国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 中長期ボランティア
- 環境
- NICE-25L-YC
- 日本
- 2025/04/01(火)~2025/12/31(水)
- 6ヶ月以上~
余市L
①農園担当:畑や敷地の維持管理、野菜栽培全般、ワインブドウ栽培の補助、鶏の世話、講座の準備・補助、農具の整備等。会員やボランティアと作業したり、近隣農家の助言を受けながら、自分でも育てたい作物や農法にも挑戦可。②ゲストハウス担当:客室環境の整備(清掃、ベッドメーキングなど)、ゲスト対応、料理補助。
・活動は週に30-40時間。週休1-2日程。天気や作物の様子、来客やイベントにあわせて繁忙期は連続、長時間の活動になることも。長期休暇は他のメンバーと相談の上決める。外国人や学生など短期滞在のボランティアも含めて、共有施設の維持管理や暮らしに必要なことは話し合い、共同で作業する。・経験や成果に合わせて些少の報酬あり
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 農業
- NICE-25L-MK
- 日本
- 2025/04/01(火)~2025/11/30(日)
真木
共働学舎のメンバー達と有機農業や山羊・鶏の世話(草刈、耕起、播種、定植、収穫、餌やり、飼料作り)。麓から萱や生活物資の荷揚げ、歩道の修復、古民家修復、小屋作り等も行う。また交代で料理・片付け・掃除等の生活もワークの一種。朝5時半から日が暮れるまでハードに働き、夕食後も話し合いに加わり、彼らと生活を共有する姿勢が必要。また短期ワークキャンプ(6月、8月、10月)のリーダーもうまく合えば、チャレンジ可!
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 農業
- NICE-25L-TT
- 日本
- 2025/04/01(火)~2025/10/31(金)
立屋
共働学舎のメンバー達と、季節に応じた有機農業(主に田んぼや畑の草取り、野菜の作付け、収穫等)や、牛・山羊・鶏等の世話をする。またメンバーとの共同生活の中で家事やミーティングへの参加、簡単な大工仕事、工芸・木工等も行う。
- 定員:5人
- 中長期ボランティア
- 農業
- NICE-25L-KR
- 日本
- 2025/04/01(火)~2025/11/30(日)
黒木
1) 棚田での米づくりや草刈り作業、農産加工品づくりといった棚田の保全につながる作業。
2) ヤギのお世話(耕作放棄地の除草などに活用している)
3) イベント運営のお手伝い(滞在アーティストがいればアート事業のお手伝い)。地域農家や都市住民、アーティストとの交流を通じて、農山村の魅力を社会に発信も。
- 定員:2人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0403A
- 日本
- 2025/04/03(木)~2025/04/08(火)
大井13
①すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
- 定員:10人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0410A
- 日本
- 2025/04/10(木)~2025/04/15(火)
大井14
①すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
- 定員:10人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0417A
- 日本
- 2025/04/17(木)~2025/04/22(火)
大井15
①すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
- 定員:10人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0424A
- 日本
- 2025/04/24(木)~2025/04/29(火)
大井16
①すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
- 定員:10人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0426A
- 日本
- 2025/04/26(土)~2025/04/30(水)
最上3
1) 田畑の整備、キクラゲやハーブ栽培などのお手伝い。
2) 平飼養鶏場で鶏のお世話。
3) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。
- 定員:5人
- 短期ワークキャンプ
- その他の福祉,文化活動
- NICE-25S-0426A
- 日本
- 2025/04/26(土)~2025/05/06(火)
- 部分参加も相談可 ①4/26~4/29 ②5/3~5/6
男木島
仕事:朝夕の猫の見守り、えさやりの保護猫活動。観光客向け休憩所『夕陽と猫の家』運営・観光客対応サポート
- 定員:2人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25S-0428A
- 日本
- 2025/04/28(月)~2025/05/04(日)
白神2
鰺ヶ沢町と平内町の2ヶ所で作業を行う。鰺ヶ沢町では、拠点である白神自然学校の雪囲い外し作業やビニールハウス張り作業、苗床で新しい苗木を掘って運搬作業を行う。平内町では、枯れてしまった苗木を抜き、新しい苗木を補植する作業を行う。
天候の状況などにより、ワークが変更になる可能性もあるので、臨機応変な姿勢が必要。
- 定員:5人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0501A
- 日本
- 2025/05/01(木)~2025/05/06(火)
大井17
①すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
- 定員:10人
- 中長期ボランティア
- 子ども,その他の福祉,教育
- WECO2025-MTV3
- コロンビア
- 2025/05/01(木)~2025/12/31(水)
- 1ヶ月間以上
Seeds of Love
Volunteers will plan and lead different activities for children and teenagers.
The work includes:
Organizing workshops and activities on education, culture, arts and sports.
Planning and leading lessons.
Spending time with children: playing, talking, and being a good role model.
Helping with content for social media, communication campaigns and fundraising.
The foundation is open to new ideas and suggestions.
Volunteers work 5 days a week (5?6 hours per day), depending on the activities.
Note: Activities may change depending on the foundation’s program, weather, or other factors.
- 定員:3人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0502A
- 日本
- 2025/05/02(金)~2025/05/06(火)
最上4
1) 田畑の整備、キクラゲやハーブ栽培などのお手伝い。
2) 平飼養鶏場で鶏のお世話。
3) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。
- 定員:5人
- 中長期ボランティア
- 農業
- NICE-25L-HK
- 日本
- 2025/05/03(土)~2025/10/19(日)
函館
1)外国ルーツ青少年の支援活動と、留学生の日本語や生活支援。2)HIFが運営する市民農園で、農作業と農業体験の家族の支援を行う。3)函館の地域課題を見つけて、解決手法を考えて行動する。また、HIFの事業の一部サポートと大沼での祭りや湖浄化作業も行う。
- 定員:3人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0508A
- 日本
- 2025/05/08(木)~2025/05/13(火)
大井18
①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
- 定員:10人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25V-0515A
- 日本
- 2025/05/15(木)~2025/05/20(火)
大井19
①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
- 定員:10人
- 中長期ボランティア
- 子ども,その他の福祉
- UPA-MLTV-12
- ウガンダ
- 1か月以上 以下のうちから選択: ①2024年2月5日~2024年5月3日 ②2024年5月27日~2024年8月23日 ③2024年9月16日~2024年12月6日
CENTRE FOR SPECIAL ABILITIES (CeSA)
・社会の動員を行い、啓発のための子どもの心理教育評価を実施
・子どもの健康を促進し、彼らの権利を擁護
・農業、音楽、食品調理、家庭管理などの手ごろで管理しやすい分野で基本的な職業スキルを開発
・高等教育機関の学生の実地トレーニングのモデルセンターとして機能
・持続可能な開発のための環境保護戦略と実践を推進
・子どもの心理教育評価を行い、リハビリテーションを行う
・パーティーやその他特別な学校行事の準備を手伝う
・遠足やフィールドツアーの準備をする
・子どもの学びを文書化するのに貢献する
・子ども向けの休暇キャンプを組織する
・教師や親のワークショップを手配する
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育
- UPA-MLTV-09
- ウガンダ
- 1か月以上
MAKERERE WEST VALLEY NURSERY AND PRIMARY SCHOOL
・低所得者や他の不利な立場にある子どもたちが質の高い教育にアクセスできるようにする
・他の地域住民が遠くの学校に通う必要がなくなるよう支援する
・道徳的な価値観を重視して良い市民を育成する
・職業訓練やゲーム・スポーツを奨励することで、実践的な技術を持つ市民を育成する
・英語と数学の知識を持つ子どもたちをサポートする
・子どもたちに、人生のさまざまな側面でのゲームやスポーツのスキルを共有する
・子どもたちに、人生のさまざまな側面での職業訓練を提供する
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,その他の福祉
- UPA-MLTV-10
- ウガンダ
- 1か月以上 以下のうちから選択: ①2024年2月5日~2024年5月3日 ②2024年5月27日~2024年8月23日 ③2024年9月16日~2024年12月6日
ALLIANCE HIGH SCHOOL, NANSANA
・すべての人に質の高い教育を提供する
・少なくとも中等教育レベルを達成することを可能にするために、女子教育を推進する
・生徒たちに技能を提供し、自立できるようにする
・教えることや学習者を評価するなどの形式的な教室内の仕事
・野外研究旅行
・セミナーの開催
・教師や生徒と選択されたトピックに関するワークショップやトレーニング
・生徒への形式的な教室での授業
・授業計画における教師への支援
・好みの科目での教材の開発
・クラスの評価
・予定されたスタッフ会議に出席
・ボランティア活動の最後にフィードバックレポートをまとめる
・ゲームやスポーツに参加する
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2017/02/20 カンボジアで開発の危機からマングローブを守る!3/18-31(1週間もOK)のワークキャンプ参加者、大募集中☆特集ページに、去年の報告も載せました! NICE News
- 2017/02/16 【情報更新】ガーナの中長期ボランティアプログラムを更新しました。 中長期ボランティア
- 2017/02/14 【情報更新】アメリカの中長期ボランティアプログラムを更新しました。 中長期ボランティア