国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 短期ワークキャンプ
- 環境,文化活動
- AJOV WC 10.10
- モザンビーク
- 2025/11/09(日)~2025/11/22(土)
Environmental Education Camp- Katembe 環境教育の推進・リサイクルを学ぶ
・環境教育の推進
・地域社会との連携 - 地元NGOと連携し、社会・地域活動を展開
・ゲームや歌、異文化交流などのレクリエーション活動
【学習テーマ】このプロジェクトでは、現地活動において参加型かつジェンダー包摂的な計画に焦点を当てる。15~20名程度のボランティアが学びに参加。プロジェクトの実施においては、男女ともに廃棄物再利用の技術を伝えることで、地域住民に健康的な環境と収入源をもたらすための意識啓発ができるようになることを目指す。
- 定員:15人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25V-1113A
- 日本
- 2025/11/13(木)~2025/11/18(火)
大井45
①すだち産地を再生における農作業サポート
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- SEEDS-081
- アイスランド
- 2025/11/17(月)~2025/11/25(火)
Environment & Photography - November 街を探索し写真や環境を学ぶ&オーロラ撮影
学びや共有、実践的な活動、アイスランドやその文化を知ること、楽しむこと、都市や観光地、そして素晴らしい自然を探検することを組み合わせたプログラム。参加者は、自国の環境問題について共有する準備をし、活動や観光中に最大1.5時間程度の中距離の徒歩を伴う屋外活動に対応できるようにしておくこと。このプロジェクトは、学び・共有を重視したキャンプであり、一般的なワークキャンプとは異なる。地域社会への影響よりも、個人の学習プロセスを重視しており、ボランティア作業の割合は比較的少なめ。環境保全に関する地域のプロジェクト訪問―清掃活動、地域の動植物に関する展示、またはアイスランド文化の博物館の見学など、実践的な活動やガイド付き遠足など。写真に関する理論を実際に市内での撮影を通して実践。キャンプの最後には、各参加者のベストショットが選ばれ、SEEDSのSNS上でオンライン展示される。※これらの活動の一部は、天候や協力団体の都合により実施が左右される場合がある。
レイキャビク市内またはその近郊で、夜間撮影とオーロラ観察のワークショップを開催。オーロラは太陽活動や気象条件に左右される自然現象のため、必ず見られるとは限らない。
- 定員:12人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,教育
- NICE-25S-1117A
- 日本
- 2025/11/17(月)~2025/11/30(日)
夢袋
①竹林の間伐を行い、竹炭を作って活用。様々な後処理も含む。
②地元中学校の環境学習【海学校山学校川学校】
③工房のお手伝い(伝統文化である紙すき・織物の体験と少しのお手伝い)
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,その他の福祉
- GV4GF-NP06
- スリランカ
- 2025/11/18(火)~2025/11/27(木)
Feel the life
このプロジェクトは2つの主要な構成に分かれています。1つ目は、選ばれた家庭の生計向上を支援するもので、家庭菜園や苗木育成、小規模な自家製品の生産などを含みます。2つ目の「コミュニティ訪問」では、ボランティアが地域の女性グループ、若者、家族、幼稚園の子どもたちと直接交流する機会を得ます。これらの訪問を通じて、ボランティアは自分たちの体験や文化を共有しながら、地域の暮らしや文化を深く理解することができます。
- 定員:8人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- VIVE25.12
- メキシコ
- 2025/11/19(水)~2025/12/01(月)
Sea Turtles Conservation VIII
ボランティアは8月と9月の間、時期に応じて昼または夜間(20:00~08:00)に作業します。上陸するウミガメの数に応じて、2つのチームに分かれて交代で作業し、一晩働いたら次の晩は休息するという体制を取ることがあります。週末は休養のために空けてあります。主な活動内容は以下の通りです:1. 成体のウミガメを見つけて卵を採取する 2. 卵を「ビベロ」と呼ばれる保護された場所に移す 3. 生まれたばかりの子ガメを海に放す 4. 夜間に浜辺をパトロールする 5. 地域の重要なウミガメ保護キャンプの一部修復作業。なお、天候やウミガメの状態によりスケジュールが変更される可能性があるほか、1月・2月にはウミガメの活動が少ない場合、ワニの保護活動に携わる可能性もあります。作業スケジュールについては、コーディネーターまたはキャンプレーダーからの指示があります。
- 定員:8人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25V-1120A
- 日本
- 2025/11/20(木)~2025/11/25(火)
大井46
①すだち産地を再生における農作業サポート
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,農業,修復
- WF-24
- アイスランド
- 2025/11/24(月)~2025/12/08(月)
Hveragerdi - Health & Environment 地熱利用の温室で野菜栽培、ハーブティー作り
NLFIリハビリテーション&ヘルスクリニックはアイスランドのナチュラルヘルス協会の一部。林業、ガーデニング、温室などの園芸・環境部門があり、オーガニック/ビオ農業を実践している。
ボランティアは温室で、草取り、トマトやキュウリなどの野菜の植え付け、収穫、アイスランド産のハーブを使ったお茶作りを行う。また雑草除去やガーデニング、必要に応じて、敷地内の改修工事。農業(土を耕し、作物を植え、育て、収穫)、園芸(果物、野菜、植物の栽培)の手伝い。冬期には除雪作業も。
天候は急変することがあり、作業内容は天候に大きく左右される。屋外での作業に適した服装と、暖かい温室内での作業に適した服装を準備すること。
作業時間は通常午前8時から午後3時まで。午前中にコーヒーブレイクあり、昼食休憩は1時間。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 修復,建築,文化活動
- WF-107
- アイスランド
- 2025/11/24(月)~2025/12/08(月)
Aurora Hunting & Renovation 建物の建設や改修。夜はオーロラ観測
サステイナブル・センターの改修とメンテナンス。過去のボランティアによる建設作業を継続する。熟練した現場監督と一緒に、コミュニティが使用する住宅や新しい建物の建設、既存のコミュニティの建物の改修、地域のインフラ改善を行う。作業内容は、各ボランティアのスキルや知識にもよるが、主にペンキ塗り、掃除、小物の修理、大工や建築の基礎知識の習得など。地域社会のニーズを第一に考えているため、その時々の地域のニーズによって活動内容が変わることもある。
作業だけでなく、アイスランドの冬といえば、オーロラハンティング! キャンプ期間中、夜間はオーロラ観測を行うので、素晴らしいユニークな現象を写真に収めるチャンス。アイスランドでオーロラを見るには、9月から4月の間がベストシーズン。真冬のアイスランドは日照時間が2~4時間しかないため、オーロラ狩りのチャンスは無限(※但し滞在中必ずオーロラが見られるとは限らない)
- 定員:15人
- 短期ワークキャンプ
- 子ども,その他の福祉,文化活動
- UV.2533
- タンザニア
- 2025/11/24(月)~2025/12/07(日)
A Child space |Kids Christmas Camp] 子どもたちのクリスマス大感謝祭:16才以上
学業支援:(休日の宿題手伝い、学習意欲向上と新学年準備を目的とした各種コンテスト企画)ゲーム:(学習・チームビルディング・積極性を促す屋内・屋外ゲーム。現地ゲームに加え、ボランティアが持参する海外ゲームも紹介)自然活動:(野鳥観察、植樹、ツリーフィーダー設置、地域の植物・鳥類・動物・ミミズ・昆虫の学習)キッズ向けクリスマス大イベント:(子供たちと共有する新品ゲーム持参のお願い) 子どもたちと共有できる新しいゲームをお持ちください。)自然活動:(野鳥観察、植樹、樹木用餌台設置、地域に生息する様々な植物・鳥類・動物・ミミズ・昆虫について学ぶ)、子どもたちのクリスマス大感謝祭:(様々なスポーツ・ゲーム・競技活動を企画し、子どもたちに表彰を行う)
- 定員:7人
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- VINWC25-24
- ネパール
- 2025/11/25(火)~2025/12/06(土)
CELEBRATE THE POWER OF VOLUNTEERING
Make a presentation on Volunteerism-Arrangement for the Volunteer Day-Plan and implement unique activities (Arts, quizzes, games, fun activities) during the International Volunteer Day
- 定員:14人
- 短期ワークキャンプ
- 環境
- SEEDS-082
- アイスランド
- 2025/11/26(水)~2025/12/04(木)
Environment & Photography - Winter 街を探索し写真や環境を学ぶ&オーロラ撮影
学びや共有、実践的な活動、アイスランドやその文化を知ること、楽しむこと、都市や観光地、そして素晴らしい自然を探検することを組み合わせたプログラム。参加者は、自国の環境問題について共有する準備をし、活動や観光中に最大1.5時間程度の中距離の徒歩を伴う屋外活動に対応できるようにしておくこと。このプロジェクトは、学び・共有を重視したキャンプであり、一般的なワークキャンプとは異なる。地域社会への影響よりも、個人の学習プロセスを重視しており、ボランティア作業の割合は比較的少なめ。環境保全に関する地域のプロジェクト訪問―清掃活動、地域の動植物に関する展示、またはアイスランド文化の博物館の見学など、実践的な活動やガイド付き遠足など。写真に関する理論を実際に市内での撮影を通して実践。キャンプの最後には、各参加者のベストショットが選ばれ、SEEDSのSNS上でオンライン展示される。※これらの活動の一部は、天候や協力団体の都合により実施が左右される場合がある。
レイキャビク市内またはその近郊で、夜間撮影とオーロラ観察のワークショップを開催。オーロラは太陽活動や気象条件に左右される自然現象のため、必ず見られるとは限らない。
- 定員:12人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25V-1127A
- 日本
- 2025/11/27(木)~2025/12/02(火)
大井47
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち産地を再生における農作業サポート
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
⑤外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 教育,子ども,その他の福祉
- bwa06SOS
- ボツワナ
- 2025/12/01(月)~2025/12/12(金)
bwa06SOS
活動のほとんどは、子どもたちと遊ぶこと、読み書きを教えること、家庭教師をすること。その他の作業には、一部の建物の塗装が含まれる。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 環境,その他
- bwa06krs
- ボツワナ
- 2025/12/01(月)~2025/12/12(金)
bwa06krs
ボランティアは、歩道、公園のフェンス、防火帯、トレイルのメンテナンスを支援し、公園の日常的なビジネスメンテナンスを行う。全期間の参加必須。ワークキャンプ中にさまざまな文化形態を共有し、交換する。オリエンテーションは、Khama Rhino Sanctuaryでのワークキャンプが始まる前日にBWA事務局で予定。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 教育,子ども,その他の福祉
- bwa06GAM
- ボツワナ
- 2025/12/01(月)~2025/12/12(金)
bwa06GAM
ボランティアは、身体的に障がいのある青少年の日常的な教育や活動のサポート、園芸活動、スポーツの指導とメンタリング、子どもたちへの一般的なカウンセリングを行います。余暇には、子どもたちの音楽練習に参加して交流する時間が設けられています。ワークキャンプ中には、ボランティア同士でさまざまな文化を共有・交換することも可能です。
- 定員:10人
- 短期ワークキャンプ
- 教育
- FFN-17
- ネパール
- 2025/12/01(月)~2025/12/14(日)
MAKWANPUR
・身体的、教育的な活動
・建設作業や手作業
・教室のペンキ塗りや装飾
・農作業
- 定員:12人
- 中長期ボランティア
- 修復
- VYA-LMTV-XILUO-2504
- 台湾
- 2025/12/01(月)~2026/02/28(土)
OLD HOUSE RENOVATION and CULTURE EXCHANGE IN XILUO
・西螺エコ博物館とバックパッカーハウスの日常清掃、財団のソーシャルメディア、ウェブサイト、ブログ、フェイスブックの管理と更新。また、ガーデニングをしたり、環境コミュニティのイベントに参加したりする可能性もあり。地元ボランティアのサポートあり。
・文化交流として、ボランティアは輪番制でゲストをもてなしたり、受付で様々な業務を手伝う。カンフー、手人形劇など西螺の文化の体験と母国の文化を融合させ、独創的なアイデアを実行する。
・学校やコミュニティカレッジでの英語教育に参加する機会あり。
- 定員:2人
- 短期ワークキャンプ
- 農業,その他の福祉
- GV4GF-HG09
- スリランカ
- 2025/12/02(火)~2025/12/11(木)
Experience the life
このプロジェクトは主に2つの要素で構成されています。1つ目は、自営に取り組む家庭の収入向上を支援するもので、家庭菜園や家族経営の作業場、苗木育成などが含まれます。2つ目は、地域の村々を訪れ、自助グループ、若者、寺院や幼稚園といった地元の施設と交流する活動です。これにより、ボランティアは自身の暮らしや文化、経験を地域の人々と分かち合い、地域社会と深いつながりを築く機会を得られます。
- 定員:8人
- 超短期ワークキャンプ
- 農業
- NICE-25V-1204A
- 日本
- 2025/12/04(木)~2025/12/09(火)
大井48
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち産地を再生における農作業サポート
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
⑤外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
- 定員:10人
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2025/11/01 【11/1更新・NICE経験者以外でも応募OKになりました!】カンボジア・タイ・ラオス・ネパール・日本から選べる、やり甲斐たっぷり&費用も超お得!特別事業「AVS 2026」の参加者を募集中☆1/11-3/21 or 1/18-3/29の70日間、NGO事務局インターンやワークキャンプ参加・運営。宿飯は受入団体がほぼ提供、旅費補助あり!お見逃しなく☆ NICE News
- 2025/10/28 【11/8土 20-22時】対面での参加者募集も始めました!終了後は30期生と交流会も!オンライン&対面で開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の30期生による活動報告会!世界各地で参加したボランティア活動の話、世界各国を巡った旅の話が聞けます!参加者募集中! NICE News
- 2025/10/25 続いて国内も、主に2026年1~6月開始分のワークキャンプを発表・参加者募集開始しました☆13道県・73のカラフルなプロジェクトがお待ちしております! NICE News










