プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。

  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,子ども,教育,事務(NGOインターンなど)
  • UV.08-02
  • タンザニア
  • 2025/07/05(土)~2026/03/22(日)
  • 07/05-12/21の5.5ヶ月間、09/27-2026/03/22の6ヶ月間も可。これらの場合は、備考欄に希望期間を記載して下さい。

NICE現地駐在・特別スタッフ タンザニア Voluntary service Management(ボランティア活動の運営)

 CVS-Najitoleaチームと協力して以下を行う。①正確な募集広報文と案内状の準備・作成。②ボランティアの訓練、オリエンテーション、中間評価、最終評価の準備・運営。③事業リーダーの訓練の準備・運営。④定期的なボランティア説明会の実施。⑤国内外のボランティアの募集。⑥各地での活動企画、ボランティアの交換、資金調達における、国内外の新しい提携団体を探す。⑦UVのSNSチームへの定期的な写真・動画やエピソードの提供(週1回以上)。⑧
国際ワークキャンプを共同リーダーとして運営。⑨東部アフリカのネットワーク・EAVSの連絡・会議・他の活動を支援。
 上記は英語で行うが、更にNICEスタッフとして日本側と連絡を取り合いながら、日本語でのブログ記事や動画の作成・発信や日本人からの問合せ対応、NICE主催イベントや会議へのオンライン参加、2ヶ国・多国籍ワークキャンプの企画・運営等にも携わる。寄付/ 助成事業の立ち上げ・運営を行う可能性もあり。

  • 定員:1人
  • 空き:女性:1人 男性:1人 更新日5/1
  • 中長期ボランティア
  • 農業,子ども,教育,事務(NGOインターンなど),その他
  • CYA-SEAB
  • カンボジア
  • 2025/07/05(土)~2026/03/22(日)
  • 07/05-12/21の5.5ヶ月間、09/27-2026/03/22の6ヶ月間も可。これらの場合は、備考欄に希望期間を記載して下さい。

NICE現地駐在・特別スタッフ カンボジア CYA(国際ボランティアNGOの運営に参画!)

 ①CYAのメディアチームと協力し、カンボジアの若者や世界中の人々にCYAの活動を広報する。ウェブサイトを管理・更新し、PR動画を作成。②CYAの事業チームと協力し、青少年育成、教育、地域開発、環境保護等、様々な事業を企画・準備・運営する。③自ら事業を立ち上げ、実現のためにチームと協働する機会がある。④企画書の作成、資金調達活動。⑤CYAを代表して、地元や地方で開催される様々な会議やワークショップに参加することもある。
 上記は英語で行うが、更にNICEスタッフとして日本側と連絡を取り合いながら、日本語でのブログ記事や動画の作成・発信や日本人からの問合せ対応、NICE主催イベントや会議へのオンライン参加、2ヶ国・多国籍ワークキャンプの企画・運営等にも携わる。寄付/ 助成事業の立ち上げ・運営を行う可能性もあり。

  • 定員:3人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,開発,子ども,教育,障がい者,高齢者福祉,文化活動,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-Y1
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2025/09/28(日)

グローカル・長期インターン 横浜 2025年度第1期生

 本人の興味・持ち味と、団体のニーズ・プランをすり合わせながら決める。例えば、
1)広報:国内外のワークキャンプを動画(できる人は作成も!)・SNS・マスメディアで発信。
2)運営:国内外のワークキャンプリーダーとして、受入団体・NICE事務局と準備・運営・報告。
3)企画:事務局のある戸塚周辺や全国・世界で新しい活動を発案・開拓し、準備・運営・報告。
4)翻訳:世界中のワークキャンプ情報を和訳し、専従職員のチェック後、データベースに入れる。
5)調査:参加者のレポート等を集計・分析して、地域・社会や本人にとっての成果をまとめる。
6)資金:寄付を募ったり、助成金を申請して、ファンド・レイジングの実績・スキルを磨く。
7)地域:庭で野菜を育て、果物の加工品を作り、住民や会員に開いたカフェ・バーを運営する。
8)受入:事務局でボランティアやリーダーの研修、国際会議等を受け入れる際、サポートする。

  • 定員:1人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,子ども,障がい者,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-T1
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2025/09/28(日)

グローカル・長期インターン 徳島 2025年度第1期生

1)花植え・土作り・花壇への水やり・草抜き・花壇とその周辺のゴミ拾いなど、ロードサイドの花壇の管理作業をサポートしていく。
2)小学校や幼稚園で児童と一緒に遊んだり、語学勉強を手伝ったり、ゲームをしたりする。交流にあたっての準備(児童への教材、遊びやゲーム内容の検討)も行う。
3)他に、びざん大学が企画している様々なイベントの運営サポート。川掃除や商店街でのイベントに参加など地域イベントに積極的に参加していく。

  • 定員:1人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,開発,子ども,教育,障がい者,高齢者福祉,文化活動,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-O1
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2025/09/28(日)

グローカル・長期インターン 富田林 2025年度第1期生

 本人の興味・持ち味と、団体のニーズ・プランをすり合わせながら決める。例えば、
1)広報:国内外のワークキャンプを動画(できる人は作成も!)・SNS・マスメディアで発信。
2)運営:国内外のワークキャンプリーダーとして、受入団体・NICE事務局と準備・運営・報告。
3)企画:富田林市周辺や全国・世界で新しい活動(週末ワークキャンプ等)を発案・開拓し、準備・運営・報告。
4)資金:クラウドファンディングや寄付の獲得、助成金の申請をして地域活動を行う拠点である施設の改修に活用する。
5)地域:地域の竹林整備や近所のお年寄りや子育て親子の集まる場作りをする。
6)受入:事務局でボランティアやリーダーの研修、国際会議等を受け入れる際、サポートする。

  • 定員:2人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,開発,子ども,教育,障がい者,高齢者福祉,文化活動,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-O2
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2025/12/21(日)

グローカル・長期インターン 富田林 2025年度第2期生

 本人の興味・持ち味と、団体のニーズ・プランをすり合わせながら決める。例えば、
1)広報:国内外のワークキャンプを動画(できる人は作成も!)・SNS・マスメディアで発信。
2)運営:国内外のワークキャンプリーダーとして、受入団体・NICE事務局と準備・運営・報告。
3)企画:富田林市周辺や全国・世界で新しい活動(週末ワークキャンプ等)を発案・開拓し、準備・運営・報告。
4)資金:クラウドファンディングや寄付の獲得、助成金の申請をして地域活動を行う拠点である施設の改修に活用する。
5)地域:地域の竹林整備や近所のお年寄りや子育て親子の集まる場作りをする。
6)受入:事務局でボランティアやリーダーの研修、国際会議等を受け入れる際、サポートする。

  • 定員:2人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,開発,子ども,教育,障がい者,高齢者福祉,文化活動,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-Y3
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2026/03/22(日)

グローカル・長期インターン 横浜 2025年度第3期生

 本人の興味・持ち味と、団体のニーズ・プランをすり合わせながら決める。例えば、
1)広報:国内外のワークキャンプを動画(できる人は作成も!)・SNS・マスメディアで発信。
2)運営:国内外のワークキャンプリーダーとして、受入団体・NICE事務局と準備・運営・報告。
3)企画:事務局のある戸塚周辺や全国・世界で新しい活動を発案・開拓し、準備・運営・報告。
4)翻訳:世界中のワークキャンプ情報を和訳し、専従職員のチェック後、データベースに入れる。
5)調査:参加者のレポート等を集計・分析して、地域・社会や本人にとっての成果をまとめる。
6)資金:寄付を募ったり、助成金を申請して、ファンド・レイジングの実績・スキルを磨く。
7)地域:庭で野菜を育て、果物の加工品を作り、住民や会員に開いたカフェ・バーを運営する。
8)受入:事務局でボランティアやリーダーの研修、国際会議等を受け入れる際、サポートする。

  • 定員:1人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,開発,子ども,教育,障がい者,高齢者福祉,文化活動,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-O3
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2026/03/22(日)

グローカル・長期インターン 富田林 2025年度第3期生

 本人の興味・持ち味と、団体のニーズ・プランをすり合わせながら決める。例えば、
1)広報:国内外のワークキャンプを動画(できる人は作成も!)・SNS・マスメディアで発信。
2)運営:国内外のワークキャンプリーダーとして、受入団体・NICE事務局と準備・運営・報告。
3)企画:富田林市周辺や全国・世界で新しい活動(週末ワークキャンプ等)を発案・開拓し、準備・運営・報告。
4)資金:クラウドファンディングや寄付の獲得、助成金の申請をして地域活動を行う拠点である施設の改修に活用する。
5)地域:地域の竹林整備や近所のお年寄りや子育て親子の集まる場作りをする。
6)受入:事務局でボランティアやリーダーの研修、国際会議等を受け入れる際、サポートする。

  • 定員:2人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,開発,子ども,教育,障がい者,高齢者福祉,文化活動,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-Y2
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2025/12/21(日)

グローカル・長期インターン 横浜 2025年度第2期生

 本人の興味・持ち味と、団体のニーズ・プランをすり合わせながら決める。例えば、
1)広報:国内外のワークキャンプを動画(できる人は作成も!)・SNS・マスメディアで発信。
2)運営:国内外のワークキャンプリーダーとして、受入団体・NICE事務局と準備・運営・報告。
3)企画:事務局のある戸塚周辺や全国・世界で新しい活動を発案・開拓し、準備・運営・報告。
4)翻訳:世界中のワークキャンプ情報を和訳し、専従職員のチェック後、データベースに入れる。
5)調査:参加者のレポート等を集計・分析して、地域・社会や本人にとっての成果をまとめる。
6)資金:寄付を募ったり、助成金を申請して、ファンド・レイジングの実績・スキルを磨く。
7)地域:庭で野菜を育て、果物の加工品を作り、住民や会員に開いたカフェ・バーを運営する。
8)受入:事務局でボランティアやリーダーの研修、国際会議等を受け入れる際、サポートする。

  • 定員:1人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,子ども,障がい者,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-T2
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2025/12/21(日)

グローカル・長期インターン 徳島 2025年度第2期生

1)花植え・土作り・花壇への水やり・草抜き・花壇とその周辺のゴミ拾いなど、ロードサイドの花壇の管理作業をサポートしていく。
2)小学校や幼稚園で児童と一緒に遊んだり、語学勉強を手伝ったり、ゲームをしたりする。交流にあたっての準備(児童への教材、遊びやゲーム内容の検討)も行う。
3)他に、びざん大学が企画している様々なイベントの運営サポート。川掃除や商店街でのイベントに参加など地域イベントに積極的に参加していく。

  • 定員:1人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,子ども,障がい者,事務(NGOインターンなど)
  • NICE-25i-T3
  • 日本
  • 2025/07/05(土)~2026/03/22(日)

グローカル・長期インターン 徳島 2025年度第3期生

1)花植え・土作り・花壇への水やり・草抜き・花壇とその周辺のゴミ拾いなど、ロードサイドの花壇の管理作業をサポートしていく。
2)小学校や幼稚園で児童と一緒に遊んだり、語学勉強を手伝ったり、ゲームをしたりする。交流にあたっての準備(児童への教材、遊びやゲーム内容の検討)も行う。
3)他に、びざん大学が企画している様々なイベントの運営サポート。川掃除や商店街でのイベントに参加など地域イベントに積極的に参加していく。

  • 定員:1人
  • 短期ワークキャンプ
  • 子ども,その他の福祉,文化活動
  • MS05
  • デンマーク
  • 2025/07/06(日)~2025/07/25(金)

Camp Q 2025

グリーンランドの子どもたちは、「キャンプQ」を、ケケルタルスアークに住む子どもや若者たちにとって、楽しく創造的なアクティビティが満載の素晴らしい夏になるようにしたいと考えています。キャンプ中にどんな活動を行うかは、ボランティアたちが決めて企画・準備します。

ボランティアグループの一日は、通常朝10時から始まり、夕食後まで続くため、長い一日になることを覚悟しておいてください。典型的な一日の流れは、朝のミーティング、アクティビティの準備、アクティビティの実施、片付け、夕食、評価ミーティングといった内容になります。

日曜日はお休みです。

  • 定員:6人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,修復
  • OH-W03
  • ドイツ
  • 2025/07/06(日)~2025/07/19(土)

Guardians of Lohra Castle: A Living Heritage Experience

①草刈りや伸びすぎた草の回収、公的エリアの有機物の除去、城の開放空間を清潔で整った状態に保つなど、時節柄のメンテナンス作業に取り組む。これらの作業は、歴史的建造物群の美観と機能の維持に不可欠であり、城とその周辺の景観を守るうえで重要である。②共同スペースやホールの一般的な維持管理も行い、文化イベントや教育プログラム、静養のために城を訪れる人々の体験をより良いものにする

  • 定員:15人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他の福祉
  • OH-C02
  • ドイツ
  • 2025/07/06(日)~2025/08/02(土)

Be a Camp Leader at Lohra Castle

キャンプリーダーは、ボランティア、組織、実務を指導する技術リーダーの橋渡し役。主な役割は、グループを社会的・文化的な観点からサポートすること。リーダーシップ、組織運営、異文化理解のスキルを身につけながら、有意義な貢献ができる絶好の機会となる。キャンプリーダーは、自立して働きつつ、共同リーダーや技術スタッフと協力する必要がある。努力、共感、チームワークが求められる一方で、充実した楽しい経験を得られる。キャンプをリードする前に、研修として通常のボランティアとして参加し、役割を理解する機会がある。主な業務は、①社会的・組織的リーダーシップ(ボランティアの歓迎、キャンプへの案内、作業・食事・休憩を含む日々のスケジュール管理など)、②グループ調整(交代制の調理・清掃チームの管理、食材の購入、食事準備の監督など)、③レジャー活動の企画(キャンプファイヤーやバーベキュー、ゲームなどの夜のイベントや、近隣の町への週末旅行を企画など)、④チームサポート(技術リーダーと密に連絡を取り合い、必要に応じて作業をサポートし、作業グループの調整を手助けなど)、⑤キャンプの総合管理(財務管理、活動の記録(メモや写真)、評価の実施など)などがある

  • 定員:2人
  • 短期ワークキャンプ
  • 建築
  • JR25/208
  • フランス
  • 2025/07/06(日)~2025/07/26(土)

NEYRON

劇場の建設、観覧席の設置

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他
  • GR-SCI 7.12
  • ギリシャ
  • 2025/07/06(日)~2025/07/27(日)

Kataskinosi Xaroumena Niata (pateras Mountain)

主な業務は、食事の準備とキッチンの清掃です。キッチンは2つのシフト制で運営されており、朝と夕方のシフトがあります。各シフトには5?6人のボランティアが必要です。
朝シフト:
朝食準備、キッチン清掃、昼食準備:午前8時~午前9時30分
スナック:午前10時30分
昼食準備とキッチン清掃:午後12時45分~午後3時45分
夕方シフト:
スナックと今後の食事準備:午後4時45分
夕食準備とキッチン清掃:午後7時45分~午後10時15分
ボランティアの主な業務:
食事準備
パンの切り分け
デザート(果物)の準備
食器の準備
カトラリーの準備
食器洗い(業務用洗浄機使用)
キッチン清掃作業の実施
料理はボランティアが担当するのではなく、プロの料理人が行います。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 教育,環境,子ども
  • ESDA-TEEN1825
  • スペイン
  • 2025/07/06(日)~2025/07/13(日)

Santa B?rbara Altea Estiu II

・コーディネーターおよびキャンプリーダーの指導のもと、地域の子どもたち向けのアクティビティやワークショップを企画・実施する。
・リラクゼーションワークショップ、遠足、農村体験、自然科学、手作業や創造的活動に参加する。
・自然と共に過ごす「スクリーンのない」学びと楽しみの空間を創造する。
・自然と共生を軸に、参加者自身も教え・学ぶプロセスを通じて、土地とその住人に対する理解・尊重・価値を学ぶ。

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 高齢者福祉,子ども,その他の福祉
  • PT-OND 13.2
  • ポルトガル
  • 2025/07/06(日)~2025/07/13(日)

A Community Project in Portugal - II

(追って追加致します)

  • 定員:14人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,その他
  • YS-2025-02
  • ラトビア
  • 2025/07/06(日)~2025/07/20(日)

Lauderi I 美しい村で公園や建物再生:14-17才

休眠状態にあったラウデリ村の旧児童養護施設を、非公式教育の拠点として生まれ変わらせる。建物とその周辺を再生させ、学びと地域交流を育む場所を作り上げる。美しい村で、あなたのエネルギーと創造力を発揮しよう。
●公園の再生:児童養護施設周辺の公園を清掃・整備・美化し、今後の教育活動に適した、居心地の良い屋外スペースを作る。
●建物内部のリフレッシュ:古い家具や不要なものを整理・撤去し、新しく生き生きとした学びの空間をつくる。
●地域コミュニティとのつながりを作る:ボランティア活動を通じて、地域住民と交流し、今後のセンター運営に不可欠な協力関係を築く。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 文化活動,その他
  • SDA 25-200
  • チェコ
  • 2025/07/06(日)~2025/07/21(月)

Cultivate Rochlov Castle Gardens 城の庭園の植栽、動物の飼育舎のペンキ塗り

ロフロフ城(Rochlov)の庭園の除草と植栽、ラマや羊への餌の用意と運搬、動物の飼育舎のペンキ塗りや外装工事、新しいスペースを作るための草刈り、フェンスの設置など、様々な活動。フェンスの塗装、屋外文化イベントの準備、テントの設営、会場の整理など。天候が悪い場合は、厩舎の清掃や農場の建物の維持管理を手伝い、常に意義のある活動を行う【学習テーマ】近隣の町や村(Marianske Lazneマリアーンスケー・ラーズニェ、Uteryウテリ、Chebヘプ、Chotesovホテショフ)への旅行や遠足を通して、西ボヘミアとその複雑な歴史に触れる。また、ピルゼンとその有名なピルスナーウルケル醸造所と博物館訪問。

  • 定員:7人

組み合わせで検索する

活動分野・キーワードでさがす

キーワード

条件を指定してさがす

※検索条件は最低どれか一つを指定してください(すべて必須ではありません)。

ボランティアの日程

開始日
終了日

ボランティアの期間

通年開催のワークキャンプは滞在日数検索での絞り込みはできません。

日間から 日間

ボランティアの種類

  • 海外・国内ボランティア検索
  • 参加申込はこちら
  • 無料説明会

  • 2023/04/08 New! パレスチナ、ポルトガル、オランダ、韓国、セルビア、キルギス、ドイツ(ICJA)、デンマーク(MS)のプログラム情報を更新しました。 NICE News
  • 2023/04/05 New! ドイツ(IJGD・OH)、ベルギー、モロッコのプログラム情報を更新しました。 NICE News
  • 2023/04/03 New! アメリカ(VAP)、イギリス(VFP)、トルコ(GHD)、PRO(ドイツ)、EGY(ハンガリー)、インドネシア(DJ)のプログラム情報を更新しました。 NICE News