国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 超短期ワークキャンプ
- 開発,その他の福祉,文化活動
- NICE-24S-0123A
- スリランカ
- 2024/01/23(火)~2024/01/28(日)
Higu S1
前半3日間は低所得家庭で紙の鞄を作る。後半4日間は村の各地をまわって、①若者達との文化交流活動の企画、②子ども達との活動、③自助グループの活動の手伝い等を行う。
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,その他の福祉,文化活動
- NICE-24S-0123A
- スリランカ
- 2024/01/23(火)~2024/02/01(木)
Higu S1
前半3日間は低所得家庭で紙の鞄を作る。後半4日間は村の各地をまわって、①若者達との文化交流活動の企画、②子ども達との活動、③自助グループの活動の手伝い等を行う。
- 定員:4人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- VIVE/24/02
- メキシコ
- 2024/01/24(水)~2024/02/05(月)
Sea Turtles Conversation 13
自然を愛し、美しいビーチで素晴らしい時間を過ごしたい、同時にホテルのすべての設備を楽しみたい、何百万年も前から繰り返されてきた自然の神秘の不思議な光景を目の当たりにしたい...と思う方にはこのプロジェクト!以下は実施する活動の一部
1. 成体のカメを見つけ卵の採取
2. Vivero(ビベロ)と呼ばれる保護区域に卵を移動させる
3. 生まれたばかりの子ガメを海へ放つ
4. 夜間の海岸のパトロール
5. この地域で最も重要なウミガメのキャンプ地の再建
作業時間は日中または20:00~08:00の夜間。上陸するウミガメの数によっては、ボランティアの中で2つのチームを編成することも。このワークキャンプに参加することで、適応力、国際感覚、戦略的思考、共同企画のグローバルスキルを身につけることができる。終了後、ボランティアには上記のスキルを証明する公式レターが発行される
- 定員:15人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,文化活動,学習ワークキャンプ
- SEEDS/003
- アイスランド
- 2024/01/26(金)~2024/02/04(日)
Environment & Photography Winter Lights 環境とSDGs学習&ナイトフォトグラフィー
このプログラムは、学び、分かち合い、体験し、アイスランドの文化を知り、遠足で素晴らしい自然を満喫し、アイスランドの街や観光スポットを探索して楽しむことを組み合わせたキャンプ。通常のワークキャンプとは異なり、学習/共有キャンプであることに注意。ボランティア活動は少なく、コミュニティへの影響よりも個人的な学習プロセスに重点を置く。
夕方から夜にかけては、レイキャビク近郊の田舎でナイトフォトグラフィー&オーロラ・ハンティングのワークショップも実施。ただしオーロラ(ノーザンライツ)は太陽活動や気象条件による自然現象であり、オーロラが見られるかどうかは保証できない。キャンプの最後には、参加者の中から最も優れた写真が選ばれ、SEEDSのソーシャルメディアに掲載される
環境と自然保護に関する地元のプロジェクト訪問。体験型アクティビティやガイド付き訪問もある。(例:屋外での清掃作業、地熱発電所、地元の動植物の展示会、アイスランド文化博物館など)これらの活動は、天候やパンデミック関連の制限、協力団体の都合などに左右される。また写真に関する理論を実践するために、街を歩き回ったり、散策したりする時間もある
- 定員:12人
- 空き:女性:1人 男性:1人 更新日9/22
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- NICE-24S-0121B
- モンゴル
- 2024/01/26(金)~2024/02/03(土)
School 1
首都郊外の学校で中高生に歌やゲーム等も混ぜながら、英語を教える。語学力を伸ばせば、将来の職探しや外国人と交流する際にも役立つ。また校舎の修復等も行う予定。森林に関するアジア協働アクションのワークショップを行う可能性もあり。
- 定員:2人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-24V-0126A
- 日本
- 2024/01/26(金)~2024/01/30(火)
大井4
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
?空き家の掃除・家具搬出支援・放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い・空き家の利活用
⑤アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備 など
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 開発,教育
- NICE-24S-0129A
- ネパール
- 2024/01/29(月)~2024/02/07(水)
Banepa
?コミュニティセンターや地域の学校の壁のペンキ塗り。
②森林グループと共に、森の中で木の枝打ち、コミュニティ林を囲む防火帯を作るなど。
③シネガル村の小学校とカトマンズにある小中学校で日本文化紹介の授業を実施。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- その他,建築
- FFN/BNP/11
- ネパール
- 2024/02/01(木)~2024/02/14(水)
Banepe International Work Camps 2023/2024
○水タンクと井戸を建設し、清潔な水を確保する。
○高齢者施設の建設、高齢者のための日常活動の組織化、コミュニティハウスの近くに庭を作る - 女性のエンパワーメントを支援し、雇用市場への準備を整える。
○コミュニティハウスをさらに発展させ、屋上をミーティングスペースとして活用する。
○コミュニティ林を囲む防火帯を作る。
○バネパ村のヒンズー教寺院を再建する。
○地元の小学校の周囲に壁を作る
○地域住民のための木製シェルターの修理
- 定員:16人
- 短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-24V-0202A
- 日本
- 2024/02/02(金)~2024/02/06(火)
大井5
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち収穫最盛期の収穫出荷支援
③外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
?空き家の掃除・家具搬出支援・放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い・空き家の利活用
⑤アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備 など
- 定員:10人
- 中長期ボランティア
- 環境
- NICE-24L-0203A
- カンボジア
- 2024/02/03(土)~2024/03/29(金)
TFC SP1
NICE・2024年度冬季プロジェクト職員(無償)となり、4つの短期ワークキャンプ(2/4-16, 2/18-3/1, 3/3-15, 3/17-29)を現地の方々と共に、(共同)リーダーとして運営。以下のワークや生活を短期ボランティアと共にしながら運営し、参加者募集や成果発信にも取り組む。
短期ワークキャンプの主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないためのキャンペーンやアクションも行えるかも。
- 定員:1人
- 中長期ボランティア
- 環境
- NICE-24L-0203A
- カンボジア
- 2024/02/03(土)~2024/03/15(金)
TFC SP1
NICE・2024年度冬季プロジェクト職員(無償)となり、4つの短期ワークキャンプ(2/4-16, 2/18-3/1, 3/3-15, 3/17-29)を現地の方々と共に、(共同)リーダーとして運営。以下のワークや生活を短期ボランティアと共にしながら運営し、参加者募集や成果発信にも取り組む。
短期ワークキャンプの主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないためのキャンペーンやアクションも行えるかも。
- 定員:1人
- 中長期ボランティア
- 農業,教育
- NICE-24L-0203B
- カンボジア
- 2024/02/03(土)~2024/03/29(金)
CSD SP1
NICE・2024年度冬季プロジェクト職員(無償)となり、3つの短期ワークキャンプ(2/4-16, 3/3-15, 3/17-29)を現地の方々と共に、(共同)リーダーとして運営。2/18-3/2のグループ・ワークキャンプも補佐。以下のワークや生活を短期ボランティアと共にしながら運営し、参加者募集や成果発信にも取り組む。
短期ワークキャンプの主なワークは、 ① ノンフォーマル教育:英語・スポーツ・音楽・芸術・パソコン等をCSDや公立学校の生徒達に教える。彼らの生活スキルを高めるためのワークショップ、訓練、活動を企画・運営する。より高度な教育を推進するための、公のイベントを企画・運営する。② 農園と市場:村人達と一緒に、CSDに野菜農園を作る。住民達の石けんとTシャツづくりワークショップに参加。週末の市場を企画・運営し、村人達が農作物や他の手作り品を広げて、売れるようにする。
- 定員:1人
- 中長期ボランティア
- 農業,教育
- NICE-24L-0203B
- カンボジア
- 2024/02/03(土)~2024/03/15(金)
CSD SP1
NICE・2024年度冬季プロジェクト職員(無償)となり、3つの短期ワークキャンプ(2/4-16, 3/3-15, 3/17-29)を現地の方々と共に、(共同)リーダーとして運営。2/18-3/2のグループ・ワークキャンプも補佐。以下のワークや生活を短期ボランティアと共にしながら運営し、参加者募集や成果発信にも取り組む。
短期ワークキャンプの主なワークは、 ① ノンフォーマル教育:英語・スポーツ・音楽・芸術・パソコン等をCSDや公立学校の生徒達に教える。彼らの生活スキルを高めるためのワークショップ、訓練、活動を企画・運営する。より高度な教育を推進するための、公のイベントを企画・運営する。② 農園と市場:村人達と一緒に、CSDに野菜農園を作る。住民達の石けんとTシャツづくりワークショップに参加。週末の市場を企画・運営し、村人達が農作物や他の手作り品を広げて、売れるようにする。
- 定員:1人
- 中長期ボランティア
- 環境
- NICE-24L-0203A
- カンボジア
- 2024/02/03(土)~2024/03/01(金)
TFC SP1
NICE・2024年度冬季プロジェクト職員(無償)となり、4つの短期ワークキャンプ(2/4-16, 2/18-3/1, 3/3-15, 3/17-29)を現地の方々と共に、(共同)リーダーとして運営。以下のワークや生活を短期ボランティアと共にしながら運営し、参加者募集や成果発信にも取り組む。
短期ワークキャンプの主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないためのキャンペーンやアクションも行えるかも。
- 定員:1人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- NICE-24S-0204B
- カンボジア
- 2024/02/04(日)~2024/02/12(月)
CSD 1
① ノンフォーマル教育:英語・スポーツ・音楽・芸術・パソコン等をCSDや公立学校の生徒達に教える。彼らの生活スキルを高めるためのワークショップ、訓練、活動を企画・運営する。より高度な教育を推進するための、公のイベントを企画・運営する。
② 農園と市場:村人達と一緒に、CSDに野菜農園を作る。住民達の石けんとTシャツづくりワークショップに参加。週末の市場を企画・運営し、村人達が農作物や他の手作り品を広げて、売れるようにする。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-24S-0204A
- カンボジア
- 2024/02/04(日)~2024/02/16(金)
TFC 1
主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないためのキャンペーンやアクションも行えるかも。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- NICE-24S-0204A
- カンボジア
- 2024/02/04(日)~2024/02/12(月)
TFC 1
主なワークは、①舟で沖に出て、海沿いの森でマングローブの種集め。②宿泊施設で、集めた種を泥ポットに刺して苗床作り。③半年程かけて育った苗を、舟で沖に出て沿岸や小島に植林。森づくりのワン・サイクルを体験できる!④エコツーリズムの設備作り(例:休憩所や歩道、水タンクの整備)、⑤観光客向けの新たな娯楽の開発、⑥ゴミ・廃棄物を管理して自然をできるだけ汚さないためのキャンペーンやアクションも行えるかも。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,教育
- NICE-24S-0204B
- カンボジア
- 2024/02/04(日)~2024/02/16(金)
CSD 1
① ノンフォーマル教育:英語・スポーツ・音楽・芸術・パソコン等をCSDや公立学校の生徒達に教える。彼らの生活スキルを高めるためのワークショップ、訓練、活動を企画・運営する。より高度な教育を推進するための、公のイベントを企画・運営する。
② 農園と市場:村人達と一緒に、CSDに野菜農園を作る。住民達の石けんとTシャツづくりワークショップに参加。週末の市場を企画・運営し、村人達が農作物や他の手作り品を広げて、売れるようにする。
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,農業,教育
- WF/03
- アイスランド
- 2024/02/05(月)~2024/02/19(月)
Hveragerdi - Health & Environment 地熱利用の温室で野菜栽培、ハーブティー作り
アイスランド自然健康協会には、林業、ガーデニング、温室などの園芸・環境部門がある。ボランティアは有機農業を実践している温室で、草取り、トマトやキュウリなどの野菜の植え付け、収穫、アイスランド産のハーブを使ったお茶作りを行う。また雑草の管理やガーデニング、必要に応じて、敷地内の改修工事を行う。農業(土を耕し、作物を植え、育て、収穫)、園芸:(果物、野菜、植物の栽培)の手伝い。冬期には除雪作業も。天候は急変することがあり、作業内容は天候に大きく左右される。屋外での作業に適した服装と、暖かい温室内での作業に適した服装を準備すること。 作業時間は通常午前8時から午後3時まで。午前中にコーヒーブレイクあり、昼食休憩は1時間。また、地球温暖化に焦点をあて、グリーンエネルギー、持続可能な生活、廃棄物処理、栄養について学ぶ気候変動ワークショップも実施予定。このワークキャンプでは、他の国際ボランティアと一緒にアイスランドで素晴らしい時間を過ごし、参加者同士が知識を共有しながら、創造性、環境問題、異文化を学習する素晴らしい体験ができる。WFで最も人気のワークキャンプ
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,農業,障がい者
- WF/403
- アイスランド
- 2024/02/05(月)~2024/02/19(月)
Solheimar - The Ecovillage -障がい者と共に暮らすエコビレッジで農業-
主な仕事は、Olurと呼ばれる林業と、Sunnaと呼ばれる温室での作業。温室では野菜の植え付けや収穫、雑草の管理、時にはガーデニングも行う。また、敷地内のペンキ塗りや修理などの作業を行うこともある。冬は、雪をどけて、住民の散歩道を確保する作業もある。作業時間は朝9時から夕方4時まで。コーヒーブレイクと、1時間の昼食休憩がある
「アイスランドの天候が気に入らなければ、5分も待てば変わるかもしれない」と言われるように、天候に左右されるため、作業の内容は臨機応変に対応する。ここは特別なニーズのある人もない人も一緒に暮らし、働くコミュニティ。Solheimarは、有機農業を実践したパイオニアで、有機認証を受けた温室、林業、樹木園がある。その他の環境に優しいプロジェクトには、地熱発電やリサイクルなどがある
- 定員:6人
- 空き:女性:2人 男性:4人 更新日9/5
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2022/12/10 日本でできる国際ボランティア!国内短期ワークキャンプの追加分を一挙にご紹介!福井や長野貴重な古民家を守るための雪下ろし、沖縄近くの離島で農家のお手伝い、他にも魅力的な活動がいっぱい!海外からも参加が続々。 NICE News
- 2022/12/01 【12/17土-18日】NICE全国年度総会2022 ~コロナ前よりナイスな世界に!わくわーく復興大作戦~ 会員・会員経験者・寄付者限定で、NPOの運営に最も大切な集まりです!横浜・大土(石川)・名古屋・富田林(大阪)・福岡・オンラインで同時開催☆ NICE News
- 2022/12/01 【12/17土18:30-21:30】3年ぶりに復活の国際ボランティア大賞!全国決勝大会を横浜で開催します☆地方大会とWeb投票を勝ち抜いた世界と日本のプロジェクトやボランティアが協演(フィリピン、ケニア、岐阜、タイ等)。「話したい」「参加したい」「創りたい」「働きたい」ためのわくわーく参加型プログラムも。どなたでも大歓迎・お待ちしてます! NICE News