国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発
- NICE-25S-0831A
- 日本
- 2025/08/31(日)~2025/09/10(水)
仙北
①元民宿の改築作業。部屋の解体・ヘンプクリート塗り・テーブル作り等。
②有機農法による野菜・ハーブの収穫・植え付け・草抜き・コンポスト作り等、循環できる仕組み作り。
天候によってもワーク内容変更の可能性もあるので、柔軟な姿勢が重要!
- 定員:6人
- 中長期ボランティア
- 文化活動
- FSL-WC-255
- インド
- 2025/09/01(月)~2025/09/30(火)
Cultural Heritage
・紀元1世紀に遡る記念碑の周辺を清掃し、美しさと文化遺産を保つ
・学校で廃棄物管理に関する授業を実施し、地域にゴミ箱を設置
・地域住民や観光客に向けた清潔意識向上のキャンペーンを実施
・手洗い場の建設や自立生活スキルのトレーニングを提供
・ストリートプレイ(路上劇)を通じて文化遺産保護の意識を高める
・学校の子どもたちに愛国心を育み、豊かな文化と歴史遺産への理解を促す
・創造力を活かし、文化遺産保護を啓発するために公共エリアに壁画を描く
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25Y-0901C
- インドネシア
- 2025/09/01(月)~2025/09/14(日)
Mulyo Asri 3
マングローブ不足と海からの強い波による浸食から自然の多様性と海岸を保護するため、地元の青少年や他の住民にマングローブ保護の重要性を認識してもらい、漁師や農民の保護活動を応援するために、以下の作業を行う。①マングローブの植林・種集め・苗木作り。②環境教育のための学校・大学訪問。③マングローブの実を飲料や食品に加工し、宣伝。④市内で緑のキャンペーンを実施。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25Y-0901D
- インドネシア
- 2025/09/01(月)~2025/09/07(日)
Mulyo Asri 3B
マングローブ不足と海からの強い波による浸食から自然の多様性と海岸を保護するため、地元の青少年や他の住民にマングローブ保護の重要性を認識してもらい、漁師や農民の保護活動を応援するために、以下の作業を行う。①マングローブの植林・種集め・苗木作り。②環境教育のための学校・大学訪問。③マングローブの実を飲料や食品に加工し、宣伝。④市内で緑のキャンペーンを実施。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 学習ワークキャンプ
- FFN-23
- ネパール
- 2025/09/01(月)~2025/09/14(日)
SANKHU
Construct senior homes and organize daily activities, such as creating a garden, to support aging community members. Help women prepare for the job market.-Develop the community house by creating a rooftop meeting space.-Create a fire line (fire break) surrounding the community forest.-Reconstruct the Hindu temple in Banepa village.-Construct a wall around the local primary school.-Repair wooden shelters for the local community.
- 定員:12人
- 超短期ワークキャンプ
- 子ども,教育
- NICE-25Y-0901G
- フィリピン
- 2025/09/01(月)~2025/09/06(土)
Catmon 2
・教育、催事、環境と文化に関する活動の補助
・卒業式の手伝い など
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,教育
- NICE-25Y-0901F
- フィリピン
- 2025/09/01(月)~2025/09/12(金)
Catmon 2
・教育、催事、環境と文化に関する活動の補助
・卒業式の手伝い など
- 定員:8人
- 中長期ボランティア
- 修復
- VYA-LMTV-XILUO-2503
- 台湾
- 2025/09/01(月)~2025/11/30(日)
OLD HOUSE RENOVATION and CULTURE EXCHANGE IN XILUO
・西螺エコ博物館とバックパッカーハウスの日常清掃、財団のソーシャルメディア、ウェブサイト、ブログ、フェイスブックの管理と更新。また、ガーデニングをしたり、環境コミュニティのイベントに参加したりする可能性もあり。地元ボランティアのサポートあり。
・文化交流として、ボランティアは輪番制でゲストをもてなしたり、受付で様々な業務を手伝う。カンフー、手人形劇など西螺の文化の体験と母国の文化を融合させ、独創的なアイデアを実行する。
・学校やコミュニティカレッジでの英語教育に参加する機会あり。
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 障がい者,その他の福祉,文化活動
- NICE-25L-AZ
- 日本
- 2025/09/01(月)~2025/11/30(日)
- 10/4-5を含む9/1-11/30の間で1-3ヶ月
安曇野
1)特別な支援を必要とするアトリエメンバーの作業準備・支援・仕上げ(染織、陶芸、絵画等)。
2)アトリエメンバーと地域の方、アーティストが参加するアートワークショップの準備、運営、展示。
3)畑やハーブガーデン、建物の環境整備。
4)日程により、作品の展示や販売のサポートの可能性あり。
- 定員:2人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,その他の福祉
- GV4GF-NP05
- スリランカ
- 2025/09/02(火)~2025/09/11(木)
Feel the life
このプロジェクトは2つの主要な活動に分かれています。第一の活動では、選ばれた家庭の生計向上を支援することを目的に、家庭菜園や園芸、苗木の育成、小規模な家庭内生産などを行います。第二の活動「コミュニティ訪問」では、ボランティアが地元の女性グループ、村の若者、家族、幼稚園児たちと直接つながる貴重な機会を提供します。こうした訪問を通じて、ボランティアは自分の経験や物語を共有しながら、地域文化や日常生活の本質を深く理解することができます。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25Y-0826C
- インドネシア
- 2025/09/02(火)~2025/09/08(月)
Star Paws Stray Cat 2C
動物虐待に対する住民の意識を高め、身近な野良動物への良い行いを広めることと、実際に作業によって保護活動を支援することを目的に、以下を行う。①大学、市場等での路上での餌やり。②猫シェルターでの手仕事・猫の世話(自分が期間中世話する猫を各自で選ぶ)。③ SNSを利用した動物虐待防止キャンペーン。また、この活動に参加することで、ボランティアも猫の正しい世話の仕方や猫を取り巻く様々な問題を学べる。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- NICE-25S-0903A
- 日本
- 2025/09/03(水)~2025/09/11(木)
紫波
地域で必要とされている農作業(野菜の収穫、野菜苗の植え付け、りんどう畑でりんどうの刈り取りなど)を行う。また、小学校や中学校に訪問し、体育や音楽・書道などの授業を子ども達と一緒に行う。生徒との交流会も企画する。日本人ボランティアはホームステイもあるので通訳的な役割も任される。そのため日常会話レベルの英語力が必要。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,子ども,教育,文化活動
- DaLaa 6809
- タイ
- 2025/09/04(木)~2025/09/10(水)
Koh Sukorn Rice planting
主な作業は、稲やスイカの収穫です。手作業で稲を収穫します。稲は8月末~9月に再び植えられ、最初の2か月間は雨季のため田んぼが水に浸かっています。11月~12月は乾季の始まりで、その頃に稲は収穫の時期を迎えます。農家は稲穂の上部、米粒がある部分を刈り取ります。この作業をボランティアが体験することになります。畑は非常に暑くなるため、日差しから身を守る必要があります。週末には文化交流プログラムや子ども向けの活動も予定しています。
- 定員:15人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,文化活動,教育
- MCE-19
- モンゴル
- 2025/09/04(木)~2025/09/17(水)
Education
歌やゲームなどを用いて子どもたちの英語学習をサポート。また一部改修工事もある。環境保全に対する、アジア共通の活動として生徒たちとワークショップを行うこともある。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-25S-0904A
- 日本
- 2025/09/04(木)~2025/09/13(土)
富田林
生物多様性の保全・里山保全(人工林の間伐・草刈り、間伐材の皮むき、竹の伐採等)
- 定員:8人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25V-0904A
- 日本
- 2025/09/04(木)~2025/09/09(火)
大井35
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,開発,子ども,教育
- NICE-25S-0904A
- 日本
- 2025/09/04(木)~2025/09/17(水)
大土4
里山の原風景保全に向けて、様々な作業・活動に取り組む。①耕作放棄地の開墾・作付け・収穫などの畑仕事や田んぼ作業。②地元の小学生向けプログラムの企画準備、本番運営。③薪割りや山道整備、秋祭りの準備など、様々なコミュニティ維持作業も
- 定員:6人
- 超短期ワークキャンプ
- 開発,その他の福祉
- NICE-25Y-0831C
- ベトナム
- 2025/09/05(金)~2025/09/08(月)
ESA 3C
主にスラム地区「漁師村」で様々な活動。畑の開墾や家畜小屋作り、住居の補修等、ニーズに応じた作業。またハノイ市内の知的障がい者施設での活動も数日行う。それと日本から毛糸を持っていき、たわしを持って帰るのも重要な仕事。参加後に自分の周りのイベント等で販売する等、できる範囲での活躍を期待します!
- 定員:16人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,その他の福祉
- NICE-25Y-0831D
- ベトナム
- 2025/09/05(金)~2025/09/13(土)
ESA 3D
主にスラム地区「漁師村」で様々な活動。畑の開墾や家畜小屋作り、住居の補修等、ニーズに応じた作業。またハノイ市内の知的障がい者施設での活動も数日行う。それと日本から毛糸を持っていき、たわしを持って帰るのも重要な仕事。参加後に自分の周りのイベント等で販売する等、できる範囲での活躍を期待します!
- 定員:16人
- 短期ワークキャンプ
- その他の福祉
- NICE-25Y-0831J
- マレーシア
- 2025/09/05(金)~2025/09/13(土)
Home For Homeless 1C
センターのホームレス・コミュニティに提供する、食事の調理や清掃を補佐。 夕方には、薬物乱用者にストリンガーを提供し、HIVの蔓延を防いだり、コミュニティで食事を提供したり、フリーマーケットで販売する物の仕分けをしたり、関連するプログラムを実施する。
- 定員:10人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2024/01/09 【1/25土-26日】NICE35周年記念祭を東京都渋谷区で開催します!続々詳細を更新中。ご参加お待ちしております☆ NICE News
- 2024/01/09 【2/25-3/15(2/25-3/5, 3/6-16の10日間参加も可に!)】自然と人情たっぷりの南の島「えらぶ」で、ファームワークを☆有給ボランティアなので、旅費もかなりカバーできます。 NICE News
- 2023/12/29 12/17の全国年度総会に向けて作成した「2023年・総合報告書」をご紹介致します。年度終了前の暫定版なので、最終版は3月末までに完成・ご紹介する予定です。今年も大変お世話になりました!来年がもっと素敵な世界になるように、ぜひ一緒に力を合わせましょう☆ NICE News