国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育
- FAGAD/20
- トーゴ
- 2023/12/14(木)~2024/01/06(土)
Education, leisure activities and celebrations for children
ゲームや職人活動、スケッチなどのプログラムを企画し、いくつかの領域で子どもたちの面倒を見る、学校での勉強をサポートする(適切なレベルに達するまで)、年末年始のお祝いとして、子どもたちと一緒に劇をしたり、プレゼンテーションをしたりする日を企画する。
- 定員:20人
- 短期ワークキャンプ
- 修復,建築
- VOLU/03
- ガーナ
- 2023/12/15(金)~2024/01/05(金)
Mmredane Workcamp 人口約300人の集落に、教員宿舎を建設
このワークキャンプでは教員宿舎を建設する。
教師たちは、まともな宿舎を確保するのが難しいため、このコミュニティへの赴任を拒否することが多い。そして、ほとんどの教師は近隣の村にアパートを借り、毎日通勤している。また交通費の管理も難しい。このような状況のため、教師は1週間のうち何日かは授業を休み、子どもたちの成績にも影響してしまう。ワークキャンプの運営は、コミュニティとその隣接地域の子供たちのために、健康的で友好的な学習環境を促進するための教員宿舎の建設を支援するのに役立つ。
- 短期ワークキャンプ
- 教育,農業
- DALAA/6612
- タイ
- 2023/12/15(金)~2023/12/28(木)
koh sukorn Workcamp
田んぼでの農作業、地域のホストの農園での野菜栽培、肥料づくり、子ども向けの活動やゲームの創造、漁師のライフスタイルの学習。
- 定員:15人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-23V-1215B
- 日本
- 2023/12/15(金)~2023/12/19(火)
最上10
1) 平飼養鶏場で鶏のお世話
2) 田畑の整備、キクラゲやハーブ栽培などのお手伝い、キクラゲの袋詰め など。
3) 積雪があれば雪かきも実施。
- 定員:5人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-23V-1215A
- 日本
- 2023/12/15(金)~2023/12/19(火)
大井22
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③空き家の掃除、草刈りなど、集落再生支援
④外国人お遍路さんのお接待
⑤地域と外国人ボランティアとの架け橋(間に入って調整・語学面のサポートなど)
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,その他の福祉,文化活動
- AST/7.10
- トーゴ
- 2023/12/16(土)~2023/12/28(木)
The "Christmas for all" -子ども達のための10日間のクリスマス祭り
「みんなのクリスマス」プログラムの普及と子どもたちの家庭訪問
・「クリスマス村」設置のための場所の整備。
・藁を使ったクリスマス小屋の設置。飾り台、クリスマスツリーの設置。
・プレゼントの購入とパーティー料理に必要な買い物
・異文化交流、レクリエーション、スポーツ活動の企画
・子どもや 青少年のための映画の上映。
・ギフトやお菓子の配布
・子供たちやその親たちと合唱会、カラオケ、ナイトダンス
・子供たちとの楽しい食事会
・会場の撤去と管理
- 定員:12人
- 空き:女性:6人 男性:6人 更新日7/6
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- FFN/KTM/05
- ネパール
- 2023/12/16(土)~2023/12/29(金)
Kathmandu Internationl work camp 2023/24
○植物や作物を育てる苗床
○地域住民に健康な植物を植え、育てる方法を教える。
○生活の糧となるよう他の家族とも共有することができるさまざまな種類の種を供給する。
- 定員:16人
- 中長期ボランティア
- 環境,農業,開発,子ども,教育,障がい者,高齢者福祉,文化活動,事務(NGOインターンなど)
- NICE-23G-Y4
- 日本
- 2023/12/16(土)~2023/03/10(金)
グローカル・長期インターン 横浜 2023年度第4期生(12月16日~3月10日)
本人の興味・持ち味と、団体のニーズ・プランをすり合わせながら決める。例えば、
1)広報:国内外のワークキャンプを動画(できる人は作成も!)・SNS・マスメディアで発信。
2)運営:国内外のワークキャンプリーダーとして、受入団体・NICE事務局と準備・運営・報告。
3)企画:事務局のある戸塚周辺や全国・世界で新しい活動を発案・開拓し、準備・運営・報告。
4)翻訳:世界中のワークキャンプ情報を和訳し、専従職員のチェック後、データベースに入れる。
5)調査:参加者のレポート等を集計・分析して、地域・社会や本人にとっての成果をまとめる。
6)資金:寄付を募ったり、助成金を申請して、ファンド・レイジングの実績・スキルを磨く。
7)地域:庭で野菜を育て、果物の加工品を作り、住民や会員に開いたカフェ・バーを運営する。
8)受入:事務局でボランティアやリーダーの研修、国際会議等を受け入れる際、サポートする。
- 定員:2人
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- NICE-23S-1216A
- 日本
- 2023/12/16(土)~2023/12/29(金)
鴨島3
①児童館のスタッフと共に、児童館で開催されるイベントの運営サポート(クリスマスなどの年末イベント)
②子どもたちとの遊びや勉強の企画を計画し実施する
③こども食堂の運営サポート など。
- 定員:8人
- 中長期ボランティア
- 環境,子ども,障がい者,事務(NGOインターンなど)
- NICE-23G-T4
- 日本
- 2023/12/16(土)~2023/03/10(金)
グローカル・長期インターン 徳島 2023年度第4期生(12月16日~3月10日)
1)花植え・土作り・花壇への水やり・草抜き・花壇とその周辺のゴミ拾いなど、ロードサイドの花壇の管理作業をサポートしていく。
2)小学校や幼稚園で児童と一緒に遊んだり、語学勉強を手伝ったり、ゲームをしたりする。交流にあたっての準備(児童への教材、遊びやゲーム内容の検討)も行う。
3)他に、びざん大学が企画している様々なイベントの運営サポート。川掃除や商店街でのイベントに参加など地域イベントに積極的に参加していく。
- 定員:1人
- 中長期ボランティア
- 環境,農業,子ども,障がい者,事務(NGOインターンなど)
- NICE-23G-A4
- 日本
- 2023/12/16(土)~2023/03/10(金)
グローカル・長期インターン 赤目 2023年度第4期生(12月16日~3月10日)
1) ナショナル・トラストの森林保全(散策道の整備、下草刈りや雑木林の手入れなど)。 刃物や機械を用いた作業あり(作業前講習有)
2) キクラゲやキノコの栽培サポート。キノコだけでなく、いがぐり(伊賀栗)による地域作りも。
3) 体験イベントの企画・運営、合宿受入対応や付き合いのある農家さんへのお手伝いも。
- 定員:2人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,その他の福祉
- NICE-23S-1217A
- ベトナム
- 2023/12/17(日)~2023/12/25(月)
ESA 4B
スラム地区「漁師村」でニーズに応じた様々な活動。畑の開墾や家畜小屋作り、住居の屋根や床の補修等。日本語を学ぶ生徒との交流・文化紹介も行う可能性もあり。また日本から毛糸を持っていき、たわしを持って帰るのも重要な仕事。参加前/後に、自分の周りのイベント等で販売する等、できる範囲での活躍を期待しています!
- 定員:16人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,その他の福祉
- NICE-23S-1217A
- ベトナム
- 2023/12/17(日)~2023/12/30(土)
ESA 4
スラム地区「漁師村」でニーズに応じた様々な活動。畑の開墾や家畜小屋作り、住居の屋根や床の補修等。日本語を学ぶ生徒との交流・文化紹介も行う可能性もあり。また日本から毛糸を持っていき、たわしを持って帰るのも重要な仕事。参加前/後に、自分の周りのイベント等で販売する等、できる範囲での活躍を期待しています!
- 定員:16人
- 中長期ボランティア
- 環境,子ども,事務(NGOインターンなど)
- NICE-22G-M4
- 日本
- 2023/12/17(日)~2023/03/19(日)
グローカル・長期インターン 益子 2022年度第4期生(12月17日~3月19日)
1) 竹林の整備(竹の伐採、伐採した竹の処理・活用など)
2) 子どもや地域住民が遊べる森の整備・森で遊ぶイベントの企画運営
3) 東日本大震災復興活動の一環として、福島県いわき市の海岸林の再生活動
- 定員:1人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- CYA/2334
- カンボジア
- 2023/12/18(月)~2023/12/29(金)
Trapaing Sangke Fishing Community (TFC)
植林されたマングローブを維持しながらTFCの保護区内で暮らし、マングローブの種子や苗を採取し、マングローブを植林している人々のマングローブ林への理解促進のために、地元住民とワークショップを開催する。
- 短期ワークキャンプ
- 教育,文化活動
- CYA/2333
- カンボジア
- 2023/12/18(月)~2023/12/29(金)
Global Education Center (GEC)
生徒たちの学習と成長をサポートする様々なワークショップやトレーニング、アクティビティを開催する。また、生徒たちへの英語教育やGECの教室のリフォーム、キャンパスの美化、GECのオフィスと図書館、コンピュータ室の建設を行う。
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発,その他の福祉
- NICE-23S-1219A
- スリランカ
- 2023/12/19(火)~2023/12/28(木)
Higu 9
前半4日間は低所得家庭で鞄作りと、環境保全型の苗床作り(土地をきれいにし、鉢を作り、土を詰め、種や苗を植え、たい肥を作り、水をやる)。後半4日間は村の各地をまわって手伝う(①村の人々・若者との文化交流活動の企画、②子ども達との活動、③女性自助グループの活動の手伝い)。
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発,その他の福祉
- NICE-23S-1219A
- スリランカ
- 2023/12/19(火)~2023/12/24(日)
Higu 9B
前半4日間は低所得家庭で鞄作りと、環境保全型の苗床作り(土地をきれいにし、鉢を作り、土を詰め、種や苗を植え、たい肥を作り、水をやる)。後半4日間は村の各地をまわって手伝う(①村の人々・若者との文化交流活動の企画、②子ども達との活動、③女性自助グループの活動の手伝い)。
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- 障がい者,その他の福祉
- ES-MAD/5.13
- スペイン
- 2023/12/20(水)~2024/01/03(水)
Casa Samuel
住民の日常生活への同行、余暇活動や特別な支援(車椅子や歩行困難な人)を必要とする人々のサポート。
- 定員:2人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- FAGAD/21
- トーゴ
- 2023/12/20(水)~2024/01/13(土)
Artistic work camp (initiation in respect of artistic activities)
①BATIKの技術を学ぶ(キャンバスシート、Tシャツ、ふんどしへのプリント)②伝統的な陶芸の技法を学ぶの両方またはどちらかを実施する。
- 定員:20人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2023/09/26 NICEが加盟し、代表を務めているNVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)の会報が届きましたので、シェア致します! NICE News
- 2023/09/22 【9/22更新】2024年春休みのワークキャンプ特集を公開しました! NICE News
- 2023/09/21 参加者募集中【9/30土-10/1日】飛騨高山で初開催!風の時代のオルタナティブスクールを一緒に創ろう! NICE News