国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- 週末ワークキャンプ開催地一覧
◆ 週末ワークキャンプ開催地一覧
週末ワークキャンプは日本各地で行っており、
それぞれの週末ワークキャンプは会員が中心になって運営しています。
ワークキャンプ名 | 開催地 | 内容 |
---|---|---|
つくば | 茨城県つくば市 | 自然生クラブと筑波山麓にて活動、他団体や他NICEチームとの共催企画、参加者との交流 |
最上 | 山形県最上町 | お紫祭(鳥追い祭)や地域おこしイベントのサポート。地域の特産である馬の世話 |
八郷 | 茨城県八郷町 | 有機農家で除草、開墾、収穫、脱穀等。主に平日に活動 |
丹沢 | 神奈川県丹沢エリア | お米作りに必要な作業。竹林の整備。ブルーベリー栽培・収穫、きのこの埴菌、チェーンソー講習会など |
小山 | 東京都東久留米市 | 児童養護施設の子ども達と、遊びや遠足やパーティーも企画 |
浜松 | 静岡県浜松市 | パトロールや孵化場作り等、海岸に来る海亀や野鳥の保護 |
ゆずりは | 愛知県田原市池の原 | フリースクールで環境保全作業 |
和束 | 京都府相楽郡和束町 | 有機茶農家達と、荒廃茶園再生等の農作業やイベントの企画 |
富田林 | 大阪府富田林市 | 杉や檜の間伐、雑木林の下草刈り、遊歩道の整備等、里山の保護 |
丸子 | 静岡県丸子 | 城跡の整備、みかんの収穫の手伝い、その他地元住民の支援 |
しもざと | 埼玉県小川町 | 耕作放棄地の解消、里山保全、農業手伝い |

週末ワークキャンプ~日本の田舎で週末にボランティア♪~
週末ワークキャンプとは、日本や海外で、地元の人たちと地域のために動く「合宿型のボランティア」のことです。宿泊が中心ですが、日帰りでやっている回もあります。初心者歓迎、1回限りの参加でもOKです。
参加者募集中!これから開催するプロジェクト
*満員の場合は表の中でその旨、表記致します。*週末での開催のため、ほぼ日本からの参加者になります。