国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧
プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,文化活動
- DaLaa-MLTV-1702
- タイ
- 2ヶ月間以上、最長12ヶ月間(3月と4月は除く)
Ban Koh Nang Kham: Creative English Teaching 湖に浮かぶ小島の学校で英語を教える
ソンクラー湖のほとりにある南タイの小さなムスリム・コミュニティで、地元の学校の子どもたちのために活動を企画し、村人たちと生活を共にする。生徒たちと一緒に創造的な活動を企画・実施。活動は教師の監督のもとで行われる。ボランティアのスキルに応じて、1年生から9年生までの各クラスで、週に2回(1回1時間)の活動を担当。1回の授業は英語学習を中心に行い、もう1回は内容を自由に決めることができる。学校の外では、一部の村人がボランティアを招いて、ソンクラー湖の地元漁師の生活について学んだり、その他の共通の活動の企画を予定している
- 定員:4人
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,その他の福祉
- DaLaa-MLTV-2202
- タイ
- 2ヶ月間以上、最長12ヶ月間(6月~9月または11月~3月の間)
Ban Prang Mu school 村の学校で子どもたちに英語授業。教材作成
・生徒たちに、ノンフォーマルな英語の授業や楽しいアクティビティを行う
・教師や子どもたちのための教材を作成する
・地域住民との活動:お寺の清掃、スポーツ活動、手作りのお菓子づくりなど
- 定員:4人
- 中長期ボランティア
- 農業,子ども,文化活動
- DaLaa-MLTV-2203
- タイ
- 2週間以上、最長2ヶ月間
Suan Somrom Na Phru (organic farming, handmade crafts and slow life) 自然農・手仕事・食文化・スローライフ体験
・農業体験(種の保存、植え付け、鉢植え、手入れ、収穫、草取り、水やり、堆肥づくりなど、自然農に関する様々な作業)
・手工芸(P. Yoiさんは地域文化の専門家であり、地元の知恵や技術を後世に伝える活動を行っている。彼女はよく地域のクラフトイベントやエコツーリズム活動に招かれ、自身でも染め物やカゴ編みなどの多様な技術を実践する)
・食文化の学び(タイ料理やタイの伝統菓子などの加工や調理を学ぶ機会がある。日常の中で、食材の使い方や保存法なども体験できる)
・地域の子どもたちとの活動(近隣の小さな学校で、子どもたちと一緒に遊び、学ぶ)
タイ文化と言語の学び(生活を通して、タイ語や地域文化への理解を深める。P. Yoiさんや地域の人々との交流を通して、自然に学べる)
- 定員:2人
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,学習ワークキャンプ
- DaLaa-MLTV-2303
- タイ
- 2ヶ月間以上、最長12ヶ月間(6月~9月または11月~2月の間)
Thungprue Pittayakom School 学校で英語教育。子どもたちの表現力を育む
クラス担任の先生方と協力し、学年を問わず英語学習を円滑に進めるための共同授業や調整に積極的に参加。
生徒の聞く・話す・読む・書くという4つの基本的な言語スキルを向上させ、分析的・統合的思考能力を育む。生徒がタイ語および外国語を使って、自分の考えや意見を口頭や文章で効果的に表現したり、効果的なコミュニケーション手段として活用する能力を身につけるようにする
- 定員:3人
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,文化活動
- DaLaa-MLTV-2501
- タイ
- 2ヶ月間以上、最長12ヶ月間(5月中旬~9月、11月~2月の間)
Watpikulthong school: Creative English Teaching 仏教系の学校で英語授業や楽しい活動企画
・生徒向けにノンフォーマルの英語授業や楽しいアクティビティを提供
・教師や子ども向けの教材を作成
・村人との活動(寺院周辺の清掃、スポーツ活動、手作りデザート作りなど)
- 定員:3人
- 中長期ボランティア
- 農業,子ども,教育,文化活動
- DaLaa-MLTV-2304
- タイ
- 2ヶ月間以上、最長12ヶ月間(3月、4月を除く)
Hug Baan Den Organic Farm 有機農園で野菜栽培・地域の伝統行事参加
・有機野菜の栽培、種子の収穫・保存
・農園で採れた食材を使っての伝統的なタイ料理やデザートの調理
・地域の文化活動への参加
・子どもたちへの英語学習の支援
・その他、にんにくなどの作物を育てる共同農作業に取り組み、英語教師と協力して地元の学校での英語授業にも貢献。仏教の実践や地域の宗教・文化行事にも積極的に参加し、コミュニティとのつながりを深める。地元の人々と共にハーブを使った活動を行いながら、料理を通じた交流を楽しむ。
- 定員:5人
- 中長期ボランティア
- 農業,修復,建築,子ども,教育,事務(NGOインターンなど)
- DaLaa-MLTV-2201
- タイ
- 2ヶ月間以上、最長12ヶ月間
Voluntary Service Community (VSC) 子どもたちと楽しい活動や英語の授業
・料理、ガーデニング、種子の保存、リサイクル、修理や建設作業
・小学校や休日のVSC(ボランティア・サポート・センター)でのノンフォーマルな英語授業や、子どもたちとの楽しいアクティビティの提供
・毎週土曜日の朝に近くの村で開催されるオルタナティブマーケット(代替市場)への参加
・子どもやメンバーとの週末ミニワークキャンプの企画、国際セミナーの運営チームとしての参加、新しいボランティアの受け入れサポート、ワークキャンプのアシスタントなどの追加活動の企画・実施
・DaLaaオフィス業務のサポート
- 定員:5人
- 中長期ボランティア
- 事務(NGOインターンなど)
- VINLMTV25-10-B
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Volunteer Coordinator NGOの運営。プレースメントや面接
・外国人ボランティアやインターンを受け入れ、彼らがVINのエンパワーメントプロジェクトのいずれかに適切に配置されるよう確認
・ボランティアやインターンを面接し、それぞれのプロジェクトに参加できるように準備
・地方や修道院でのボランティアやインターンの受け入れを管理
・地元や海外からのボランティアをサポート
- 中長期ボランティア
- 農業
- VINLMTV25-05-B
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
AGROFORESTRY アグロフォレストリーへの転換を支援
・熟練のネパール人農家の指導のもとで作業を行い、土地の耕作やアグロフォレストリーに取り組む
・宿泊施設やその周辺の維持管理
・調査・研究活動
- 中長期ボランティア
- 農業
- VINLMTV25-05-A
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Permaculture パーマカルチャーを学び、実践農家を支援
・VINのトレーニングを受けた農家と一緒に働き、パーマカルチャーを学ぶ
・パーマカルチャーの原則に基づいて農場を設計。作物の栽培、除草、灌漑など実践的な作業
・パーマカルチャーの実践についてより多くの農家を訓練し、実践できるよう支援
- 中長期ボランティア
- 子ども,教育,文化活動
- VINLMTV25-03-A
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Early Childhood Development 疎外された地域の子ども達のケアとサポート
・子どもたちと一緒にゲームや韻を踏んで遊び、心身の発達を促す
・子どもたちに愛情を注ぐ
・運動能力、社会性、運動感覚の発達を促す活動
・地元で手に入る資源を使って教材を作成
【1月、4月、7月、10月は学校が休みのため、このプロジェクトはお休み。VINの他の1月の冬キャンプ参加をお勧め】
- 中長期ボランティア
- 高齢者福祉
- VINLMTV25-12-B
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Care for the Elderly 高齢者と一緒に過ごし、彼らの権利を保護
・高齢者と一緒に過ごし、親しくなる
・高齢者の健康と衛生を維持するための対策が講じられているかどうか確認
・高齢者の活動的な生活を維持、促進するための対策が講じられているかどうか確認
・高齢者支援団体チームを支援し、高齢者を支援するための既存の慣行について研究を行う
- 中長期ボランティア
- 技能(職業訓練など),その他
- VINLMTV25-11-C
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Photo Journalism ネパールの問題を調査、撮影し記録に残す
・ネパールの問題を調査し、熟知する
・緊急の関心/懸念のある様々な場所を訪問
・ネパールの問題をカメラで撮影
・ネパールの問題意識の向上に貢献
- 中長期ボランティア
- 技能(職業訓練など),その他
- VINLMTV25-11-B
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Print Journalism 記事執筆・ネパールのジャーナリズム体験
・国内メディアがどのように機能するかについての実務知識を得る
・VIN(Spotlight magazine)と提携している国内の出版物に記事を執筆
・自身で選んだ他の形式のメディアを使った仕事
- 中長期ボランティア
- その他の福祉,その他
- VINLMTV25-08-B
- ネパール
- ボランティア4週間+4泊6日の旅行。毎月第1・第3月曜日開始。開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Travel Tour and Volunteering 4週間のボランティア&4泊6日の旅行
・各自が希望するボランティア活動に参加
・カトマンズ渓谷観光
・ジャングルサファリ、丘陵地帯へのハイキング、素晴らしい山々を鑑賞
- 中長期ボランティア
- 教育,その他の福祉,その他
- VINLMTV25-08-A
- ネパール
- ボランティア3週間+チャリティートレッキング12日間。毎月第1・第3月曜日開始。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Trekking and Volunteering 学校で英語を教える&トレッキング冒険
・現地の人々に英語を教えるなどのボランティア活動を行う
・EBC(エベレスト・ベースキャンプ)または、ABC(アンナプルナ・ベースキャンプ)へのトレッキング
・カトマンズの街を散策
・自身のスキルや経験を活かして、地域の開発課題に貢献
- 中長期ボランティア
- 修復,建築,その他の福祉
- VINLMTV25-06-A
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Reconstruction & Sustainability 大地震で被害を受けた地域の復興支援
・地元の人々が仮設住宅やトイレを建設するのを支援
・古い建物、家、学校、教室、公共施設の再建と改修
・寺院や文化遺産を再建・改築
・灌漑用水路、飲料水供給、道路、学校、家屋、公共・私有財産の改築、改修、改善
- 中長期ボランティア
- その他の福祉
- VINLMTV25-10-G
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Promotional Volunteer ボランティア活動の重要性についてプレゼン
・社会福祉、ソーシャルワークがある大学を探す
・人類文明におけるボランティア活動のベストプラクティスを紹介するプレゼンテーションや情報資料を作成
・ボランティア活動の重要性と必要性について、地域の人々や学生、教師にプレゼンテーションを行う
・大学や専門学校の間で、長期・中期プロジェクトやワークキャンプ・プロジェクトを推進
- 中長期ボランティア
- 障がい者,その他の福祉,文化活動
- VINLMTV25-09-B
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Children’s Activity Facilitator 子供たちに様々なイベント活動企画
・部屋の準備や片付けの手伝い、絵本の読み聞かせ、お絵かき、図画工作、ゲームなどのアクティビティに参加、指導
・子どもたちやその保護者と交流し、学習のニーズについて話し合う
・地域の学校訪問、移動図書館活動、図書館や児童センターで利用できる施設についての情報を提供
・知的障がい児の支援活動。センターに必要な資金や資源集め。
- 中長期ボランティア
- 農業
- VINLMTV25-09-F
- ネパール
- 毎月第1・第3月曜日開始。1ヶ月間以上(終了日は自分で選べます)。 開始日の前日に到着すること。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
Gardening Volunteer 地域学習センターの庭管理・植物を植える
・特定の条件や期待に沿うよう、庭を維持・管理
・草刈り、ゴミ箱の清掃、雑草処理、落ち葉集めなどの基本的なメンテナンスを行う
・新しい木や花、さまざまな植物を植え、育てる。
・庭や敷地内のゴミや散乱物を取り除き、美しい庭を維持。
・庭に関する事柄について管理者に指導。安全衛生規則を遵守し、スタッフや訪問者の安全な環境を確保
組み合わせで検索する
参加しよう!国際ボランティア
- 2022/10/31 月例報告11月号(9-10月の活動報告)ができました。☆モンゴルの大草原で、有機野菜の収穫 ☆WHABITAT☆グループワークキャンプ特集 ☆国内ワークキャンプ・石川県加賀市 ☆国内ワークキャンプ・徳島県阿南市。ぜひご覧下さい! NICE News
- 2022/10/22 【メディア掲載】NICEも運営に携わる「大地を見上げる映画祭Vol.1」(和歌山県古座川町)の取り組みが朝日新聞デジタルに掲載!当日の映画祭運営の週末ワークキャンプの参加者も募集中! NICE News
- 2022/10/17 【11/3-6@大阪】モンゴル/ カンボジア/ ミャンマー/ 韓国/ ベルギー/ インドネシア/ 日本のNGO創設者(+NICEの中枢職員4名)と過ごす、超レアなチャンス!富田林の夢いっぱい古民家を蘇らせる4日間ワークキャンプに、ぜひご参加を! NICE News