プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。

  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-0602A
  • 日本
  • 2025/06/08(日)~2025/06/15(日)
  • A. 6/2-15、B. 6/2-8での参加も可

真木3C

 共働学舎のメンバー達と有機農業(主に田植え、野菜の苗の植え付け。動物の世話も)。麓から萱や生活物資の荷揚げ、歩道の修復、古民家修復、小屋作り等を行う可能性もあり。また交代で料理・片付け・掃除等の生活もワークの一種。朝5時半から日が暮れるまでハードに働き、夕食後も話し合いに加わり、彼らと生活を共有する姿勢が必要。

  • 定員:8人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-0612A
  • 日本
  • 2025/06/12(木)~2025/06/17(火)

大井23

①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境
  • NICE-25S-0613A
  • 日本
  • 2025/06/13(金)~2025/06/23(月)

白神3

青森県内2ヶ所(鰺ヶ沢町と平内町)での植樹祭の準備(苗木や道具類の準備、テント設置など)・運営の手伝いを行う。当日は地元の学生から全国各地と多くの参加者が集まり、植樹を行う。
?ブナの苗床の整備と道具小屋の整理
②6/15の平内町での植樹祭開催に向けた諸準備と運営
③6/22の鰺ヶ沢町での白神山地を守る会の植樹祭開催に向けた諸準備と運営

  • 定員:5人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-0614A
  • 日本
  • 2025/06/14(土)~2025/06/24(火)

田辺

1) 木から自然にネットの上に落ちた梅の回収作業。
2) 木になっている梅の手取り収穫・選別作業。
3) 梅の加工作業のサポートにも取り組む。

  • 定員:6人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-0619A
  • 日本
  • 2025/06/19(木)~2025/06/24(火)

大井24

①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-0625A
  • 日本
  • 2025/06/25(水)~2025/07/02(水)

大井G2

香港学生グループと地域の橋渡し!ワークと生活面のサポート
①樒(しきみ)収穫最盛期の収穫出荷支援
②すだち産地を再生における農作業サポート
③地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート

  • 定員:1人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-0626A
  • 日本
  • 2025/06/26(木)~2025/07/01(火)

大井25

①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する

  • 定員:10人
  • 中長期ボランティア
  • 子ども,その他の福祉,教育
  • WECO2025-MTV3
  • コロンビア
  • 2025/07/01(火)~2025/12/31(水)
  • 1ヶ月間以上

Seeds of Love

ボランティアは、子どもや青少年のためのさまざまな活動を企画・主導します。主な仕事内容は以下のとおりです:教育、文化、芸術、スポーツに関するワークショップやアクティビティの企画・運営/授業の計画と実施/子どもたちと時間を過ごす(遊ぶ、話す、良い手本となる)/SNSコンテンツ、広報キャンペーン、資金調達のサポート。財団は新しいアイデアや提案を歓迎しています。ボランティアは週5日(1日あたり5?6時間)勤務しますが、活動内容により異なる場合があります。※活動内容は、財団のプログラム、天候、その他の要因により変更される可能性があります。

  • 定員:3人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-0703A
  • 日本
  • 2025/07/03(木)~2025/07/08(火)

大井26

①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する

  • 定員:10人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-0710A
  • 日本
  • 2025/07/10(木)~2025/07/15(火)

大井27

①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する

  • 定員:10人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-0711A
  • 日本
  • 2025/07/11(金)~2025/07/15(火)

最上6

1) 田畑の整備、キクラゲやハーブ栽培などのお手伝い。
2) 平飼養鶏場で鶏のお世話。
3) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。

  • 定員:5人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-0717A
  • 日本
  • 2025/07/17(木)~2025/07/22(火)

大井28

①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する

  • 定員:10人
  • 中長期ボランティア
  • 農業
  • NICE-25L-YG
  • 日本
  • 2025/07/19(土)~2025/09/30(火)

LM 横倉

草刈りなどの集落の保全活動や農作業の収穫の補助を行うとともに、地域住民との交流を深める。
豆腐や味噌などの加工品作りおよび、販売の補助
その他、地域のニーズに応じた作業など。

  • 定員:1人
  • 短期ワークキャンプ
  • 子ども,文化活動
  • NICE-25S-0721B
  • 日本
  • 2025/07/21(月)~2025/07/28(月)

吉野川G

①イベント前:エコランドのデザインや運営方法を考える。
②イベント中:エコランドの設営・当日運営、片付け等。来場者へごみの分別やリユース食器使用の啓発を行う。(状況により、他のブースの運営補助も)
③イベント後:ごみ拾いや、リユースカップの洗浄などを地域の方と共に行う。
④共催団体が徳島市内で取り組む花の水やり活動の手伝いや児童館訪問 なども。

  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,農業
  • NICE-25S-0721A
  • 日本
  • 2025/07/21(月)~2025/07/28(月)

黒木Youth

無農薬田んぼでの草取り、畑でのラッキョウ定植等の農作業、山で竹林整備など。雑草を食べてくれるヤギのお世話も。

  • 定員:6人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-0724A
  • 日本
  • 2025/07/24(木)~2025/07/29(火)

大井29

①すだち産地を再生における農作業サポート
②外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④アサギマダラ飛来地整備・ホタル飛来地整備
⑤地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25S-0724A
  • 日本
  • 2025/07/24(木)~2025/07/30(水)
  • 7/24-27, 7/27-30の4日間も可!備考欄に参加希望期間をご記入下さい。

小原

①耕作放棄地再生(耕起・草取・収穫等)
②古民家の片付け・運搬・清掃
③村道や神社の清掃
④その他集落で必要とする仕事。
子ども達も基本的に一緒にワークするが、疲れたり飽きたら二手に分かれ、川遊びや異文化体験も(大人は作業組と子ども見守り組に分かれる)。「大家族」として協力し合い、臨機応変に動く心構えが必要!

  • 定員:16人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,文化活動
  • NICE-25S-0725A
  • 日本
  • 2025/07/25(金)~2025/08/02(土)

都賀

「簗(やな)」は毎年、8月15日~10月14日までの2ヵ月しか設置と漁ができない。
ワークキャンプでは、
①江の川伝統漁法「簗漁」の簗づくり(竹の伐採から設置まで)
②観光簗漁を目指して周辺環境整備
③地域住民・団体・子ども達との各国文化共有・交流などに取り組む。

  • 定員:8人
  • 短期ワークキャンプ
  • NICE-25S-0727A
  • 日本
  • 2025/07/27(日)~2025/08/09(土)

志木

  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,子ども,教育
  • NICE-25S-0730B
  • 日本
  • 2025/07/30(水)~2025/08/04(月)

田人1B(前半)

夏休みに行う自然体験キャンプの、1) 準備、2) 本番の運営サポート(子どもと遊ぶ、子ども向けイベントの企画等)、3)片付け(例:テントの片付け、宿泊施設の片付け)

  • 定員:4人

組み合わせで検索する

活動分野・キーワードでさがす

キーワード

条件を指定してさがす

※検索条件は最低どれか一つを指定してください(すべて必須ではありません)。

ボランティアの日程

開始日
終了日

ボランティアの期間

通年開催のワークキャンプは滞在日数検索での絞り込みはできません。

日間から 日間

ボランティアの種類

  • 海外・国内ボランティア検索
  • 参加申込はこちら
  • 無料説明会