残業も。休日は天候や作業の状況によって週1~2日。農作業の作業日は原則として1日5,000円を頂き、作業日の昼食、期間中の住居・光熱・水道費も受入側が提供。他の食費は基本的には自分で賄い、残りは旅費等に充てられる!
- 定員:2人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-26S-0222A
- 日本
- 2026/02/22(日)~2026/03/15(日)
えらぶ1
週5~6日、3軒の農家に分かれ、花の収穫・出荷を中心とした農作業。筋力はそれ程必要ないが、地味な作業を同じ姿勢で続けることも多いので、根気が大切。作業時間は08:00~18:00(昼・お茶休憩あり)。忙しい時は残業も。休日は天候や作業の状況によって週1~2日。農作業の作業日は原則として1日5,000円を頂き、作業日の昼食、期間中の住居・光熱・水道費も受入側が提供。他の食費は基本的には自分で賄い、残りは旅費等に充てられる!
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,その他の福祉,文化活動,平和
- RC-02-26
- インド
- 2026/02/23(月)~2026/03/05(木)
Peace and Resilience 植樹・清掃・環境教育と平和の発信
平和・調和・安全な環境のメッセージを発信するための情報をまとめる。3~4つの地域コミュニティを訪問し、地元の人々と交流しながら、地域の価値観・文化・行動様式を理解し、今後のボランティアのための資料を作成。植樹・既存の樹木の手入れ・清掃活動。壁や植木鉢に平和メッセージを描く。これらは、地球規模の平和とより良い生活環境を促進するための取り組み。地域で地球温暖化・気候変動・二酸化炭素排出・持続可能なライフスタイルなどの問題についての啓発活動。その他、他の人道的プロジェクト、女性グループとの会合、RUCHI事務局での肉体労働、コミュニティやスラムでの活動も。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,その他の福祉
- NICE-26Y-0223B
- インドネシア
- 2026/02/23(月)~2026/03/01(日)
Bahtera kasih 1B
①子ども達と遊びを通じて交流(折り紙、お絵かき、折り紙、書道、ゲーム、日本語レッスン、運動会の企画等)。②施設の運営手伝い(床掃除、モップがけ、調理などのヘルプ。屋外でも子ども達と一緒に環境美化等の活動を行う)。③併設の幼稚園で折り紙や塗り絵等の交流。
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育,その他の福祉
- NICE-26Y-0223A
- インドネシア
- 2026/02/23(月)~2026/03/08(日)
Bahtera kasih 1
①子ども達と遊びを通じて交流(折り紙、お絵かき、折り紙、書道、ゲーム、日本語レッスン、運動会の企画等)。②施設の運営手伝い(床掃除、モップがけ、調理などのヘルプ。屋外でも子ども達と一緒に環境美化等の活動を行う)。③併設の幼稚園で折り紙や塗り絵等の交流。
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- 文化活動,教育
- ACTP-2602
- カンボジア
- 2026/02/23(月)~2026/03/06(金)
Angkor Thom Community Tourism Project (ACTP)
伝統工芸の振興、幼稚園での教育支援、エコツーリズムの推進、文化交流の企画を通じ、地域の発展と持続可能な社会づくりに貢献する。
- 定員:8人
- 超短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-26Y-0216C
- カンボジア
- 2026/02/23(月)~2026/02/28(土)
TFC 2C (2600)
主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:観察所や歩道の建設や補修)や子ども教育も行うかも。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-26S-0223A
- 日本
- 2026/02/23(月)~2026/03/09(月)
伊方
いくつかのグループに分かれ、地域の各農家にて地球にやさしいみかんの収穫・出荷・栽培の作業などを手伝う。地元の農家さんに合わせ早朝からハードに働くとともに、地元の方をコミュニケーションを通して精神的にも応援!
- 定員:8人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発,文化活動
- NICE-26V-0226A
- 日本
- 2026/02/26(木)~2026/03/03(火)
大井8
①縮小するすだち産地維持のため、苗を植え付ける作業
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
- 定員:15人
- 超短期ワークキャンプ
- 建築,開発,子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0222D
- ラオス
- 2026/02/27(金)~2026/03/02(月)
Vang Vieng 1C
①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も
- 定員:6人
- 短期ワークキャンプ
- 建築,開発,子ども,教育,文化活動
- NICE-26Y-0222E
- ラオス
- 2026/02/27(金)~2026/03/07(土)
Vang Vieng 1D
①青少年センターでの建設作業。②PYCが行う放課後の英語教育を補佐し、伝統ダンス教室に参加。③PYCが行う各種クラブ活動に参加し、村の青少年と交流。④植樹・花壇整備等、ちょっとした庭仕事も
- 定員:6人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- FFN-23
- ネパール
- 2026/03/01(日)~2026/03/14(土)
BANEPA
・高齢者ホームの装飾、日常活動の企画、コミュニティハウス近くの庭づくり
・女性支援:職業スキル向上の機会を提供
・コミュニティハウスに屋上スペースを増設し、会議や交流の場に
・森林火災防止のため、コミュニティ森林の周囲に防火帯を設置
・バネパ村のヒンドゥー寺院再建
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発,その他の福祉
- NICE-26Y-0301H
- ベトナム
- 2026/03/01(日)~2026/03/14(土)
ESA 1
主にスラム地区「漁師村」で様々な活動。畑の開墾や家畜小屋作り、住居の補修等、ニーズに応じた作業。またハノイ市内の知的障がい者施設での活動も数日行う。それと日本から毛糸を持っていき、たわしを持って帰るのも重要な仕事。参加後に自分の周りのイベント等で販売する等、できる範囲での活躍を期待します!
- 定員:6人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発,その他の福祉
- NICE-26Y-0301i
- ベトナム
- 2026/03/01(日)~2026/03/09(月)
ESA 1B
主にスラム地区「漁師村」で様々な活動。畑の開墾や家畜小屋作り、住居の補修等、ニーズに応じた作業。またハノイ市内の知的障がい者施設での活動も数日行う。それと日本から毛糸を持っていき、たわしを持って帰るのも重要な仕事。参加後に自分の周りのイベント等で販売する等、できる範囲での活躍を期待します!
- 定員:6人
- 短期ワークキャンプ
- 高齢者福祉
- NICE-26Y-0301A
- マレーシア
- 2026/03/01(日)~2026/03/07(土)
Golden Age 5
芸術、手芸、園芸、読み聞かせ、音楽、運動等、お年寄り達の様々な余暇活動のお手伝い。介護職員を手伝って、調理や洗濯・掃除をしたり、天気が良ければ夕方の散歩に付き添うこともあり。お年寄りが幸せな時間を過ごせるようにすることが主目的。室内での活動が中心だが、ハーブや野菜の庭園を作る可能性もあり。
- 定員:4人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2024/08/01 「2024年夏季プロジェクト運営職員」大募集!この夏7~9月に、国内各地のワークキャンプ開催地を飛び回り、ワークキャンプリーダーに取り組む、手当有の好待遇プロジェクトにチャレンジしてみませんか? NICE News
- 2024/07/24 ぼらいやー30期生募集中!2024年10月~2025年9月にかけて、1年間世界を旅しながら色々な場所でボランティアに参加していくプログラムです。国際ボランティア・旅に加え、語学留学やインターンも組み込むことが可能です。興味のある方、お問い合わせください。 NICE News
- 2024/07/23 【8/1木夜】全国事務局でNICE交流会をやります!イギリス在住で世界20ヶ国以上渡航経験のあるインターン生エマさんの話が聞ける時間も!8/1・2の会報誌発送ボランティアも募集中! NICE News










