プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。

  • 短期ワークキャンプ
  • 農業,その他の福祉
  • GV4GF-AP02
  • スリランカ
  • 2025/10/07(火)~2025/10/16(木)

Self expedition

農業で生計を立てている家族と協力します。植え付けの季節であるため、準備作業を手伝いながら一緒に作業します。農作業を4日間行った後、村の青少年グループ、女性グループのメンバー、地元の学校を訪問します。訪問時には、ボランティアが自分の生活や家族、出身国について話し、地域の人々がさまざまな文化や視点を学ぶ機会を提供します。この交流により、視野が広がり、地域の人々が自らの人生に新たな可能性を見出すきっかけにもなります。

  • 定員:8人
  • 短期ワークキャンプ
  • 高齢者福祉
  • VINWC25-22
  • ネパール
  • 2025/10/08(水)~2025/10/19(日)

CARING HANDS CAMP

Drawing from your experience, you will participate in various activities to support elderly individuals. This includes helping nurses care for sick, elderly individuals, performing health checks, and administering first aid as needed. Additionally, you will act as a caretaker, ensuring the well-being and comfort of elderly residents. Your responsibilities will also include assisting with food preparation and maintaining sanitation standards. You will organize social and recreational activities to encourage engagement and happiness among the elderly residents. You will coordinate cleaning and possibly farming tasks to sustain a conducive living environment for the elderly home.

  • 定員:14人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,教育,文化活動
  • NICE-25S-1008A
  • 日本
  • 2025/10/08(水)~2025/10/21(火)

美郷

①郷土芸能の「楽打ち」の準備及び参加
②竹の伐採・竹灯籠づくり・光の祭典(イベント)支援(お祭りの準備・参加)
③地域住民・団体・学校などで各国文化の共有・交流

  • 定員:8人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業
  • NICE-25L-MM
  • 日本
  • 2025/10/08(水)~2025/11/21(金)

益子・茂木

1)里山や竹林の整備作業(竹の伐採、草刈、遊歩道づくりなど)
2)耕作放棄地(棚田)の再生と生物多様性豊かな環境づくり(草刈、稲刈り、脱穀作業等)
3)里山を活用したイベントや子どもの自然体験活動の企画、運営

  • 定員:5人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25V-1009B
  • 日本
  • 2025/10/09(木)~2025/10/14(火)

大井40

①すだち産地を再生における農作業サポート
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート

  • 定員:10人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 文化活動
  • NICE-25V-1009A
  • 日本
  • 2025/10/09(木)~2025/10/14(火)

日和佐

①伝統的な秋祭りに参加し、ちょうさを担ぐ
②祭りの前準備から本番、片付けまでの一連をお手伝い
(お祭り開催期間の2日間は朝早くから夜遅くまでワークがあります。途中休憩あり。)

  • 定員:7人
  • 短期ワークキャンプ
  • 子ども
  • DaLaa 6810
  • タイ
  • 2025/10/10(金)~2025/10/23(木)

DaLaa anniversary

・毎朝、村の子どもたちと活動を企画・実施 ・ボランティア拠点の周辺環境の整備 ・「ボランタリーサービス」についてのフォーラム・ディスカッションの開催 ・DaLaa設立21周年記念イベントの企画・実施

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 文化活動,学習ワークキャンプ
  • DWC-01-25
  • 中国
  • 2025/10/10(金)~2025/10/24(金)

Preserving Cultural Heritage in Filigree Silver Handicraft

Project Needs:
The Miao are one of the 56 official ethnic groups in China and are known for their handmade
unique silver ornaments, which they wear to ward off evil or for attracting good fortune. With
over 400 years of history and was listed as a Chinese national intangible cultural heritage in
2006, the traditional craftsmanship of Miao silver is the living expressions of creativity, skills,
and knowledge passed down through generations. The silver handicrafts are not merely object
or artifacts, but they reflect the cultural values, belief, way of life, history and the diverse
identities of the Miao ethnic group. However, due to industrial production of silver handicraft
in the market, a decrease in the market demand for traditional Miao silver, as well as a growing
number of young Miao people moving to the cities to pursue higher incomes, the inheritance of
Miao silver craftsmanship is encountering difficulties. Kongbai village is a famous silversmith
village in Leishan County, with many villagers knowing how to forge silver jewelry, but
ironically, not many of them actually stay in the village. Furthermore, despite the artistic
appearance of the Miao silver, the complex design and techniques are becoming less suitable to
modern lifestyle and hard to compete with the fast-paced commercial industries. It is important
to preserve the craftmanship since the handicraft not only serve as cultural identity for the
Miao, but also have education value in teaching the younger generations about history, culture,
and traditional skills. The handcrafts also have significant economic potential in sustainable
cultural tourism and can act as a bridge in cultural exchanges, fostering understanding and
appreciation between different culture.

Project Aims:
? Promote, preserve, and sustain Miao silver craftsmanship: It is important to ensure the
skills and technique of silver filigree, as well as the history of the craftsmanship can be
passed down to the next generation by documenting and researching the techniques,
stories, and cultural significance of the craft.
? Aid in the sustainable development of rural village through cultural tourism
empowerment: Cultural tours/workshops with Chinese and English guides/handbook
will be designed and created by participants to help the transmission of Miao culture
and silver filigree skills, allowing locals to better share with future visitors.
? Encourage the international exchange of ideas/stories/history/etc from different
countries to generate new innovative silver designs that are practical and adaptive

Work/Activities:
? In-depth hands-on learning and practice of filigree silver crafts
? Technique Learning: Under the guidance of the local experienced teacher,
participants will learn the core skills of silver smelting, wire drawing, filigree,
wielding, etc. and make a traditional Miao silver jewelry (ex. earring).
Participants will help record, take pictures, and document the whole production
process so that the craft will be able to be past to future generations.
? Innovative design: After learning the techniques of filigree silver, participants’
creativity are pull together to create 3 new jewelry designs that will incorporate
both traditional Miao totem elements, as well as modern international concepts.
The new designs will be shared and discussed with the local villagers and may be
used for charity sale, promoting local cultural heritage and/or supporting
sustainable village development.
? Development of Chinese and English cultural tour guides in promoting the silver craft
and the local village culture/history. Participants will assist by:
? Researching village handicrafts, folklore, history, and natural/scenic landscapes
? Planning/designing one-day or half-day cultural/eco-tour routes of the village
? Production of the tour guides
? Writing Chinese and English descriptions/introductions of scenic spots,
folklores, silver handicrafts of the village
? Taking pictures or drawing illustrations to help promote the village
culture/history/handicraft
? Cultural exchange with local villagers and other participants
? Cultural Night will be organized to share with local villagers and participants
about the different country’s culture (language, music, food, handicraft, etc)
? Create and share videos of the village and on silver pedigree on social media to
share with the world and to increase public awareness about their importance.

  • 定員:6人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-1011A
  • 日本
  • 2025/10/11(土)~2025/10/15(水)

最上9

1) 田畑の整備、キクラゲやハーブ栽培などのお手伝い。
2) 平飼養鶏場で鶏のお世話。
3) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。

  • 定員:5人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他の福祉,文化活動
  • RC-13-25
  • インド
  • 2025/10/13(月)~2025/10/25(土)

Festival of Lights with Local Culture ヒンドゥー教の光の祭典に地域の人々と参加

インドの文化を学び、体験し、その多様性と団結を理解する貴重な機会。お祭りや散歩を楽しんだり、地元のコミュニティと交流。ノンフォーマル教育、女性のエンパワーメントへの取り組み、環境保護、廃棄物のアップサイクル、有機農業など、RUCHIが現在行っている人道的活動に参加しながら、お祭りに向けて日々地元の人々と交流する。

プロジェクトを通して異文化交流を推進し、インドの文化についてより深い理解を促すことを目指す。10月と11月には、国家的に重要なインドの2つの有名な祭りが開催される。日程はヒンドゥー暦に基づき、毎年決定される。これらのキャンプは、インドの歴史や文化に興味のある人たちのために特別に企画されている。この時期は結婚にも縁起が良いとされている。ボランティアは地元のお祭りに参加し、ヒンドゥー教の伝統について学ぶことができる。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 教育
  • CLC-2509
  • カンボジア
  • 2025/10/13(月)~2025/10/25(土)

CYA-Learning Center (CLC)

英語やライフスキルの指導、カリキュラムの開発、農業や教室改修などの実践活動に参加。さらに、文化交流を通じて相互理解を深める。

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,開発,文化活動
  • NICE-25S-1016A
  • 日本
  • 2025/10/16(木)~2025/10/26(日)

古座川

①会場のオブジェの飾りつけ(電球などで飾り付け)
②出店団体用の机やイスの搬入
③バリケードづくり
④その他会場装飾の道具運搬
⑤地域の草刈り
⑥地域の高校訪問など

  • 定員:6人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25V-1016A
  • 日本
  • 2025/10/16(木)~2025/10/21(火)

大井41

①すだち産地を再生における農作業サポート
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート

  • 定員:10人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,文化活動
  • NICE-25L-GK
  • 日本
  • 2025/10/18(土)~2025/11/30(日)

五箇山

①茅刈りが主な作業。茅の株植えも。
②冬の準備(雪囲い・薪準備)。落ち葉集め。
③薪割り・薪運び・畑の開墾・小さい茅場の開墾・圃場整備・道つけ。
④雨の日:掃除・宿舎の手入れ片付け・ものづくり(カリヤス染めなど)・保存食づくりなど。

  • 定員:4人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,教育,文化活動
  • IWO-101
  • 韓国
  • 2025/10/19(日)~2025/10/26(日)

Gumundo_3

アーティストとともにごみや自然素材からアート作品を制作。地元の小中学生との文化交流。

  • 定員:20人
  • 短期ワークキャンプ
  • 高齢者福祉
  • FFN-15
  • ネパール
  • 2025/10/20(月)~2025/10/30(木)

POKHARA

IntroductionPokhara is located 200 kilometers (120 miles) west of Kathmandu, along the shores of Phewa Lake, at an elevation of 822 meters. It is the largest metropolitan city in Nepal by area and the headquarters of Kaski District.The Radha Krishna Elders Home is situated 25 kilometers before Pokhara city center, and volunteers are warmly welcomed to contribute to the well-being of elderly residents. Various physical and manual tasks need to be completed.Work-Construction and renovation work-Cleaning and maintaining the elders home-Preparing and cooking food-Cultural exchange activities-Additional tasks as required

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-1020A
  • 日本
  • 2025/10/20(月)~2025/11/02(日)
  • B. 10/20-26、C. 10/26-11/2の部分参加も可

真木・立屋5

 共働学舎のメンバー達と有機農業(主に畑の片付け、屋根用の茅刈り。豆収穫等も必要に応じ)。麓から萱や生活物資の荷揚げ、歩道の修復、古民家修復、小屋作り等を行う可能性もあり。また交代で料理・片付け・掃除等の生活もワークの一種。朝5時半から日が暮れるまでハードに働き、夕食後も話し合いに加わり、彼らと生活を共有する姿勢が必要。

  • 定員:8人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-1020A
  • 日本
  • 2025/10/20(月)~2025/10/26(日)
  • B. 10/20-11/2、C. 10/26-11/2での参加も可

真木・立屋5B

 共働学舎のメンバー達と有機農業(主に畑の片付け、屋根用の茅刈り。豆収穫等も必要に応じ)。麓から萱や生活物資の荷揚げ、歩道の修復、古民家修復、小屋作り等を行う可能性もあり。また交代で料理・片付け・掃除等の生活もワークの一種。朝5時半から日が暮れるまでハードに働き、夕食後も話し合いに加わり、彼らと生活を共有する姿勢が必要。

  • 定員:8人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25V-1023A
  • 日本
  • 2025/10/23(木)~2025/10/28(火)

大井42

①すだち産地を再生における農作業サポート
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-1020A
  • 日本
  • 2025/10/26(日)~2025/11/02(日)
  • A. 10/20-11/2、B. 10/20-26での参加も可

真木・立屋5C

 共働学舎のメンバー達と有機農業(主に畑の片付け、屋根用の茅刈り。豆収穫等も必要に応じ)。麓から萱や生活物資の荷揚げ、歩道の修復、古民家修復、小屋作り等を行う可能性もあり。また交代で料理・片付け・掃除等の生活もワークの一種。朝5時半から日が暮れるまでハードに働き、夕食後も話し合いに加わり、彼らと生活を共有する姿勢が必要。

  • 定員:8人

組み合わせで検索する

活動分野・キーワードでさがす

キーワード

条件を指定してさがす

※検索条件は最低どれか一つを指定してください(すべて必須ではありません)。

ボランティアの日程

開始日
終了日

ボランティアの期間

通年開催のワークキャンプは滞在日数検索での絞り込みはできません。

日間から 日間

国・地域(国名を隠す)

  • 北欧
  • 西欧
  • 南欧
  • 中近東
  • アフリカ
  • 東欧・旧ソ連
  • アジア・太平洋
  • 北米
  • 中南米

ボランティアの種類

  • 海外・国内ボランティア検索
  • 参加申込はこちら
  • 無料説明会

  • 2023/04/10 New! オーストラリア(IVP)、ポーランド(SCIPl)、スリランカ(SCILk)のプログラム情報を更新しました。オーストラリアの1プログラムは来年春の開催ですが、大人気で毎年すぐに埋まってしまうのでお早めに! NICE News
  • 2023/04/10 New! 多国籍NGO SCIのオーストリア支部(SCIat)、フランス支部(SCIfr)、スペインカタローニャ地方支部(SCIct)のプログラム情報を更新しました。スペインのプログラムの中には、一部子連れ(0才~)参加可能や、16才以上の高校生も参加可能なプログラム有。 NICE News
  • 2023/04/10 New! イギリス(IVSuk)のプログラム情報を更新しました。瞑想クラスにも参加できる英国最大級の仏教イベントのサポートなど。ビザが必要なので開催2か月以上前でのお申し込みがおすすめ! NICE News