プログラムの詳細は、事業名(太字)をクリックすると見られます。

  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25V-1016A
  • 日本
  • 2025/10/16(木)~2025/10/21(火)

大井41

①すだち産地を再生における農作業サポート
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート

  • 定員:10人
  • 中長期ボランティア
  • 環境,農業,文化活動
  • NICE-25L-GK
  • 日本
  • 2025/10/18(土)~2025/11/30(日)

五箇山

①茅刈りが主な作業。茅の株植えも。
②冬の準備(雪囲い・薪準備)。落ち葉集め。
③薪割り・薪運び・畑の開墾・小さい茅場の開墾・圃場整備・道つけ。
④雨の日:掃除・宿舎の手入れ片付け・ものづくり(カリヤス染めなど)・保存食づくりなど。

  • 定員:4人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,教育,文化活動
  • IWO-101
  • 韓国
  • 2025/10/19(日)~2025/10/26(日)

Gumundo_3

アーティストとともにごみや自然素材からアート作品を制作。地元の小中学生との文化交流。

  • 定員:20人
  • 短期ワークキャンプ
  • 高齢者福祉
  • FFN-15
  • ネパール
  • 2025/10/20(月)~2025/10/30(木)

POKHARA

IntroductionPokhara is located 200 kilometers (120 miles) west of Kathmandu, along the shores of Phewa Lake, at an elevation of 822 meters. It is the largest metropolitan city in Nepal by area and the headquarters of Kaski District.The Radha Krishna Elders Home is situated 25 kilometers before Pokhara city center, and volunteers are warmly welcomed to contribute to the well-being of elderly residents. Various physical and manual tasks need to be completed.Work-Construction and renovation work-Cleaning and maintaining the elders home-Preparing and cooking food-Cultural exchange activities-Additional tasks as required

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-1020A
  • 日本
  • 2025/10/20(月)~2025/10/26(日)
  • B. 10/20-11/2、C. 10/26-11/2での参加も可

真木・立屋5B

 共働学舎のメンバー達と有機農業(主に畑の片付け、屋根用の茅刈り。豆収穫等も必要に応じ)。麓から萱や生活物資の荷揚げ、歩道の修復、古民家修復、小屋作り等を行う可能性もあり。また交代で料理・片付け・掃除等の生活もワークの一種。朝5時半から日が暮れるまでハードに働き、夕食後も話し合いに加わり、彼らと生活を共有する姿勢が必要。

  • 定員:8人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-1020A
  • 日本
  • 2025/10/20(月)~2025/11/02(日)
  • B. 10/20-26、C. 10/26-11/2の部分参加も可

真木・立屋5

 共働学舎のメンバー達と有機農業(主に畑の片付け、屋根用の茅刈り。豆収穫等も必要に応じ)。麓から萱や生活物資の荷揚げ、歩道の修復、古民家修復、小屋作り等を行う可能性もあり。また交代で料理・片付け・掃除等の生活もワークの一種。朝5時半から日が暮れるまでハードに働き、夕食後も話し合いに加わり、彼らと生活を共有する姿勢が必要。

  • 定員:8人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,文化活動,学習ワークキャンプ
  • SEEDS 078
  • アイスランド
  • 2025/10/21(火)~2025/10/30(木)

SEEDS 078. Environment & Photography - Autumn 街を探索し写真や環境を学ぶ&オーロラ撮影

学びや共有、実践的な活動、アイスランドやその文化を知ること、楽しむこと、都市や観光地、そして素晴らしい自然を探検することを組み合わせたプログラム。参加者は、自国の環境問題について共有する準備をし、活動や観光中に最大1.5時間程度の中距離の徒歩を伴う屋外活動に対応できるようにしておくこと。このプロジェクトは、学び・共有を重視したキャンプであり、一般的なワークキャンプとは異なる。地域社会への影響よりも、個人の学習プロセスを重視しており、ボランティア作業の割合は比較的少なめ。環境保全に関する地域のプロジェクト訪問―清掃活動、地域の動植物に関する展示、またはアイスランド文化の博物館の見学など、実践的な活動やガイド付き遠足など。写真に関する理論を実際に市内での撮影を通して実践。キャンプの最後には、各参加者のベストショットが選ばれ、SEEDSのSNS上でオンライン展示される。※これらの活動の一部は、天候や協力団体の都合により実施が左右される場合がある。
レイキャビク市内またはその近郊で、夜間撮影とオーロラ観察のワークショップを開催。オーロラは太陽活動や気象条件に左右される自然現象のため、必ず見られるとは限らない。

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,農業,修復,文化活動
  • WF-314
  • アイスランド
  • 2025/10/22(水)~2025/11/05(水)

Siglufjordur - The North Village 最北の港町で森林保全・海岸のゴミ拾い

様々な環境保護活動。主な活動は林業で、森林、雑木林や関連資源を保全、修復、植樹、整備、管理し、人間や環境に貢献する。海岸清掃にも取り組む。除去されるゴミの量が膨大であることはもちろん、より重要なのは、清掃活動がボランティアやあらゆる立場の人々にとって、この問題を認識し、行動を起こす力を得るための入り口であるということ。ごみのデータ収集を通じて、アイテムごとに追跡することで、本当にかけがえのない反省の瞬間が生まれる。
天候が悪いときには、家の中や周辺で、ペンキ塗りや修理など、リフォーム作業を行う。ゴミにも人間と同じように第二のチャンスがあり、私たちはゴミをアートに変身させます!流木で本棚を作ったり、古タイヤや網で椅子をデザインしたり、あなたの無限大の想像力を生かしてください!アイスランドの天候は変わりやすい(5分で変わることも)。作業は天候に左右されるため、臨機応変な対応が必要。このワークキャンプでは、他の国際ボランティアと一緒にアイスランドで素晴らしい時間を過ごし、参加者同士が知識を共有しながら、創造性、環境問題、異文化を学習する素晴らしい体験ができる   

  • 定員:18人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境
  • VIVE25.10
  • メキシコ
  • 2025/10/22(水)~2025/11/03(月)

Sea Turtles Conservation VI

ボランティアは8月と9月の間、時期に応じて昼または夜間(20:00~08:00)に作業します。上陸するウミガメの数に応じて、2つのチームに分かれて交代で作業し、一晩働いたら次の晩は休息するという体制を取ることがあります。週末は休養のために空けてあります。主な活動内容は以下の通りです:1. 成体のウミガメを見つけて卵を採取する 2. 卵を「ビベロ」と呼ばれる保護された場所に移す 3. 生まれたばかりの子ガメを海に放す 4. 夜間に浜辺をパトロールする 5. 地域の重要なウミガメ保護キャンプの一部修復作業。なお、天候やウミガメの状態によりスケジュールが変更される可能性があるほか、1月・2月にはウミガメの活動が少ない場合、ワニの保護活動に携わる可能性もあります。作業スケジュールについては、コーディネーターまたはキャンプレーダーからの指示があります。

  • 定員:8人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25V-1023A
  • 日本
  • 2025/10/23(木)~2025/10/28(火)

大井42

①すだち産地を再生における農作業サポート
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25S-1020A
  • 日本
  • 2025/10/26(日)~2025/11/02(日)
  • A. 10/20-11/2、B. 10/20-26での参加も可

真木・立屋5C

 共働学舎のメンバー達と有機農業(主に畑の片付け、屋根用の茅刈り。豆収穫等も必要に応じ)。麓から萱や生活物資の荷揚げ、歩道の修復、古民家修復、小屋作り等を行う可能性もあり。また交代で料理・片付け・掃除等の生活もワークの一種。朝5時半から日が暮れるまでハードに働き、夕食後も話し合いに加わり、彼らと生活を共有する姿勢が必要。

  • 定員:8人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,農業,修復
  • WF-22
  • アイスランド
  • 2025/10/27(月)~2025/11/10(月)

Hveragerdi - Health & Environment 地熱利用の温室で野菜栽培、ハーブティー作り

NLFIリハビリテーション&ヘルスクリニックはアイスランドのナチュラルヘルス協会の一部。林業、ガーデニング、温室などの園芸・環境部門があり、オーガニック/ビオ農業を実践している。
ボランティアは温室で、草取り、トマトやキュウリなどの野菜の植え付け、収穫、アイスランド産のハーブを使ったお茶作りを行う。また雑草除去やガーデニング、必要に応じて、敷地内の改修工事。農業(土を耕し、作物を植え、育て、収穫)、園芸(果物、野菜、植物の栽培)の手伝い。冬期には除雪作業も。
天候は急変することがあり、作業内容は天候に大きく左右される。屋外での作業に適した服装と、暖かい温室内での作業に適した服装を準備すること。
作業時間は通常午前8時から午後3時まで。午前中にコーヒーブレイクあり、昼食休憩は1時間。

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,農業,修復,文化活動
  • WF-817
  • アイスランド
  • 2025/10/27(月)~2025/11/10(月)

Krysuvik-Geopark 圧巻の景色が広がるジオパークで、温室の改修

様々な方法での土地の手入れ。家のそばの大きな温室5つを改修して、多種多様な野菜や果物を植え、栽培する。農業は温室の内外で行うが、数年間放置されていて、まだ農業ができる環境ではないため、温室やその周りをきれいにする。また持続可能な開発の一環として、鶏やヤギなどの動物の飼育も予定。
プロジェクトの目的は、侵食対策と土地の緑化。植林を行うことで、浸食を防ぐ。Veraldarvinirは、この地域のジオパークの一部、300ヘクタールの広大な土地を管理している。まず有機物を使って浸食と戦い、そして樹木を植える。また植林した樹木の生育状況を観察する

  • 定員:15人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,農業,その他の福祉,文化活動
  • UV.2531
  • タンザニア
  • 2025/10/27(月)~2025/11/09(日)

Organic garden | Sustainable kitchen 有機農園の管理と持続可能な暮らしの教育

•苗木育成場(ツリーナーサリー)の設立・管理の補助
•教育や実演用のハーブ・薬用植物園の管理
•有機野菜デモンストレーション農園の維持管理
•有機農園と教育活動のための堆肥づくり
•サステナブルな暮らしや健康的な食生活に関する教育活動の企画・運営
•裏庭で収穫した食材を使ったアフリカ料理教室への参加

  • 定員:8人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業
  • NICE-25V-1030A
  • 日本
  • 2025/10/30(木)~2025/11/04(火)

大井43

①すだち産地を再生における農作業サポート
②地域の数少ない子ども達と定期的に国際交流する
③空き家掃除、家具搬出、放置山林杉檜枝打ち・海川プラごみ拾い
④外国人お遍路さんの為の町内各所に英語案内書きなどの活動サポート

  • 定員:10人
  • 短期ワークキャンプ
  • 環境,文化活動,学習ワークキャンプ
  • SEEDS 079
  • アイスランド
  • 2025/10/31(金)~2025/11/09(日)

SEEDS 079. Environment & Photography - Airwaves 街を探索し写真や環境を学ぶ&オーロラ撮影

学びや共有、実践的な活動、アイスランドやその文化を知ること、楽しむこと、都市や観光地、そして素晴らしい自然を探検することを組み合わせたプログラム。参加者は、自国の環境問題について共有する準備をし、活動や観光中に最大1.5時間程度の中距離の徒歩を伴う屋外活動に対応できるようにしておくこと。このプロジェクトは、学び・共有を重視したキャンプであり、一般的なワークキャンプとは異なる。地域社会への影響よりも、個人の学習プロセスを重視しており、ボランティア作業の割合は比較的少なめ。環境保全に関する地域のプロジェクト訪問―清掃活動、地域の動植物に関する展示、またはアイスランド文化の博物館の見学など、実践的な活動やガイド付き遠足など。写真に関する理論を実際に市内での撮影を通して実践。キャンプの最後には、各参加者のベストショットが選ばれ、SEEDSのSNS上でオンライン展示される。※これらの活動の一部は、天候や協力団体の都合により実施が左右される場合がある。
レイキャビク市内またはその近郊で、夜間撮影とオーロラ観察のワークショップを開催。オーロラは太陽活動や気象条件に左右される自然現象のため、必ず見られるとは限らない。

  • 定員:12人
  • 短期ワークキャンプ
  • その他の福祉,技能(職業訓練など)
  • KVDA-11A
  • ケニア
  • 2025/11/01(土)~2025/11/22(土)

KITO INTERNATIONAL 若者の未来のためにビジネス研修

<仕事内容と異文化交流>
・KITO Internationalの発展にプラスの影響を与えるような肉体仕事やその他の活動
・ライフスキル、起業家精神、金融リテラシー、雇用可能性、職務経歴書の作成、面接スキルに関する若者のトレーニング
・社会から疎外されている女子児童に重点を置いた、メンターシップと実習制度
・生分解性素材によるオーダーメイドバッグのデザインと製造。Tシャツの印刷、その他関連作業
・コミュニティやビクトリア湖周辺の清掃活動への参加
・ジェンダー問題に関するフォーカス・グループ・ディスカッションの実施
・地域図書館で司書を補佐
※ワークは月曜日から金曜日まで、一日6時間

  • 定員:20人
  • 短期ワークキャンプ
  • 教育
  • FFN-16
  • ネパール
  • 2025/11/01(土)~2025/11/14(金)

SANKHU

Voluntary WorkCultural Exchange ProgramHigh school students will engage in a cultural exchange with peers from volunteers, fostering mutual understanding and sharing experiences.Exploration of Newari TraditionsParticipants will learn about the traditional Newari lifestyle, enriching their cultural understanding.Environmental Awareness InitiativesPrograms will address environmental issues like global warming. Volunteers will organize paper and plastic collection drives and teach the local community about proper waste disposal methods.Heritage Site CleaningVolunteers will clean the Bajrayogini and sankhu s shree swasthani Temple to promote cultural heritage preservation.Day Hiking to NagarkotParticipants will enjoy a hike to Nagarkot, experiencing rural life and the stunning Himalayan view either you can see sun rise or sunset .Educational ExchangeNepalese students will gain insights into international education systems, while both Nepalese and foreign students will participate in cultural, dance, and art activities.

  • 定員:12人
  • 超短期ワークキャンプ
  • 農業,開発
  • NICE-25V-1101A
  • 日本
  • 2025/11/01(土)~2025/11/05(水)

最上10

1) 田畑の整備、キクラゲやハーブ栽培などのお手伝い。
2) 平飼養鶏場で鶏のお世話。
3) ボランティアハウス内の清掃・管理 など。

  • 定員:5人
  • 短期ワークキャンプ
  • 農業,その他の福祉
  • GV4GF-HG08
  • スリランカ
  • 2025/11/04(火)~2025/11/13(木)

Experience the life

このプロジェクトは主に2つの要素で構成されています。1つ目は、自営に取り組む家庭の収入向上を支援するもので、家庭菜園や家族経営の作業場、苗木育成などが含まれます。2つ目は、地域の村々を訪れ、自助グループ、若者、寺院や幼稚園といった地元の施設と交流する活動です。これにより、ボランティアは自身の暮らしや文化、経験を地域の人々と分かち合い、地域社会と深いつながりを築く機会を得られます。

  • 定員:8人

組み合わせで検索する

活動分野・キーワードでさがす

キーワード

条件を指定してさがす

※検索条件は最低どれか一つを指定してください(すべて必須ではありません)。

ボランティアの日程

開始日
終了日

ボランティアの期間

通年開催のワークキャンプは滞在日数検索での絞り込みはできません。

日間から 日間

ボランティアの種類